出来事

花丸 心肺蘇生法研修会のお知らせ


保護者の皆様へお知らせです。
7月19日(水)15:00~16:00 心肺蘇生法研修会を実施します。講師は田村消防署常葉分署の消防士さんを予定しております。せっかくの機会ですので、保護者の皆様も教職員と一緒に参加してみませんか。
希望される場合は、諸準備の都合上、7月17日(月)までに学校へご連絡ください。
担当 教頭

5・6年生 放射線教育

      
7月13日(木)全学年で放射線教育を行いました。講師は国際情報工科自動車大学校の吉澤敏雄先生と除染プラザ・原子力安全研究協会放射線環境影響研究所いわき事務所のスタップの方々、学生さん、総勢11名の皆様にご来校いただきました。
高学年児童はこれまで霧箱での放射線飛跡の実験は何度も経験しているので、今回は実際に放射線量を測定する学習に取り組みました。何カ所か測定したあと、会議室で講義を受けました。常葉小学校の校庭は「安全」であることを子ども達ははっきりと理解できたようです。

食育 おやつのひみつをしろう

  

 いつもの給食の献立を立ててくださっている給食センターの大山先生がいらして、
4年生は「おやつのひみつ」について学習しました。
 一日に必要なおやつの量や上手なおやつのとり方を学びました。市販のおやつに含まれる砂糖や油の量も調べました。
 身近な炭酸飲料にはなんと!!!1本500mlに50グラムもの砂糖が含まれていてびっくり。
4年生は、今日から三日間のおやつ日記をつけますので、おうちの方のご協力よろしくお願いします。

新しいポスター 


常葉地区幼小中連携推進委員会では「読書の日」ポスターを新調しました。
昨年度は「0のつく日は読書の日」と「ノーメディアデー」が別葉でしたが、今年から1枚にまとめました。7月10日(月)実家庭に1枚ずつ配付しました、掲示用にラミネートしましたので、ご活用ください。
合い言葉は
「0のつく日、10・20・30日はメディアはノー、読書はオン」
です。

朝の読み聞かせ

  
7月12日(水)わかば学級で読み聞かせを行いました。今日は本田さんと吉田さんが来てくださいました。「夏のかいじゅう」は虫たちが怪獣のように見えると、喜んでいました。「小僧さんとお化け」小僧さんがお経の力でお化け達を追い払うお話でした。その集まったお化けの多さに、怖さを通り越して大笑いの子どもたちでした。

5年生 算数の授業

    
7月12日(水)県中教育事務所の先生が一日駐在して授業参観、指導助言をいただく日です。主に算数の授業改善研修ということで、本日は午前中、5年・3年・2年の学習の様子を観ていただきました。

3・4年生 ドッヂビー教室②

     
ハッピーディスクプロジェクトの長峰さん、新妻さん、門田さん、遠路来ていただいて、本校児童と交流してくださったこと、誠にありがとうございます。10日(月)は長峰さん達は、「次は会津若松なんです。」と足早に向かわれました。震災以降、福島県にはさまざまな支援がありました。貴団体は6年継続して活動してくださっていることに感銘するばかりです。心より感謝申し上げます。
なお、ハッピーディスクプロジェクトの広報紙を昨日、配付しましたので、保護者の皆様もご覧になってください。