夢・愛・自立~Dreams come true!~
2018年6月の記事一覧
1.2年生歯科保健教室の詳細内容です。
5月25日(金)に、今年度も歯科衛生士の竹内由美先生を講師にお招きしました。
1年生は「歯周病とその予防法について知ろう」、2年生は「口の中の健康を守る方法を理解しよう」のテーマで実施しました。
1、2年生ともに、主に歯周病の原因や症状、全身の健康への影響を理解したり、健康な歯肉と歯肉炎のちがい(見分け方)を5つの観察ポイントで学びました。
その後、鏡で自分の前歯の歯肉を観察し、歯肉炎の場所がないか観察し、歯垢を効果的に落とすブラッシングの仕方を練習しました。
歯周病がすすむと、歯の根っこを支える骨が溶けてしまいます。
歯肉を観察中 自分の歯肉の観察の結果を記録しています
2年生では、このほかに糸ようじを使用し、歯ブラシで落とせない歯と歯の間の歯垢を落とす道具の使用法についても体験することができました。また、清涼飲料水やスポーツドリンクに含まれる砂糖の多さに驚いていました。
今年度から3年生での歯科保健教室がなくなり、歯科衛生士の先生に直接教えていただく機会は2年生が最後となります。
むし歯や歯周病は生活習慣病です。成人期以降の糖尿病や心疾患のリスクを高めたり、女子では早産や低体重児のリスクが高まることも知ることができました。
歯・口の健康を守ることが、生徒達の将来の健康を守ることにつながるのだなと、改めて感じた授業でした。