2022年4月の記事一覧
世界の中の国土~5年社会科~
5年生の社会科では世界のどのような位置に日本があるのかをまず学習していきます。
タブレットにあるアプリを使って地球を見てみると、「海はこんなに広いんだ!」「陸の様子も場所によって違う。」と様々なことに気が付く子ども達でした。
次に、地球儀の見方や使い方を学習しました。
紙テープを使うと、日本と他国の距離や方位を調べることができます。
「分かったことを表にまとめてみようかな。」「ハワイまでは何kmあるのかな。」と意欲的に取り組んでいました。
世界の中の日本について、これからも学習していきます。
避難訓練・少年消防クラブ発足式を実施しました
都路分署のご協力を得て、地震から火災が起きたという想定で、避難訓練を実施しました。
地震の際には机の下に潜り、頭を守る行動を行いました。
放送を聞いてしっかり行うことができました。
次に火災が起きた放送が入るとハンカチで鼻と口を覆い、静かに避難することができました。
避難完了後には都路分署の方から講評をいただきました。
続いて少年消防クラブ発足式も行いました。
5年生が少年消防クラブ員に任命され、消防手帳と法被を受け取りました。
消火訓練では、いざというときのために、消火器の使い方を消防署員の方から教わり、実際に消火器を使いました。
「自分の命は自分で守る」このことをしっかりと考えることができた時間となりました。
春をみつけたよ(2年生)
2年生の生活科で、春を感じるものを探しに校庭へでました。
すぐに「たんぽぽがありました!」「チューリップも咲いています!」と、
たくさんの春を感じる植物を見つけた様子です。
また、「蝶々が飛んでる!冬はいなかったよね。」「大きな鳥がいます!あれはタカかな?」と、
生き物にも注目している姿が見られました。
見つけたものは、学習カードに名前と気づいたことを書き込みます。
「蝶々は、白っぽいような黄色っぽいような色だったね。」「お花はいいにおいがしました!」など、
1年生で学習した観察のポイントを生かし、色や形、大きさ、においなどの特徴を見つけていました。
さらに、春さがしを続けているとカナチョロの姿が!
全員で協力して、何とか捕まえることに成功しました。
「みんなで大事にお世話しようね。」「名前は何にしようかな?」と、話していました。
1年生を楽しませよう~1年生をむかえる会~
1年生をむかえる会の企画会議を実施しました。
まず、1年生をむかえる会をなぜ行うのか、目的について話し合っていきました。「1年生に都路小学校に入学してよかったと思ってもらえるようにする」「1年生が楽しめるように歓迎する」「1年生と在校生が仲良くなれるようにする」など、たくさんの意見が出てきます。
活動の目的がはっきりしたことで、自分たちがしたいことが見えてきました。
「1年生の好きなキャラクターを描こうよ」「1年生にもわかるようにひらがなで書かなくちゃ」1年生のことを考えて話合う姿はすばらしいです。
会を成功させるためにみんなで頑張るぞ!
交通安全教室
第1回目の交通安全教室を実施しました。
はじめに交通安全推進員へ委嘱状が交付され、代表児童が受け取りました。
その後、外に出て、実際の道路での実地訓練を行いました。実地訓練では、都路駐在所のおまわりさん、JAさくらの職員の方が講師となって指導してくださいました。
歩道の歩き方や横断歩道の渡り方、さらにはスクールバスへの乗り方について学習しました。
校長から、はじめに「自分の命は自分で守る」について話をしました。そのことも意識して、これからも交通事故0を守っていきましょう。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
〒963-4701
田村市都路町古道字北町24
TEL 0247-75-2004
e-mail
miyakoji-e@fcs.ed.jp