2020年9月の記事一覧
学校訪問①
本日は、子どもたちは5校時で終了し、県中教育事務所、田村市教委の先生方をお迎えし、各学年の授業を見ていただき、ご指導をいただきました。
様々な教科に渡りますが、子どもたちの自ら学ぶ姿が実現できているかが授業のポイントです。
児童下校後、各教科ごとに丁寧な指導をいただきました。
陸上大会に向けて(5・6年生)
田村市陸上競技場で陸上練習を行いました。6年生は2週間後に迫った田村地区陸上大会に向け、5年生は来年の大会に向け、それぞれが競技場の感触を確かめていました。
他にもたくさんの小学校が練習に来ていたため、
「他の小学校はどんな練習をしているのかな。」
と、興味深げに周りの様子を見ながらアップをしていました。
種目練習になると、グラウンドの走り心地を確かめながら、真剣に練習に取り組んでいました。
「がんばれ!」と他の小学校の子どもたちからエールをもらうと、走り終わった後に笑顔がこぼれる様子も見られました。
来週も競技場練習があります。今日の練習を通して、もっとがんばりたい!と思ったことを来週の練習に生かしていきましょう!
「対話の練習!」~4年国語
4年国語では、対話で重要なのは「態度・目線・言い方」と学習しました。今回も同様に、役割演技を取り入れて、ペアになって取り組みます。
今回は、「姉」と「弟」の立場から、それぞれの背景、状況も踏まえ、台詞を考えて役割演技をします。
子どもたちからは、
「〇〇さんは、どんなことを言ってくるか分からないから、ドキドキするんだよね~」
「分からないから、そのときそのときで考えないといけないんだよね~」
等、聞こえてきます。しかし、精一杯台詞を考えて、解決に向かうように必死に取り組んでいる姿が見られました。
それぞれの立場になって、台詞も考えることができていました。感情移入もバッチリです!
ペアで1回目が終わったら、「どうしてそういう台詞になったのか」や「こうした方がもっといいのではないか」ということを話し合い、再びペアで役割演技です。
そして、最後に、全体で発表し、みんなで成果を話し合います。
3組のペアは、それぞれの考えをもって発表することができました。また、日常にも使えるねと確認できました。
9月1日は防災の日
今日は、防災の日です。
毎年のように様々な災害が起きています。日頃の備えをしっかりと、避難の方法や連絡方法もご家族で話し合う機会としてください。来週11日には、メールによる引き渡し連絡の訓練を行います。
また、今日は後期用の教科書の配付日でもあります。
5・6年生が各教室への運搬を手伝ってくれました。
ただ、6年生は後期用の教科書がないため、「さびしいです~」とのこと。
視力検査 ~3年生~
9月23日に延期となっていた視力検査を予定しています。それに合わせて、再度視力検査を行っています。
「やったー!Aだ!」と喜んでいる子どもたちに、「今はAでもゲームやタブレットをやり過ぎると、視力が落ちてくるからね!」とメディア機器の使いすぎには注意するように話をしました。
ご家庭で使用する際は、時間を決めるなどのルールを設定するようにしてください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
〒963-4701
田村市都路町古道字北町24
TEL 0247-75-2004
e-mail
miyakoji-e@fcs.ed.jp