夢・愛・自立~Dreams come true!~

2024年6月の記事一覧

中間テストでした

11日(火)前期中間テストを実施しました。

さて、学習の成果は発揮できたでしょうか。「時間です。」テストの終了時間とともに、各学級ではため息が聞こえました。一日お疲れさまでした。

明日は中間テスト

明日は中間テスト。1年生にとっては、初めての定期テストです。生徒のみなさん、勉強は進んでいるでしょうか。

社会室の前には、テストに向けての取り組み方について、話し合った掲示がありました。

各班で方法を工夫する話し合いをしていて参考になるなあと思ったのと同時に、勉強しなければいけないと思っているのに勉強が進まない葛藤も伝わってきました。

本来、テストのために勉強をするのではありませんが、点数にこだわらなければ点数が上がらないのも事実です。より良い結果を得ようとすれば、悩みや苦しみがともないます。「わからないからやりたくない」「覚えるのが面倒くさい」投げ出したい自分の弱さに負けずに、まずは明日のテストのために勉強に向き合ってほしいです。

幼児のおもちゃ作り(3年家庭科)

3年生の家庭科では、幼児の生活について学びます。本校では夏休み明けに、船引南幼稚園で園児と交流し、保育実習を行っています。今年度も、実習に向けおもちゃづくりが始まります。さて、今年の3年生は、どんなおもちゃを考えるでしょうか。

昨年度のようす

福島県中学校野球大会(民報杯)

 標記大会の県中予選会が8日から行われています。本校野球部が2回戦 大槻中学校と対戦しました。

 

残念ながら 1ー2  惜敗となりました。

物事には、必ず始まりと終わりがあるので仕方のないことですが、3年生のユニホーム姿をグラウンドで見ることがなくなるのは、残念です。

保護者のみなさま、最後まで応援ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

 

教科書展示会開催のお知らせ

来年度、中学校の教科書が新しくなります。教科書は数年に一度改訂されており、毎年6月には、それぞれの教科書会社によって作られた各教科・学年の教科書の展示会が行われます。この機会にどのような教科書が発行されているか参観されてはいかがでしょうか。

【開催期間】6月14日(金)~6月27日(木)

【展示場所】

・田村市常葉公民館 月~金の9:00~17:15(最終日は~12:00)

・三春町立三春小学校 月~金の9:00~16:30(最終日は~12:00)

・小野町ふるさと文化の館 火~金の9:30~18:30(最終日は~12:00)、土・日の9:30~18:30