学校日記:学校だよりアップしました。

2022年2月の記事一覧

冬の体力づくり

寒い季節ですが、子どもたちは違います。
コロナウイルス感染対策のため、体育館での全校生でのなわとびや長縄跳びを中止としましたが、子どもたちの体力づくりのため、校庭でなわとび運動を行うようにしました。

子どもたちは寒さに負けず外で元気になわとび練習です。
「はやぶさできるようになりました!」
「新記録達成でーす」
「先生、〇〇できますか?」
子どもたちからは元気な声が聞こえてきます。

冬の体力づくり、がんばります。

ハート おとこのこ おんなのこ 1年学級活動

1年生が性に関する指導で男の子と女の子の違いについて学習しました。
二人のシルエット図を見て男の子か女の子か考えるところからスタート。

「髪の毛が短いから二人とも男の子だよ!」
「でも短い女の子だっているよ!右が女の子で左が男の子だな」
「お洋服がピンクだったら女の子かな」
「でも〇〇くんだってピンクのマスクしてるし、色だけじゃわかんないよー」
男の子と女の子の違いってなんだろう・・・悩む1年生。

そこから男の子と女の子のからだの違いについてイラスト資料で確認しました。
「ここもあそこも違うよ!」
「でもおなじところもあるよー」
そしてプライベートゾーンを大事にすることは、具体的にどんなことなのかを一緒に考えました。

授業の最後には、生まれたばかりの赤ちゃん人形を抱っこ期待・ワクワク

周りの人たちに大事にされ大きくなったことを改めて理解することができたようです
これからも、自分の心と体、そして家族やお友だちの心と体を大切にしてくださいね。

給食・食事 トマトとひよこ豆のスープ

今日の献立は、ドッグパン、牛乳、ビッグ肉団子、ポテトサラダ、トマトとひよこ豆のスープです。

パンにポテトサラダを挟む子、肉団子を挟む子、ダブルで挟む子、スープにつける子とそれぞれの食べ方で味わっていました興奮・ヤッター!

キラキラ 福は内!鬼は外!(豆まき集会)

今日は節分。

今年はコロナウイルス感染症対策のため、zoomを使い各教室に映像配信して豆まき集会を実施しました。

各学年の教室で、全員が集会に参加しています。

代表委員会からは豆知識が披露されました。「昔は、病気や災害など目に見えないわるいものを鬼に見立て、追い払うために豆まきをしていた」そうです。

学年代表の子たちは追い出したい鬼を発表しました。

「なき虫鬼」「ふざけ鬼」「サボり鬼」などなど、成長のためには乗り越えなければならない鬼ばかりです。

集会後は各教室で豆まきを行いました。

鬼だけでなくコロナも吹き飛ばしてしまうほどに、元気いっぱい豆まきできました!

グループ 商工会のみなさん ありがとうございました

節分の今日、商工会のみなさんからすてきなプレゼントをいただきました。
例年ですと、商工会のみなさんが鬼に扮し子どもたちから豆をぶつけられる?というイベントを行ってきました。しかし今年と昨年はコロナウイルス感染拡大防止の観点からそのイベントを行わないこととしました。

「それではあまりにもさみしいだろう。」「少しでも楽しく、そして元気に鬼を追い払ってほしい」と、商工会の方々が子どもたちへ贈り物をくださいました。

一つは都路小の卒業生が考えた「都路キュウリマン」等のイラストが描かれているパズルです。このパズルは都路地域の方々が色を塗ったり、言葉を綴ったりしたもので都路の方々の思いがこめられているものです。そしてもう一つは、スイーツゆいのマドレーヌです。


子どもたちのことを常に思ってくださっている地域の方々がいると感じ、とても心強く感じた一日でした。
商工会のみなさん、地域のみなさんありがとうございました。