日誌

カテゴリ:部活動

第34回全日本マーチングコンテスト 1日目②日本海側を移動中

車内で朝食を済ませ、DVDを観て大阪城ホールのイメージを膨らませながら移動しています。

磐越道を西に進み、新潟県へ。

日本海側に到達。

およそ1時間半毎にサービスエリアで休憩を取っています。

気分をリフレッシュさせて、再びバスへ。

現在、富山県内を走行中です。

ソフトテニス学年別大会

11月6日(土)夕陽ヶ丘コートにおいて「学年別大会」が開催され、本校から2年生2ペア・1年生4ペアが出場しました。

これまでの練習の成果を発揮して、粘り強く戦い抜いた結果、2年生の部において、KYさん・NHさんペアが第3位に入賞しました。おめでとうございます。

保護者の皆様の応援ありがとうございました。

福島県中学校体育大会(2日目)③

試合結果速報です。

女子ソフトテニス部
女子団体 1回戦  対 松陵中 1-2で惜敗。
S.Aさん H.Mさん ペア     3-0 勝利
S.Sさん N.Hさん ペア  2-3 惜敗
O.Mさん W.Mさん ペア  0-3 惜敗

 
チーム全員、全力で健闘いたしました。
暑い中、お疲れ様でした!

田村支部中体連総合体育大会⑪

試合結果速報です。

男子ソフトテニス部 
 男子団体 第3位

女子ソフトテニス部
 決勝トーナメント
 準決勝 対滝根中 2-0 勝利
 決勝  対常葉中 2-1 勝利  

  女子団体 優勝 県中大会出場

男子、女子ともに明日の個人戦でも優勝を目指して頑張ってください。
おめでとうございました。

田村支部中体連総合体育大会⑨

試合結果速報です。
柔道部  

男子団体 第3位 県中大会出場
男子個人 55kg級 第3位 S.Kさん 県中大会出場
        66kg級 第2位   S.Kさん 県中大会出場

剣道部  

男子団体 第2位 県中大会出場
女子個人 第2位 H.Kさん 県中大会出場
                  第3位    W.Mさん 県中大会出場

柔道部、剣道部の皆さん、県中大会出場おめでとうございます。
残り2週間、県大会目指して頑張ってください。
写真は柔道部団体メンバーの写真です。

県中地区中学校ソフトテニス選手権大会に出場しました。

4月18日(日)郡山市庭球場で開催された県中地区中学校ソフトテニス選手権大会に、男女ソフトテニス部が出場しました。

この大会は前回(2年前)に行われた際に、男女共に優勝した大会でした。

一度返還した優勝カップをまた持ち帰る意気込みで臨みましたが、少し悔しさが残る大会となりました。

【大会結果】

男子 予選リーグ3位 対 大槻中 1-2

           対 行健中 0-3

   3位トーナメント 対 岩瀬中 2-1 勝利

            対 郡山二中 2-1 勝利

女子 予選リーグ1位 対 安積二中 2-1

           対 高瀬中 2-1

   決勝トーナメント 対 須賀川二中 1-2 惜敗

 

ダンロップカップ福島県選抜中学校ソフトテニス大会

4月17日(土)に女子の部、18日(日)に男子の部が開催され、本校ソフトテニス部が出場しました。

女子の部は、雨が降る中の戦いとなりましたが、予選リーグを1位で抜けると決勝トーナメントでも準決勝まで勝ち進み、3位入賞に輝くことができました。

男子は予選リーグを2位で抜けましたが、決勝トーナメントでは初戦で惜しくも敗退となってしまいました。

中体連での活躍を目指して、今後も頑張っていきます。

ダンロップカップ大会結果(大会のページにリンクしています)

 

田村地方ソフトテニス研修大会アベック優勝!

久しぶりの強い日差しの中、新チームの活動が始まりました。

生徒たちの頑張りが実り、男女共に優勝することができました。

保護者の皆様、熱い視線と温かい拍手での応援ありがとうございました。新型コロナウイルス感染拡大防止に対するガイドラインに協力いただいたことに重ねて感謝申し上げます。

夏の日差しに負けず、チーム一丸となって今できることを精一杯取り組んでいきます。

女子テニス準優勝おめでとう!

本日、夕陽ヶ丘テニスコートに於いて、田村地方中学3年生ソフトテニス大会が開催されました。
本校からは、男子1ペア、女子3ペアが出場しました。
優勝目指して臨んだ女子の部は、S・Nさん、S・Sさんペアが準優勝、K・AさんM・Aさんペアが3位に輝きました。おめでとうございます!
3年生にとって今年度最初で最後の大会となりました。一人一人のびのびと最後まで粘り強く試合に臨みました。
お疲れ様でした!

大会の舞台を設定していただいた連盟のみなさまに感謝申し上げます。

中学校入学以来、ここまで手厚いバックアップと応援をいただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。充実した時間を過ごすことができたのは、みなさんの支えのおかげです。感謝申し上げます。

Sリーグ県中大会優勝!

 ソフトテニス部は、Sリーグソフトテニス県中地区予選[男子の部(25日)・女子の部(26日)〕に、田村地区代表として出場しました。

 男子は、健闘しましたが予選リーグで惜敗。この悔しさをバネにして次に向かって進んでいくことを誓いました。

 女子は、我慢の試合運びをくぐり抜け、見事優勝することができました。

 男女とも選手の頑張りはもちろんのこと。応援の生徒達のエール、保護者の皆さんのバックアップがとても心強かったです。本当にありがとうございました。

 女子は、3月15日に福島市あづま体育館で開催される県大会に県中地区代表として参加してきます。今回課題となった点をしっかりと振り返り、パワーアップして臨んでくれることを期待しています。

 

サッカー部準優勝おめでとう!

 12月28(土)~29日(日)、向陽サッカー場に於いて、第5回U-13・14選抜サッカー交流大会が開催されました。本校サッカー部は、これまでの練習の成果を思う存分発揮して、チームワークを生かした試合運びを行い、見事準優勝に輝きました。おめでとうございます。結果は、以下のとおりです。

【決勝リーグ】

 ① 対 相双トレセン 6-0 勝利

 ② 対 米沢四中 1-2 惜敗

 ③ 対 尚英中 0-1 惜敗

 ④ 対 米沢四中 4-3 勝利

女子バスケ部県大会出場おめでとう!

 1月11日(日)~13日(月)、第46回福島県U15新人バスケットボール大会県中地区予選会が開催されました。本校女子バスケットボール部は、第3位に入賞し、県大会出場権を獲得しました。おめでとうございます。結果は、以下のとおりです。

【女子】 第3位入賞 県大会出場権獲得
 1回戦 対 片 平 中 62-30 勝利

 2回戦 対 M-78  82-47 勝利

 3回戦 対 安積二中 65-34 勝利

 準決勝 対 郡山四中 58-69 惜敗

 順位決定戦 対 須賀川三中 64-56 勝利

【男子】 ベスト8

 1回戦 対 須賀川一中 87-18 勝利

 2回戦 対 郡 山 二中  53-45 勝利

 3回戦 対 守 山 中  33-48 惜敗

 県大会代表決定戦 対 郡山六中 24-50 惜敗

県選抜卓球大会に出場しました!

 1月12日(日)、猪苗代町総合体育館・カメリーナに於いて、令和元年度第29回福島県中学校選抜卓球大会が開催されました。

 本校からは、12月の県新人大会で決勝トーナメントまで勝ち進んだ男女卓球部が出場しました。

 男女ともこれまでの練習の成果を思う存分発揮して、熱戦を繰り広げました。 結果は、以下のとおりです。

【男子】
 予選リーグ 4位

   対 赤 井 中 2-3 惜敗

   対 明 健 中 1-3 惜敗

   対 信 陵 中 2-3 惜敗

【女子】
 予選リーグ 4位

   対 平 三 中 1-3 惜敗

   対 下 郷 中 2-3 惜敗

   対 本宮一中 1-3 惜敗

女子ソフトテニス部東北大会に出場

 1月11日(土)~12日(日)、山形県酒田市営国体記念体育館に於いて、第28回東北中学校ソフトテニスインドア大会が開催されました。

 本校から福島県代表として女子ソフトテニス部が出場しました。これまでの練習の成果を思う存分発揮して、最後まで粘りのある試合を展開しました。三つ巴となった予選リーグでは、ゲーム差で3位となり決勝トーナメントへ進めませんでしたが、進めなかった8チームで行われた研修トーナメント大会で第2位に入賞しました。おめでとうございます。結果は、以下のとおりです。

【予選リーグ】 3位

 対 船 岡 中(宮城県) 2-1 勝利 

 対 遊 佐 中(山形県) 2-1 勝利

 対 東  中(秋田県) 1-2 惜敗

【研修トーナメント大会】  第2位入賞

 1回戦 対 七ヶ浜中(宮城県) 3-0 勝利

 準決勝 対 郡山中(宮城県) 2-0 勝利

 決勝 対 山形二中(山形県) 1-2 惜敗

東北中学校ソフトテニスインドア大会

 山形県酒田市で開催中の大会に、女子ソフトテニス部が福島県代表として参加しています。

今日は4チーム・4ブロックでの予選リーグが行われました。

結果は、リーグ3位となりましたが、東北6県からの強豪相手に堂々と挑んでいました。

明日は、研修トーナメントに出場し優勝を目指します。

県声楽アンコン銀賞おめでとう!

 12月14日(土)、ふくしん夢の音楽堂(福島市音楽堂)で行われた第36回福島県声楽アンサンブルコンテストに出場した本校合唱部は、銀賞を受賞しました。おめでとうございます。
 3年生が引退し、少ない人数になってしまいましたが、今大会も心一つに、持ち前のまとまりのある美しい船中ハーモニーを響かせてくれました。

県新人卓球大会に出場しました!

 12月7日(土)、猪苗代町総合体育館・カメリーナに於いて、令和元年度福島県中学校新人卓球大会が開催されました。
 本校からは、田村支部新人大会で優勝した男女卓球部が出場しました。男女とも予選リーグを勝ち抜き、決勝トーナメントに勝ち進みました。今回決勝トーナメントに勝ち進んだ本校男女チームは、1月に同会場で行われる福島県中学校選抜卓球大会への出場権を獲得しました。おめでとうございます。結果は、以下のとおりです。
【男子】
 予選リーグ 1位通過
             対 河東学園 3-1 勝利
             対 中村一中 3-0 勝利
             対 錦  中 3-2 勝利
 決勝トーナメント
 1回戦      対 本宮一中 2-3 惜敗

【女子】
 予選リーグ 1位通過
    対 向陽中 3-2 勝利 
            対 田島中 3-0 勝利
            対 須賀川三中 2-3 惜敗
 決勝トーナメント
 1回戦   対 三春中  0-3 惜敗

アンコン県南大会金賞おめでとう!

 12月6日(金)~7日(土)、白河文化交流館コミネスに於いて、令和元年度アンサンブルコンテスト県南支部大会が開催されました。
 本校吹奏楽部からは、サクソフォン四重奏、クラリネット三重奏、そして金管八重奏に出場しました。
 全日本マーチングコンテストから間もない期間でありましたが、今できる精一杯の練習を積んで出場し、それぞれが入賞しました。おめでとうございます。結果は、以下のとおりです。
【結果】 
 <金賞> 金管八重奏     
 <銀賞> サクソフォン四重奏 
 <銀賞> クラリネット三重奏

 

女子ソフトテニス部東北大会へ!

 12月8日(日)、郡山西部第二体育館に於いて、第29回福島県中学インドアソフトテニス大会が開催されました。
 本大会は、先日の県新人大会でベスト8以内の学校が出場できる大会です。本校から女子ソフトテニス部が出場し、第3位に入賞、そして1月に山形県酒田市で行われる東北大会への出場権を獲得しました。おめでとうございます。

結果は、以下のとおりです。
【結果】第3位入賞
  1回戦 対 本宮一中 3-0 勝利
  準決勝 対 矢祭中  1-2 惜敗
  東北大会代表決定戦 対 県北中 2-0 勝利

女子バスケ県ベスト8おめでとう!

 11月30日(土)、泉崎中学校体育館に於いて、第10回福島県U15バスケットボール選手権大会が開催されました。
 県中地区予選を勝ち抜いて本県大会に出場した本校女子バスケットボール部は、日頃の練習の成果を発揮し、堂々のベスト8入りを果たしました。おめでとうございました。試合結果は、以下のとおりです。 
<トーナメント>
 1回戦  対 鹿 島 中 50-41 勝利

 準々決勝 対 中央台南中 53-59 惜敗