カテゴリ:今日の出来事
表彰:がんばったね、おめでとう!
木曜日のすずらん集会は、まず表彰を行いました。
都路町文化祭での優秀作品、地区作文コンクールそして田村市水泳十傑に入った児童へ賞状、メダルなどが贈られました。
おめでとう!
講話のあと、情報委員会児童から図書の"コンプリート賞”を贈呈しました。たくさん本を読みましょうね。
スポーツ集会
健康委員会の企画・運営によるスポーツ集会を実施しました。
これは異学年での交流をはかるとともに、自分の健康に関心を持つことをねらいとしています。
参加した児童は、汗いっぱいになって鬼ごっこやクイズに取り組んでいました。
この集会は大成功でした。健康委員会のみなさん、ありがとうございました。
都路小児童会委員会は、児童が中心となって企画し、運営していく活動がいくつもあります。
いつも学校全体のことを考え、そして下級生も楽しく、安全に学ぶことができるように考えてくれています。さすが都路っ子ですね。これからも続けていきましょう!!
森林環境学習(低学年)
1・2年生は、18日に今年度2回目の森林環境学習を行いました。今回も講師の横田清美さん(きよちゃん)に来ていただき、冬に向けて植物や虫たちはどうしているのかを教わりました。
「虫はどこにいるんだろう?」
と、きよちゃんが聞くと、
「土の中!」「石の下!」「落ち葉の下だよ。」と子どもたち。
「何でそんなところにいるんだろう?」
「寒いから。」「冬眠する。」
「じゃあカエルはどこに冬眠するのかな?」
「土の中かな。」「水の中!」「落ち葉の下?」
「でも、寒いと水は凍っちゃうよね。」「それに、カエルは土掘れるかな?落ち葉と土、あたたかいのはどっちだろう?」
「落ち葉!」
などと、考えを巡らせながら秋冬の生き物の様子について学んでいきました。
また、植物については、
「この木は枯れている?それとも生きている?」
「この木は秋になると何で葉っぱを落とすんだろう?」
と、質問していきます。
「枯れてるよ~」「葉っぱは枯れてるけど、木は生きてるんだよ。」
「うん。木は生きているけど、寒いから葉を落として寝ているんだね。」
「じゃあ、木の冬眠だ!」
「そうだね。こっちの木は一年中葉っぱがついているよね。でも、やっぱり寝ているんだよ。」
と、木のなかでも違っている部分と共通する部分とを教えていただきました。
さらに、子どもたちが松ぼっくりを見つけると、
「松ぼっくりの種は食べられるんだよ。」
と、実際に食べるところを見せるきよちゃん。
「えー!!」と、子どもたちは今日いちばんの衝撃を受けたようでした。
メモをとったり、見つけた木の実を拾ったりしながら、たくさんのことを学ぶことができた森林環境学習でした。
葛尾小との合同体育(5・6年)
先日から、葛尾小学校との合同体育が再び始まりました。
5・6年生はバスケットボールを学習しています。
ドリブルやパスの練習を重ねていきます。
今日はシュートのコツを見つけるために、たくさん練習しました。
「後ろのボードを使うと入れやすくなるよ!」
「この角度からだといっぱい入る!」
などコツをつかんで、子どもたち同士で教え合う様子も見られました。
久しぶりに葛尾小学校の友達と会えて、楽しくバスケットボールをすることができています。
合同体育の一回一回を大切にしていきたいですね。
たくさん穫れたよ! 1・2年
先日、学校の畑に植えたさつまいも掘りをしました。
地域ボランティアの方々にも来ていただき、収穫の仕方を教えていただきました。
1年生も2年生も、みんな一生懸命に掘っています。
そうして穫れたさつまいもを見て、みんなでびっくり!
とっても大きなさつまいもがどっさり穫れました。
「すごい大きい!」「(大きすぎて)なかなか抜けません!」「持つと重~い!」と、子どもたちも大興奮。
あっという間に全部収穫することができました。
しかし、まだまだ掘り足りない子どもたちは、さつまいもの根を見つけては飛びついて、
「まだ埋まっているかも!」と掘り進めていました。
終わった後、感想を聞いてみると「楽しかったです。」「お家に持って帰るのが楽しみ!」
「すごい大きいから家族みんなで食べられるね。」「これで焼き芋したいです!」などなど。
子どもたちにとって、とても良い体験となりました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
〒963-4701
田村市都路町古道字北町24
TEL 0247-75-2004
e-mail
miyakoji-e@fcs.ed.jp