学校日記:学校だよりアップしました。

2022年3月の記事一覧

感謝と新たな決意~離任式~

令和3年度の人事異動により転出・退職される先生方の離任式を行いました。
それぞれの先生方から都路小学校での思い出やこれからの都路っ子に期待することなどをお話いただき、児童代表の5年ひかりさんが、涙ながらに感謝の気持ちとこれからの決意を述べました。

見送りでは、別れを惜しみながら、感謝の気持ちと自分の新たな目標を先生方に伝える姿が見えました。

6名の先生方、これまで子どもたちのためご指導くださりありがとうございました。

新天地での健康と活躍をお祈りしております。

お祝い 別れを惜しみながら ~卒業生退場~

心のこもったすばらしい姿を見せてくれた卒業生。
退場も胸をはって、堂々とした姿で体育館を後にしました。


中学校でも都路っ子のよさに自信をもって、さらに伸びていってください。

お祝い 6年間の思いよ届け ~別れの言葉~

別れの言葉では、卒業生は自分たちで考えた6年間の思い出や希望を述べました。

在校生は、お世話になった卒業生への感謝と伝統を引き継ぐ覚悟を元気な声で述べました。

大きな声で語る卒業生、在校生の姿は、「卒業式」という1年間のまとめにふさわしい姿でした。
在校生、卒業生の式歌は、子どもたちの気持ちのこもった一番すてきな歌声を披露してくれました。

お祝い 学びの成果を ~卒業証書授与

卒業生一人一人が校長から卒業証書を受け取りました。
在校生も厳粛な雰囲気を感じ取り、じっとその姿を見つめながら参加します。

証書を受け取ったあと、じっと校長と目を合わせる卒業生。
保護者席で感謝の言葉とともに、お父さん、お母さんに証書と花束を渡す姿は、とてもすばらしいものでした。

お祝い 堂々と~卒業生入場~

23日(水)に令和3年度卒業証書授与式を実施しました。
これまでの学びと思いを表現しようと、しっかりと前をみすえ、すばらしい姿勢で入場しました。

お祝い 令和3年度修了証書授与

卒業式に先駆けて、修了証書の授与を行いました。寒い朝でしたが、どの子もきちんと立っています。
各担任から、修了学年の呼名のあと、代表の5年生に修了証書を渡しました。

進級にあたって、校長から教育目標にある「自分のよさに自信を持ち、さらに伸びようとする心」を持つことが大切であることを話しました。

そして歌で閉めます。


最後まで高学年らしく

本日は、朝から雪が降り続き、冬に逆戻りしたかのような天候で、昇降口やすずらん坂などに雪が降り積もっていました。
放課後、ふと外をみると雪かきをしている児童の姿がありました。5・6年生の児童でした。

話を聞いてみると、
「明日の卒業式の日、登校したときに雪があるとみんなが歩きづらいだろうから、今のうちにきれいにしておきます。」
と自主的に雪かきをしてくれていました。
最後までみんなのことを考えてくれる高学年児童がいたことに、うれしさを感じ、そしてすばらしい姿をみせてくれたことに感謝の気持ちをもちました。
1時間半も雪かきをしてくれたことで、すずらん坂から昇降口までの道がきれいに除雪されました。
これで明日の朝、安心してみんなが登校できます。ありがとうございました。


ただ、明日の朝は気温が低い予報となっています。雪はありませんが、凍っているところがあるかと思います。
十分に気をつけて登校してください。

グループ 令和3年度最終の教科授業

明日は修了証書授与式並びに卒業証書授与式を行います。
今日が通常の教科の授業の最終になります。ほとんどの学年は、学習内容を修了していますので片付けをしている学年も見られました。

1年生は、4月の新入生のために学校生活を絵で表現して残していきます。

2年生は、昔話を視聴するところでした。

3・4年生はなわとびとダッシュ!

5年生は、学力調査の反省と習熟です。

6年生は、卒業式練習のあと教室の片付けです。みんな成長して担任の先生がどこにいるか、探さないとわかりません(^o^)

給食・食事 令和3年度最後の給食

先日の地震による被害のため、今日は「わかめご飯」と「お祝いクレープ」です。
保護者様には、子どもたちに副食を準備していただいてありがとうございました。

ごはんは、容器がつきました。写真は盛りが少ないですが、子どもたちや先生方はこれの倍ぐらい入っていますのでご安心を! ー校長ー

美味しい給食を1年間、ありがとうございました。

ゆめいろランプ ~4年図画工作~

図工で作ったランプの点灯式を行いました。カラーセロファンやモール、きらきら折り紙などを使って思い思いのランプを作りました。

4年生は図工が大好きで、毎時間素敵な発想で作品を作っています。

 

 

完成した作品にLEDライトを設置しました。そのLEDにも、カラーセロファンを貼ったり重ねて置いたりしてまるで万華鏡のような光を作り出している子もいました。

 

試行錯誤して光りの加減や飾りを手直ししながら光をつけて大満足でした!