自ら学び、健康で豊かな心をもつ生徒の育成
日誌
カテゴリ:保健だより
むし歯予防教室
12月3日(火)~4日(水)の2日間、1年生を対象に、むし歯予防教室を実施しました。講師として歯科衛生士の竹内由美様をお招きして、歯磨きの実践指導を受けました。
歯周病の原因と疾患への理解を深め、効果的な歯磨きの仕方や歯・口の健康を守る生活習慣について知り、実践への意欲を高めることができました。
ご家庭でも歯磨きの様子をご覧いただきたいと思います。
【歯磨きの練習】
6月はノーメディアデー強化月間です
明日(6月30日)は、ノーメディアデーです。
6月と11月はノーメディアデーの強化月間になっています。メディアの誘惑に負けず、自分をコントロールする力を身につけ、お手伝いや家族だんらんなど、普段はできないことに時間を有効活用できることをねらいとしています。
その実現に向けて、家族でメディアの使用について「ルール」を話し合って決め、ノーメディアに取り組んで欲しいと思います。
なお、メディアチャレンジシートへの記入も忘れずに行い、担任の先生に提出してください。
6月と11月はノーメディアデーの強化月間になっています。メディアの誘惑に負けず、自分をコントロールする力を身につけ、お手伝いや家族だんらんなど、普段はできないことに時間を有効活用できることをねらいとしています。
その実現に向けて、家族でメディアの使用について「ルール」を話し合って決め、ノーメディアに取り組んで欲しいと思います。
なお、メディアチャレンジシートへの記入も忘れずに行い、担任の先生に提出してください。
6月はノーメディアデー強化月間
本日(6月20日)は、ノーメディアデーです。
6月と11月はノーメディアデーの強化月間になっています。メディアの誘惑に負けず、自分をコントロールする力を身につけ、お手伝いや家族だんらんなど、普段はできないことに時間を有効活用できることをねらいとしています。
その実現に向けて、家族でメディアの使用について「ルール」を話し合って決め、ノーメディアに取り組んで欲しいと思います。
なお、今月はメディアチャレンジシートへの記入も忘れずにお願いします。
6月と11月はノーメディアデーの強化月間になっています。メディアの誘惑に負けず、自分をコントロールする力を身につけ、お手伝いや家族だんらんなど、普段はできないことに時間を有効活用できることをねらいとしています。
その実現に向けて、家族でメディアの使用について「ルール」を話し合って決め、ノーメディアに取り組んで欲しいと思います。
なお、今月はメディアチャレンジシートへの記入も忘れずにお願いします。
6月は、ノーメディアデー強化月間です
明日(6月10日)は、ノーメディアデーです。
6月と11月はノーメディアデーの強化月間になっています。メディアの誘惑に負けず、自分をコントロールする力を身につけ、お手伝いや家族だんらんなど、普段はできないことに時間を有効活用できることをねらいとしています。
その実現に向けて、家族でメディアの使用について「ルール」を話し合って決め、ノーメディアに取り組んで欲しいと思います。
なお、今月はメディアチャレンジシートへの記入も忘れずにお願いします。
6月と11月はノーメディアデーの強化月間になっています。メディアの誘惑に負けず、自分をコントロールする力を身につけ、お手伝いや家族だんらんなど、普段はできないことに時間を有効活用できることをねらいとしています。
その実現に向けて、家族でメディアの使用について「ルール」を話し合って決め、ノーメディアに取り組んで欲しいと思います。
なお、今月はメディアチャレンジシートへの記入も忘れずにお願いします。
ノーメディアデーのお知らせ
本日はノーメディアデーです。テレビやゲーム、スマホ
等のメディアの長時間の使用が生活習慣の乱れや視力低下
につながっていることから、メディアの誘惑に負けない自
分をコントロールする力を身に付け、かつ、時間を有効活
用できるようにと願い船引中学校区の小・中学校では、毎
月10日、20日、30日をノーメディアデーとして、メ
ディアを制限する日を設けています。
そこで、今年度は、6月と11月をメディアチェックシ
ートを用いての強化月間とし、それ以外の月は、各家庭で
引き続きメディアの使用についてのルールを家族で話し合
い、ノーメディアに取り組んでいただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
等のメディアの長時間の使用が生活習慣の乱れや視力低下
につながっていることから、メディアの誘惑に負けない自
分をコントロールする力を身に付け、かつ、時間を有効活
用できるようにと願い船引中学校区の小・中学校では、毎
月10日、20日、30日をノーメディアデーとして、メ
ディアを制限する日を設けています。
そこで、今年度は、6月と11月をメディアチェックシ
ートを用いての強化月間とし、それ以外の月は、各家庭で
引き続きメディアの使用についてのルールを家族で話し合
い、ノーメディアに取り組んでいただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
アクセスカウンター
1
3
7
6
7
2
5
学校の連絡先
〒963-4317
福島県田村市船引町東部台2-1
TEL 0247-82-0102
FAX 0247-82-1888
E-mail funehiki-j@fcs.ed.jp
QRコード