学校日記:学校だよりアップしました。

カテゴリ:今日の出来事

お知らせ 運動会全体練習②

3校時目は、2回目の運動会全体練習を行いました!
今日は、入場行進・開会式・閉会式・ひまわり音頭の練習をしました。
紅も白も気合いが入っています!
 

 

紅も白も気合いが入っています!

本番まであと1週間です。気温も高くなってきましたので、熱中症に注意が必要です。水筒やタオルの準備をよろしくお願いいたします。また、規則正しい生活を心がけ、万全の体調で本番を迎えられるようにお子さんの体調管理をお願いします。 

グループ JRC(青少年赤十字)結団式

昨日のすずらん集会で今年度のJRC結団式を行いました。
担当からJRCの3つの活動指針、
「気づき」
「考え」
「実行する」
について指導があり、自分から相手のために奉仕する行動の大切さを学びました。

続いて、6年生代表の誓いの言葉、団員章の交付がありました。

お知らせ 玉入れ練習(1~3年生)

昨日の晴れていた午前中に玉入れの練習が行われました。
かごをめがけて、何回も投げます!玉が入ると、「入った!入った!」と大喜び!

  

 

 終わった後は、お片付け競争があります。どうやったら一度にたくさん運べるのかを考えながらやっているようでした。服を使って運んでいる子もいました!それぞれ作戦を立てて、お片付け競争も頑張れ☆

  

お知らせ ダンス!ダンス!ダンス!

運動会では、こども園幼児と1・2年生によるダンスがあります!
振り付けを覚えるため、日々練習を重ねています。

今日は、こども園から園児7名が来校。一緒に練習をしました(^^)
音楽に合わせて、かわいらしく踊ります♪
次回は、校庭での練習になります! 晴れるといいね!

お知らせ リレー練習 ~ 2回目 ~

今日のお昼休みは、第2回目となるリレー練習が行われました。入退場の仕方を確認し、実際に走ってみました!練習から白熱しています!応援も全力です!

 



初めて全校リレーに参加する1年生は、少し緊張していた様子でしたが、精一杯走りきることができました!
2年生のお兄さんが「本番もがんばろうね!」と声をかけており、力強くうなづいていました(^^)
本番までもう少しです!


お知らせ 鼓笛全体練習、今日の出来は…?

13日5時間目には鼓笛の全体練習を行いました。

主指揮に合わせて行進します。足をそろえてきれいに行進できるようにがんばりました。鼓笛も初めての全体練習だったので、並ぶ場所や移動の仕方の確認を中心に行いました。


演奏もしてみました。
ポンポンのダンスが演奏に花を添えます。手先まで気を配って踊っているのが伝わりますね(^o^)

肝心の演奏はというと…残って練習をすることに。
「指揮と演奏の音をぴたっと合わせるのが難しいです。」

練習あるのみですね!本番では息の合ったきれいなハーモニーを響かすことができるように、頑張ります。

お知らせ 第1回運動会全体練習

快晴の中、運動会に向けて、第1回運動会全体練習を行いました。13日は、入場行進と開会式の練習です。自分の立ち位置や動きを確認します。


「あか!あか!あか!」

「しろ!しろ!しろ!」

校庭には子どもたちの元気な声が響き渡ります!

歩き方や整列の仕方など、まだまだ伸びしろがありそうです。「全力!協力!切磋琢磨」を合い言葉に、頑張るぞ!都路っ子!

スクールカウンセラー赤井先生

スクールカウンセラーとは、学校に通う子どもたちの心のケアを行う心理の専門家のことをいいます。今年もスクールカウンセラーとして赤井順子先生にきていただくことになりました。
おもに金曜が勤務日で、業間や昼休みの時間を使って、一人ひとりと面談をしていきます。
いつも穏やかな笑顔と優しい話し方で、子どもたちや教職員の心を癒やしてくださいます喜ぶ・デレ
保護者の方の相談も行っていますので、お気軽に学校にご連絡ください。

都路小へようこそ!

 運動会に向けて、もう一つのダンス。
 1,2年生とこども園のみんなが、今年は「パプリカ」に合わせて踊ります。
 今日は初めての合同練習。楽しい雰囲気の中にも、真剣さが伝わってきます。
 みんな本番目指してがんばって!

お祝い 明日は子どもの日

いいお天気が続いています。連休も残すところあと2日ですね。明日は端午の節句、子どもの日です。
学校にも一足早く、鯉のぼりが泳いでいます。

ロープが1本だったので、目刺しみたいに見えるのが残念・・・。
次の6月には、新たなデコレーションがホールに誕生します(の予定です)。
ご期待下さい。

! サインください!

1年生を迎える会で行った「サインゲーム」!3年生の女子の間で流行中です。
休み時間は、サインを求めて職員室へ!
『サインください!』と駆け寄ってきます。

たくさんサインをゲットして、この表情です(^^)
やったね!

全校朝会~GWの過ごし方~

ゴールデンウィークを前に、全校朝会がありました。
校長先生から、祝日についての説明がありましたが、理解できたかな…(^_^;)?
気になる人は、さらに自分で調べてみてくださいね!

 

生徒指導の先生からは、4つお話がありました。
①火 『火事にならないように注意しよう!』
②水 『水の事故に気をつけて!』
③車 『交通ルールを守って、事故にあわないように!』
④人 『不審者に注意しよう!』

 

せきがでている人、のどの痛みを訴えている人が増えてきました。インフルエンザが流行している学校もあるようです。連休中に外出されるご家庭も多いと思いますので、感染症予防に努めてください。
手洗い・うがいの励行、規則正しい生活を心がけて、楽しい10日間を過ごしてくださいね(^^)

PTA全体会・合同専門委員会

 授業参観終了後、多くの保護者の皆様に参加していただき、PTA全体会・合同専門委員会が行われました。
 

 学校からお伝えする話にも熱心に耳を傾けていただき、ありがとうございました。


 これから1年間、都路小の子どもたちのための活動をよろしくお願いいたします!

先週の「お弁当の日」

先週の土曜日授業参観は、お弁当の日でした。
お家の方が愛情をこめてつくってくださったお弁当をおいしそうに「いただきまーーーす。」

そして、「おいしい顔!」

お知らせ がんばれ! 34年生!

3校時目の体育では、暖かな校庭で半袖姿の子どもたちが体育の授業を行っています。
何かを投げる仕草の後、ケンケン跳び・・・運動会の種目でしょうか?


そして、ラストはダッシュ!!がんばれ( ^o^)ノ

キラキラ かわいらしいお花が・・・!

すずらん坂から校門にかけて、植栽の間などにマリーゴールドと都わすれの苗が植えられています。

昨日、ボランティアの方々が植えていって下さったものです。
多くの皆様のご支援をいただいておりますことに感謝申し上げます。

新しい先生にインタビュー☆

給食の時間、放送委員会の企画で新しい先生にインタビューをしています。
今日は第2回目。趣味や特技、好きな食べ物について質問しました!
1回目と2回目のインタビューの様子です!

 

次回もお楽しみに!
新しくいらっしゃった先生方にたくさん質問して、早く仲良くなってくださいね!
放送委員会のみなさん、いつも楽しい企画をありがとう☆

朝 暖かい!

朝から気温が上がり、窓を開けている学級もあります。
5年生教室のお花と外のソメイヨシノの花がきれいです。

5年生は、お花に名前をつけてお世話をしてくれています。ありがとう!

算数の学習にも集中しています。

6年生は、2校時目から全国学力調査が始まります。授業では国語の読みをがんばっていました。
学力テストも集中して( ^o^)ノ!

4年生も国語です。教科書の大切な文に印を付け、みんなで”読み”ます。

元気な声でね(^^)/

晴れ 桜の季節 到来

校庭東側の桜が咲きました!

薄曇りなので、写真の発色が良くないのはご勘弁下さい。暖かい日ですので、子どもたちも外で遊んでいます。カメラを向けると・・・ダッシュで「校長先生~!」と、向かってきます(^^)/

地面のアリやワラジムシと遊ぶ姿が可愛いですね。

この感性を大切に育てたいと思います。
昼休みが終わるとお掃除です。時間になるとみんな一斉に校舎へ走って帰ります。

児童会活動計画発表会

 6校時目に4~6年生が参加し、児童会活動計画発表会を実施しました。今年の活動計画発表会は各委員会ごとに、どんな活動を計画しているか発表をしました。

「よりよい委員会活動にしましょう」という集会委員長によるあいさつがありました。

健康委員会は劇による発表で手洗いの大切さを発表しました。

環境ボランティア委員会は、上手な挨拶とダメな挨拶を披露し、よりよい挨拶を呼びかけました。

放送委員会はテレビ番組形式での発表でした。新人アナウンサーのニュース、上手でしたね。

情報委員会は模造紙に活動を見やすくまとめて発表しました。

集会委員会は、楽しい集会活動がこれから待っていることを劇にして発表しました。

 

どの委員会も自分たちの活動を分かりやすく伝えるために工夫して発表していました。これから、学校をよりよくするために、どんな活動をしたらよいか、どんなことができるか、自分たちで考えて活動を進めてくれることと思います!

縦割り清掃

縦割り班での清掃が水曜日からスタートしています!
まだ1年生は参加していませんが、2~6年生が協力して清掃に取り組んでいます。

上学年のお兄さん、お姉さんが下学年の児童に声をかけながら、協力して清掃しています。
清掃の後は、手洗い・うがいも忘れません!

今朝の授業風景

今日は、2校時目に教室を回りました。
国語や算数が多い時間帯です。
1年生二人と先生が、一つの教科書で話し合いながら学んでいます。

2年生は、算数です。教科書を開くのも早いですよ。

3年生は、絵を描いています。お花や自動車など様々です。

画用紙いっぱいに大きく描けていると素敵ですね。
4年生は、国語です。ノートに考えを書いていきます。

了解 今日は、ポークカレー

今日の給食の献立は、ポークカレーライス、ブロッコリーごまサラダ、ビーンズカル、牛乳です。
小さい子どもたちが食べますので、カレーは”辛い!”とは感じない味ですが、食べ終わる頃にはさわやかな辛さが残ります。美味しくいただきました。

今年度第1回目の給食

今日の給食の献立は、わかめごはん、牛乳、豆腐ハンバーグ、紅白あえ、すまし汁、デザートにさくらゼリーです。

ランチルームでの給食は、2ヶ月間学級毎にいただきます。その間に、姿勢やマナー、片付けなどを学んでいきます。
1年生の二人も片付けをしっかりできますよ。

2年生以上の上級生ももちろんきちんとした姿勢で美味しくいただきました。

ハート 新しい出会い☆

いよいよ新学期スタートです!今年度もよろしくお願いいたします!
今日の最初の行事は、新しい先生方との出会いの式、着任式。

みんな、先生方の顔と名前は覚えられたかな?
次は、始業式です。
どの先生が担任かな。ワクワク、ドキドキ…

教室に戻った子どもたちから、嬉しそうな笑顔があふれていました。
明日からまた、頑張りましょうね!

入学式準備完了②

最後の仕上げです。
玄関ホールに飾り付けを全職員で行っています。

さあ、何ができあがるのでしょう!
それは・・・。

これです!未来を創る都路っ子にふさわしい虹のアーチ!

さらに授業が始まったら、別な場所にも登場する予定です。

平成30年度離任式

 本日、平成30年度離任式を実施しました。これまでの思い出を心の中で振り返りながら、転出される先生方のお話に耳を傾けていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

転出される先生方

平塚 裕二 校長先生(田村市立要田小学校へ)
林 みどり 先生(田村市立船引南中学校へ)
佐久間 亜依子 先生(田村市立船引中学校へ)
佐藤 勝一 先生(田村市立船引南小学校へ)
関根 理子 先生(小野町立小野新町小学校へ)
渡辺 イセ子 さん(田村市立船引中学校へ)

 4月から違う学校へ転校するお友達とのお別れもしました。他の学校へ行っても、自分の良さを発揮してがんばって下さい。

 

 

 

 

 

 

スクールバスの運転手さんである、白土さんが異動となるため、子どもたちが感謝の気持ちを伝えました。子どもたちを安全に送迎していただき、ありがとうございました。

本年度最後のALTの授業

 今年度最後のギャレット先生による英語の授業が3つの学年で行われました。

このうち2年生では、大文字と小文字を合わせる、トランプの「神経衰弱」のようなゲームをしました。

大文字と小文字で、同じ形、似た形、違う形があるため、とまどいながらも

楽しんでゲームに取り組むことができました。

1年間、お世話になりました。

    

       ”K”と”k”              記念撮影

3年生のクラブ活動見学

3年生が、クラブ活動の見学を行いました。

クラブ活動の様子を見学することによって、次年度の活動内容を決める参考とするものです。

活動したことの説明を聞いたり、いっしょに活動したりしてクラブ活動が楽しみになったようです。

              

 図画工作クラブ(つくったゲームに挑戦)        家庭科クラブ(名前を縫い取りしたものをプレゼント)

              

ICTサイエンスゲームクラブ(スライムづくり)            運動クラブ(Let's Dance.)

     

スケート教室

1~3年生は、昨年度に引き続き、冬のスポーツの代表とも言えるスケートを行いました。

1年生は初めての子も多かったようで、はじめは靴を履くのにも苦労する姿が見られましたが、インストラクターの方々の指導をいただきながら、全員が滑れるようになりました。

  

①はじめは四つん這いで移動します ②やがて補助器具を使って立つと… ③少しずつ立って歩くことができました

 

 ④ついにスイスイと滑れました    ⑤みんなで記念撮影

 

ICTサイエンスゲームクラブ活動

クラブ活動がありました。

今日のICTサイエンスゲームクラブは、ホウ砂とせんたく糊を使ってスライム作りをしました。

作り方を調べて、白色のスライムばかりでなく、染料を入れて赤や黄色のスライムも作りました。

合同体育 低学年の最終回 

低学年の葛尾小との合同体育は、本日をもって最終回となりました。

ボールけりゲームの最後の時間として、楽しくゲームをしました。

チーム全員にパスがまわると3点のプレゼントがもらえるというルールもあり、

とても盛り上がりました。

授業終了後にはお互いにメッセージを交換し合い、有意義な時間を過ごしました。

社会科見学 小さな歴史資料館 3年

社会科の学習で,昔の道具や暮らしについて学習しています。

そこで,岩井沢にある『小さな歴史資料館』に見学に行き,昔使われていた道具を見せていただきました。

教科書で学習した,ランプやアイロン・洗濯板など,他にも様々なものがあり見学もあっという間に時間が過ぎてしまいました。

見学で学んできたことを,自分で選んで使い方などをカードにまとめます。

 

さつまいもとじゃがいもを食べました

2年生が生活科で育てたさつまいもとじゃがいもを調理して食べました。

電子レンジで加熱しましたが、「ほくほくしておいしい」という

声があがりました。素材の味をじっくり楽しむことができました。

また、電子レンジの活用のしかたを知っておどろいていました。

葛尾小との合同体育1・2年(4)

1・2年生は、葛尾小との合同体育を行いました。

ボールけりゲームの4回目で、簡単なゲームをしました。

4チームに分かれて、2試合ずつ行いました。

ボールに集まりすぎないように気を付けながら、

楽しく安全にゲームができました。

   「広がって」         パスが出るといいね          行くよ…

   

まちたんけんに行ってきました

 

2年生は、生活科の学習として町探検に行ってきました。前回の町探検をもとに、

学校の近くにある商店を訪れ、見学や質問をさせていただきました。

そして、今回は子どもたちにもできる簡単な手伝いや仕事を体験させていただきました。

子どもたちにとって、貴重な体験になるとともに、そこで働く人々の思いや願いにふれることができました。

訪問を快く受け入れてくださった皆様に感謝いたします。

  

    ど~も古道店 様         石井魚店 様           泰平食堂 様

  

     みや古旅館 様        遠藤理容店 様      ファミリーマート田村都路店 様

 

図書館へ行ってきました

2年生は、生活科、「図書館へ行こう」の学習で田村市図書館都路分館へ行ってきました。

図書館にある本を見たり質問をしたりして、公共の図書館についての学習を深めました。

また、図書カードの作り方を教えていただきました。そして、実際にどのようにして借りたり

返したりすればよいかを体験しました。

図書カードを作って本を借りに行きたいという児童が多くいました。

  

   現在のおすすめの本コーナー    パソコンを使って貸し借りします      ドンドン利用してね

 

サツマイモをほりました

2年生は、サツマイモをほりました。

大きなサツマイモがたくさんとれました。

このあと、調理をして食べることになっています。

今から、楽しみです。

 土の中から出てきました          こんなにたくさんとれました