日誌

2021年9月の記事一覧

田村支部中体連新人総合大会(1日目)⑤

サッカー部は10時の試合開始に向け、全体でウォーミングアップを行っております。
夏休みも暑い中、体力づくりに励み、練習に取り組んできました。
全員で力を合わせて勝利を目指してください。
頑張れ!船中生!!健闘を祈っております。

田村支部中体連新人総合大会(1日目)④

試合結果速報です。

女子バスケットボール部
対 三春中戦 59対34 勝利
チーム全員、全力で健闘いたしました。次の試合も頑張ってください。

これから男子がアップいたします。
男子も第1戦目、三春中と対戦いたします。
頑張れ!船中生!!健闘を祈っております。

田村支部中体連新人総合大会(1日目)①

本日より2日間、田村支部中体連新人総合大会が開催されます。
どの部活動も1・2年生のチームとなり初めての中体連の大会となります。
朝の出発式では、それぞれの部活動に校長先生より、
「夏から練習してきたことを思い出して、試合でも自分たちのできる最善のことを出し切ってください。そして、つらいときこそ我慢したプレーをすること。そこを乗り越えれば必ずチャンスがやってきます。そのチャンスを掴んでください。」と激励のお話がありました。
今大会も全ての種目で無観客試合となりますので、保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
随時、各部活動の速報をお知らせしたいと思いますので、ご覧ください。

バレーボール部

野球部

ソフトボール部

柔道部

剣道部

男子卓球部

男女ソフトテニス部

選手激励会を行いました!

9月27日(月)、本校体育館と各教室をリモートで結び、9月29日(水)~30日(木)に行われる田村支部中学校新人総合体育大会、10月3日(日)に行われるマーチング東北大会、そして10月5日(火)、6日(水)に行われる中体連駅伝県大会の選手激励会を行いました。
体育館には、2年生、生徒会執行部、吹奏楽部、そして各大会に出場する選手の皆さんが入場し、その他の生徒の皆さんは、教室からリモート中継により応援を行いました。
各部の部長からは、堂々とした態度で選手紹介と決意表明があり、生徒代表S.Mさんから激励のことばがありました。
本校応援団は、今年度最高のすばらしい応援の姿を披露しました。
そして、最後に選手代表として男子卓球部部長のT.Gさんからお礼のことばがありました。
選手の皆さんの健闘を期待します。
保護者の皆様、本大会は全種目とも無観客で開催されますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

数学科研究授業を行いました!

9月27日(月)1校時目、3年3組で初任者研修における「数学科研究授業」を行いました。
授業後には、指導担当の大河原先生や参観した先生方から、授業を担当した樋口晃司先生に「授業づくり」についてのご指導をいただきました。
教職員一同、よりよい授業づくりのために日々研鑽を積みたいと考えます。

合唱コンクール東北大会銅賞おめでとう!

9月25日(土)、山形市のやまぎん県民ホールで行われた第73回全日本合唱コンクール東北支部大会に出場した本校合唱部は、中学校部門同声合唱の部において銅賞を受賞しました。
おめでとうございます。
心一つにまとまりのある美しい船中ハーモニーを会場一杯に響かせてくれました。