自ら学び、健康で豊かな心をもつ生徒の育成
カテゴリ:学校だより
避難訓練を実施しました
5月20日(月)、今年度第1回目の避難訓練を実施しました。
今回は、火災による避難訓練と水消火器を使った模擬消火訓練を行いました。
今年度初めての訓練でしたが、全校生全員が安全にスムーズな避難をすることができ、その後の講話にも真剣に耳を傾けていました。
また、模擬消火訓練においても、消火器の使い方をしっかりと理解し、代表生徒による消火訓練も立派でした。
今後も、日頃から冷静な対処ができるように心がけ、さらに迅速で安全な避難を目指したいと感じました。
支部中体連陸上 その5
【結果速報】
第1位に輝いた種目と選手のイニシャルをお伝えします。
全入賞者の一覧は学校だより等でお知らせします。
共通女子800m Kさん
1年女子1500m Oさん
共通男子四種 Hさん
共通走幅跳 Yさん 6m45 大会新記録
共通女子走幅跳 Oさん
2・3年女子1500m Kさん
支部中体連陸上 その4
バトンのリレー、バッチリ決まりました!
支部中体連陸上 その3
最後の予選種目 4×100mRが行われています。
昼過ぎからは、各種目の決勝レースが始まります。
支部中体連陸上 その2
競技が始まりました。
会場は晴れ間も見え、絶好のコンディションです。
支部中体連陸上
開会式が始まりました。
市陸上競技場は曇り、微風です。
どうぞ応援にいらしてください。
漢字コンテスト
GW中は、部活動はもちろん。勉強にもしっかり励んでいた船中生!
学習の成果を発揮すべく「漢字コンテスト」に臨みました。
満点賞獲得となったでしょうか?
振り返りも忘れずに!!
授業参観等ありがとうございました
4月26日(金)に開催された授業参観・学年懇談会・PTA全体会・PTA専門委員会・部活動保護者会におきましては、お忙しい中、多数の保護者の皆様にお出でいただき、ありがとうございました。
友達と協力しながら真剣に学ぶ生き生きとしたお子様の姿をご覧いただくことができたのではないかと思います。
さて、PTA各専門委員会、部活動保護者会等の活動もいよいよスタートします。昨年度も様々なPTA活動が活発に行われ、その一つ一つが生徒一人一人の健やかな成長につながっています。今年度も昨年度同様、お力をお貸しくださいますようお願いいたします。
全国学力・学習調査
4月18日(木)、3年生各教室、コンピュータ室に於いて、全国学力・学習状況調査が行われました。参加した3年生の皆さんは、真剣な表情で最後まで問題に向き合っていました。これまでの全国学力・学習状況調査では、主に「知識」に関する問題(A問題)と、主に「活用」に関する問題(B問題)と分けて実施されてきましたが、今年度からA問題とB問題という区分を見直し、知識・活用を一体的に問う問題で行われました。
また、国語、数学に加えて初めて英語が実施され、「読むこと」「書くこと」「聞くこと」に加えて、「話すこと」のテストも行われました。「話すこと」のテストは、コンピュータ室でパソコンを用いて実施されました。3年生の皆さんは、マイクに向かって一生懸命話していました。結果が出ましたら、お知らせいたします。
ふくしま学力調査
4月11日(木)、1・2年生各教室に於いて、ふくしま学力調査が行われました。
県教育委員会では、児童生徒が現在の実力を知り、「どれだけ自分が伸びたか」を実感し、自信を深めていくことを大切にしたいと考え、小4~中2年生を対象に「ふくしま学力調査」を実施しました。
2年生は、来年受けることはできませんが、1年生は来年受けた際に今年1年間でどれだけ伸びたかを知ることができる調査です。結果が出ましたら、お知らせいたします。
3学年修学旅行 鎌倉到着
無事鎌倉に到着しました!
班別自主研修開始です!
前期 始業式
校長式辞より
「竹は節があるから強風にも折れず、まっすぐに成長していく。」
「私たちも毎日毎月毎年の生活の中に節(節度)を設けながら成長していきましょう」
黙とう
あの日から8年。
明るい笑顔があちこちで見られる日常に感謝します。
14時46分
全校生、全職員で黙とうを捧げました。
同窓会入会式
2月の終わりになり、3年生にとって「卒業の日」が近づいてきました。
船引中学校同窓会の役員の皆様をお迎えし、同窓会入会式が行われました。
会長の箱崎様から激励のことばを頂き、同窓会の一員としての気構えを持つことができたようです。
お忙しい中、ご参加頂きました来賓の皆様に感謝申し上げます。
田村市教育実践報告会
今日は生徒達は午前で授業が終了し、一斉に下校となりました。
午後は、田村市文化センターにて研究発表会に全ての先生が参加しているのが、その理由です。
本校教諭の佐藤輝彦先生の発表が行われています。
卒業式に向けて【3学年】
3年生にとって中学校での生活もあとわずかになりました。
卒業式に向けて準備が始まっています。
社会を明るくする運動作文コンテスト表彰
社会を明るくする運動作文コンテストの表彰式を本校校長室にて行われました。
おめでとうございます。
修学旅行の話し合い【2年生】
2学年では、来年度の修学旅行に向けて、「班別自主研修」の計画作成に取り組んでいます。
職業講話【1学年】
郡山ハローワークから講師の先生をお迎えして、「職業講話」を実施しました。
「はたらくことって何だろう?」からスタートし、将来の夢を実現するためのきっかけとなって欲しいものです。
ぜひ、ご家庭でも話題のひとつにあげていただき話し合いをもっていただきたいと思います。
PTA理事会
お忙しい中、お集まりいただきありがとうございました。
2/24に開催されるPTA総会に向けて準備が整いました。
ご協力に感謝申し上げます。
県立高校Ⅰ期選抜
1/31と2/1に渡り、進路実現に向けて臨んでいます。
ここまで体調管理に努め、学年・学校が一丸となって準備してきました。
天候にも恵まれ、環境は整いました。
自分らしさを十分に発揮できていると思います。
船引中生への応援をよろしくお願いします!
PTA合同専門委員会
お忙しい中、多数の役員の皆様にお集まりいただき、「H30度事業反省」「H31度事業計画案」について審議いただきました。
2月1日に開催されます「PTA理事会」にて承認いただける運びとなりました。
様々な活動でご尽力いただきましたことに感謝申し上げます。ありがとうございました。
掲額式(PTA)
平成29年度PTA会長を務めていただきました吉田康弘さんの写真額を歴代PTA会長の肖像写真が並ぶ図書室に掲額いたしました。
今年度もPTA顧問として様々な場面でご支援いただきました。本当にありがとうございます。何卒今後ともよろしくお願いいたします。
【吉田 前会長】
【髙橋校長、吉田顧問、鴻野会長】
新入学生説明会 その2
新入学生説明会への参加いただき、感謝申し上げます。
限られた時間での説明でしたので、不明の点も多々あるかと思います。
配布した要項の内容について質問等がありましたら、船引中学校までお電話いただくようお願いします。
今後も本HPにて、新入学生に向けて情報を提供してまいります。
新入学生説明会 その1
来年度船引中学校への入学予定の小学生と保護者に来校していただき説明会を実施しています。
前半は、小学生が「授業参観」、 保護者が「スマホ安全教室」に参加していただいています。
【中1の授業を参観】
【スマホ安全教室】
1月も半ば...
新年1月も半ばとなりました。ここ数日寒さが増し、今日の午後は雪が舞っています。
積雪の無い冬となっていますが、朝晩の路面凍結が予想されます。
余裕を持って行動できるようにと生徒たちに話していますので、ご家庭内でも登下校の際に最善の注意をはらうようお話しください。
【雪が舞い、片曽根山が白く霞んで見えます】
むし歯予防教室
歯科衛生士の竹内先生をお迎えし、1年生の保健体育の授業でご指導をいただきました。
歯磨き、上手にできるようになったかな?
計算コンテスト
放課後は全校をあげて「計算コンテスト」にチャレンジしました。
冬休みからコツコツと取り組んできたドリル学習の効果が出せたでしょうか?
結果は一人一人に告げられ、満点賞を獲得した生徒には賞状と鉛筆が贈られます。
積雪の朝 本格的な冬
足下が心配な積雪の朝を迎えました。
この冬初の雪景色ですね。
登校がスムーズにできるようにと、生徒や先生の有志の皆さんが除雪作業にあたってくれました。
ありがとうございます。
帰ってきました 3年
解散式です。
SB利用生徒は、16:20発になります。
元気になった 3年
写真はないのですが、野口記念館を堪能していました。さすが中3生‼︎
お昼を食べて、元気回復!
元気支援 3年
裏磐梯は雨です。
毘沙門沼まで、ちょっとだけ歩きました。
田村っ子元気支援事業 3年生
出発します。
紅陵祭 合唱コンクール 3年生
さすがの演奏披露が続く3年生です。
最優秀賞はどのクラスに輝くのか?
【3の4の演奏です】
【3の5の歌声】
【3の1の演奏】
【3の2 虹】
【フィナーレを飾る3の3】
紅陵祭 合唱コンクール 2年生
2年生の演奏です。
【2の1】
【2の2】
【2の3】
【2の4】
【2の5】
紅陵祭 合唱コンクール 1年生
文化祭のメインイベント 合唱コンクールが始まりました。
1年生の部から頑張っています。
【1の1】
【1の2】
【1の3】
【1の4】
【1の5】
紅陵祭 昼休み
今年度もPTAの皆様のご尽力により、昼食の販売が行われました。
ありがとうございます!
各クラスの決意があらわれた教室黒板の前でまずは腹ごしらえ!
その後は、合唱コンクールの準備や掲示物の鑑賞に臨んでいます。
後期始業式・任命式
後期始業式の節目を迎え、新しい組織が動き始めています。
【新生徒会役員の任命式】
【新生徒会長のはなし】
【後期 学級委員・学級庶務 任命式】
【学年代表 後期の抱負発表】
紅陵祭 ビッグアート作成
全校生で、紅陵祭で披露するビッグアート(モザイク壁画)の制作に取り組みました。
どんな出来栄えになるか、今から楽しみです。
10月20日のお披露目をお楽しみに!!!
前期終業式
100日間の前期が終りとなる節目を迎え、終業式を実施しました。
学年代表生徒が前期の反省と後期に向けての抱負を発表しました。
また、全校集会では新人戦を中心に表彰が行われました。
中体連 駅伝競走 県大会
男女ともに田村支部の代表として出場しました。
目標としていた入賞はなりませんでしたが、最後までしっかりと
たすきをつなぐことができました。
熱い夏にも負けず、ここまでがんばってきた特設駅伝部のメンバーに
励ましをお願いします。
ふくしま駅伝結団式
本校から男女合わせて6名が参加します。
前期期末テスト 終わりました
2日間にわたって実施された「前期期末テスト」が終わりました。
来週には、採点された結果が返却される予定です。
結果を分析し、前期の学習のまとめをきちんと行えるよう支援していきますので、ご家庭でも励ましをお願いします。
【余談】
本日のテスト中に、震度3の地震があったのですが、生徒たちはいち早く察知して
机の下に隠れるなどの行動をとることができました。
日頃の備えが生きた瞬間でした。
シェイクアウトふくしま
台風や地震災害に見舞われている地域がある中、本校でも地震対応避難訓練「シャイクアウトふくしま」を実施しました。
東日本震災から7年半が過ぎた今だからこそ、いざという時に備えておきたいものです。
シェイクアウトふくしま(福島県HP)へのリンク
思春期保健教室【1学年】
講師に助産師の吉岡先生をお迎えして、思春期保健教室が行われました。
思春期のからだの変化や男女の性の特性、生命の仕組みについてお話を頂き、理解を深めることができました。
重さが8kgもある妊婦ジャケットを装着したり、赤ちゃん人形を抱きかかえてみるなどの体験を通して、妊娠することの大変さや産まれてきた命の尊さを感じたようです。
吉岡先生、お忙しい中ありがとうございました。
ぜひ、ご家庭でも話を聞いていただき深めていただくようお願いします。
支部駅伝大会 4
男子の結果です。
5区までの劣勢をアンカーの佐藤君が挽回し見事優勝を成し遂げました。
おめでとうございます。
支部駅伝大会 3
男子スタートしました。
支部駅伝大会 2
女子ゴールしました。
Aチーム、9年ぶりの優勝に輝きました。
Bチームも6位となり、ダブルで入賞となりました。おめでとうございます。
支部駅伝大会
女子スタートしました。
英語弁論大会
「三春町交流館まほら」で行われた『田村地区英語弁論大会』に3名の生徒が出場しました。
夏休み中の練習の成果を十分に発揮し、3名とも入賞することができました。
特に、創作の部に出場した2年生の羽生さんは第1位に輝き、9月7日に矢吹町文化センターで
開催される県大会に出場します。大きな舞台で、さらに飛躍してください。
支部駅伝大会選手激励会
9月6日(木)に開催される「田村支部駅伝大会」に向けて、選手激励会を開催しました。
今年は猛暑となった夏休みでしたが、選手のみなさんは暑さにも負けず熱い練習に取り組んできました。
男女ともに県大会出場を目標に精一杯の力を発揮してくるという誓いの言葉に、頼もしさを感じます。
頑張れ!船引中駅伝チーム!!
夏休み中に頑張った生徒や部活動に対しての表彰式も実施しました。
社会を明るくする運動 作文コンクール
田村市保護司会、社会福祉協議会の皆様がお見えになり、本校の渡辺さんに対して温かい言葉と表彰状、記念品が贈呈されました。
おめでとうございます。
明けましておめでとうございます
本日、仕事始めとなりました。2018年もどうぞよろしくお願いいたします。
生徒・教職員はもちろんのこと、地域の皆さま、保護者の皆さまにとって、
よりよい年になりますようお祈り申し上げます。
今年も昨年同様、ホームページで多くの情報を発信していきたいと思います。
地域での中学生の活躍がありましたら、ぜひ中学校にお知らせください。
たいへんお世話になりました
学校行事ならびにPTA関係行事等に対し、ご理解とご協力いただきましたことに
深く感謝いたします。ありがとうございました。
冬休みに入りすっかり真冬の気候になりました。積雪や木枯らしに吹かれ、冬本番を迎えた感があります。3年生は受験に向けて学校に足を運んで受験勉強に励み、1・2年生は部活動の練習に熱心に参加しています。寒さに負けず、自分の目標に向かってひたむきに努力する船引中生に励ましをお願いします。
2018年も皆様にとって良い年になることをお祈りいたします。
全校集会
インターアクトクラブ研修会
生徒会役員の2年生2名が参加しました。
1泊2日の研修会で、いろいろなことを見聞してきたようです。
命の学習
わかくさ幼稚園訪問
幼稚園の先生方には、お忙しい中にもかかわらず対応していただき感謝申し上げます。
2時間くらいのふれあいでしたが、貴重な体験となったようです。
幼稚園のみなさんもありがとうございました。寒さに負けずに頑張ろうね!
雪の片付け ありがとう!
本来であれば朝練に取り組む時間帯にもかかわらず、生徒や先生たちが
一生懸命に積もった雪の片づけを行なってくれました。
おかげで、あとから登校した生徒や先生たちも安心して歩くことができました。
本当にありがとうございます。
国際平和ポスターコンテスト
参加してきました。おめでとうございます。
【教育長賞】1年 遠藤さん
【クラブ賞】1年 梅原さん
歳末助け合い募金
田村市社会福祉協議会にお願いしました。
保護者・生徒・教職員の皆さんからのご協力に感謝いたします。
【JRC委員長から田村市社会福祉協議会さまへ】
ふくしま駅伝 田村市チーム
雪化粧!
今朝の校庭は、うすく白化粧していました。
登下校の際、交通安全に十分に注意しましょう!
税の作文 作品展表彰式
おめでとうございます。
交通安全ポスターコンクール表彰
おめでとうございます。
【田村市元気支援事業】3年生 ⑤
ごちそうさまをして、会場を出発します。
外はザーザー降りの荒れ模様です。
ホテルリステルさんの計らいで、雨を回避しながらの移動をしています。ありがとうございます。
【田村市元気支援事業】3年生 ④
【田村市元気支援事業】3年生 ③
葉っぱが舞い散る中、BBQ会場に移動です。
【田村市元気支援事業】3年生 ②
なんと、みぞれ混じりの雨…いや雪が降っています。思いがけずに初雪を見ることができました。
次は、昼食会場に向かいます。
【田村市元気支援事業】3年生
今日は、散策から変更して諸橋近代美術館を訪問し、その後バーベーキューで昼食をとります。
船引中学校 文化祭 前日準備
運動部の新人戦が一段落した後、息つく暇もなく一生懸命に準備に取り組んでいます。
学校WEBページも更新が滞っていました。申し訳ありません。
本日、最後の準備とリハーサルを実施し、明日21日の本番となります。
「プログラム」や「諸注意とお願い」など、保護者向けのプリントを配布しましたので、
内容について確認の上、ご協力をお願いします。
後期始業式
チーム船引、一丸となって何事にも取り組んでいきます。
まずは、「紅陵祭成功に向けて頑張ろう!」
田村支部中体連新人戦の姿 その4
田村支部中体連新人戦の姿 その3
田村支部中体連新人戦の姿 その2
田村支部中体連新人戦の姿 その1
選手激励会 その1
応援団と在校生と選手たちが一体となって熱いエールが送られました。
【選手整列】
【校長先生からの激励のことば】
【応援団によるエール】
【選手代表お礼のことば】
英語弁論 県大会
【大会のようす】
PTA 資源回収・奉仕作業 参加御礼
お忙しい中たくさんの保護者の皆さん、教職員に参加いただきました。
心配された台風15号の影響は少なかったものの、前日の雨のぬかるみが残る中
丁寧に作業にあたっていただきました。
おかげさまで、学校環境が整い、今後の学習や部活動に安心して臨むことができます。
ご協力に感謝申し上げます。今年度の活動は、今回で最後になりますが今後ともよろしく
お願いいたします。
【合唱部】NHK全国学校音楽コンクール 福島県コンクール
審査の結果、奨励賞となりました。 審査結果(NHKのHPへリンク)
【コンクール会場でのオフショット】
田村地区英語弁論大会
ご指導を頂いた英語科担当の先生、ディビット先生、レイチェル先生ありがとうございます。
【結果】
第1位 石井くん(3年) (3連覇達成、おめでとうございます)
第3位 佐藤さん(2年)
なお、石井くんは9月8日(金)喜多方プラザ文化ホールで開かれる県大会に出場します。
英語弁論・駅伝大会 激励会
夏休みを通して、地道な努力を積み重ねてきたことを全校生の前で堂々と披露してくれました。
駅伝チームのメンバーも大会にかける意気込みをしっかりと発表できました。
英語弁論大会は、8月29日(火)に、駅伝大会は9月1日(金)に行われます。
インターアクトクラブ研修会
その様子を画像でお知らせします。 (8月9日参加)
田村市少年の主張大会
「テニスが教えてくれたもの」という題名で発表し、見事「優良賞」に輝きました。
おめでとうございます。
【3年生】高校体験入学
写真は、ある高校での部活動体験の一コマです。
スマホ・ケータイ安全教室
中学生が主人公のアニメーションでの具体的事例をもとに、スマホの光と影についてじっくりと考える時間となりました。これからの時代、スマートフォンを使わずに生活していくことは無い状況です。使う上で、いかにして危険を予知し回避していくかを考えるきっかけとなったようです。
租税教室
講師として、田村市内で税理事務所を営む宗像先生をお迎えしての授業となりました。
税金を中心としたお金にまつわる話を、いろいろな資料をもとにお話ししていただきました。
最後に、1億円分の札束(もちろん見本)を持ってみた時は、思わず満面の笑みになったようです。
【3学年】私立高校説明会
本校でも、ここ数年私立高校の受験を考える生徒が増える傾向にあることから、この催しを開くことになりました。
各高校の先生からは、学科しくみや生活の様子、受験に向けての心構えなどを具体的に話していただきました。さらに、将来に向かって自分の夢を実現するために、温かい励ましの言葉を頂きおおいに感動しました。
保護者の皆様も多数参加していただき、関心の高さを感じることができました。
船引中学校区小・中連携事業 授業研究会
宮城教育大学の相澤秀夫先生を講師としてお迎えし、小学校の先生方にも多数お集まりいただきました。
「短歌」を題材として取り上げ、自分たちの作品をじっくりと時間をかけて評価する生徒たちの表情は、みな真剣そのものでした。
われわれ教師陣も日々の研鑽を継続し、生徒たちの向上につなげられるように努力していきたいと思います。相澤先生はじめ、お集まりいただいた先生方ありがとうございました。
ダメ・ゼッタイ キャンペーン
JRC委員会のメンバーが参加しました。
厳しい暑さの中でしたが、1時間にわたり募金活動などに取り組みました。
地域の皆さまからも温かい励ましをいただきました。ご協力に感謝申し上げます。
花壇の手入れをしました
3年生 地域奉仕作業
普段通学に使っている道路ですが、少しでもキレイになればと思いながら汗を流して取り組みました。
PTA 資源回収・奉仕作業
9月に第2回が予定されていますので、またよろしくお願いいたします。
前期生徒会総会
生徒会執行部の年間活動計画、各奉仕部委員会や部活動の活動計画について質疑応答が行われ、今後の活動に生かせられるような意見が出されました。
新入生からも前向きな意見が出されるなど活気あふれる会となりました。
避難訓練
訓練とはいえ、誰一人話をするものもおらず整然と避難する姿はたいへん立派でした。
全体会では、田村市消防本部から隊員のみなさんを講師として迎え、講義をいただきました。
特に、消火器の使用訓練では、学年代表の生徒一人ずつが「火事だぁ!」の大きな声とともに
まとに向かって放水を行なっていました。
ALTの紹介
全校生に紹介されました。
【全部で5名の先生が来校されます】
【David先生とRachel先生は、船引中学校専属です】
【Garrett先生は週に1度来校します】
写真はありませんが、Brandon先生とEndia先生も週1度の来校となります。
Welcome to Funehiki j.h.s. どうぞよろしくお願いします。
交通安全教室
講師の先生からは、DVDを参考にしながら安全に自転車を利用することについて
お話をいただきました。被害者だけでなく加害者になってしまうケースが増えているそうです。
お忙しい中、参考になる話をいただきました。ありがとうございました。
【生徒会長 お礼のことば】
初給食
かき揚げソフト麺(お祝いムースつき)
歓迎会の時間が若干延びたこともあり、慌ただしい給食準備となりましたが、
新入生も落ち着いて「お祝いゼリー」を食べています。
【1年生教室の給食風景】
全校集会
【生徒会長のはなし】
【学年代表生徒の進級に向けての抱負】
1学年代表 2学年代表
【今年度最後の表彰】
最後の学年集会
皆勤賞などの表彰の後、担当の先生方からはなむけの言葉がありました。
喜ばしくも寂しさの漂う時間となりました。
〒963-4317
福島県田村市船引町東部台2-1
TEL 0247-82-0102
FAX 0247-82-1888
E-mail funehiki-j@fcs.ed.jp