日誌

カテゴリ:学校行事

1学年「食育講演会」を開催しました。

12月2日(金)、本校体育館に於いて「食育講演会『勝利への食事』~スポーツ栄養&受験期の食事~」を開催しました。

田村市学校給食センター副主任栄養技師の鈴木祐貴子様を講師にお招きし、「毎日食べている『食事』『食べ物』に関する講演を聞き、バランスのよい食事の取り方について正しい知識を深める。これからの生活で適切に食べることができる基礎・基本を身に付け、実践しようとする態度を育てる。」を目的に開催しました。

鈴木先生からは、「食事の基本について」、「スポーツと栄養について」、「朝ごはんについて」、「受験生の食事について」の4部構成でお話がありました。生徒は、バランスの取れた食事の重要性や、勉強や部活動で力が最大限に発揮できる栄養の取り方について理解を深めました。

本日の講演を聞いて、これまでの食生活について見直すきっかけとし、これからの生活に生かしてほしいと思います。

1学年「命の学習」を実施しました!

11月29日(火)、本校体育館に於いて、「命の学習~思春期の心の変化とストレスへの対応~」講演会を開催しました。
針生ケ丘病院精神保健福祉士の大森洋亮様を講師にお招きし、「思春期は人間関係や受験など、様々な場面で誰もが悩みをもちやすい時期であることに気づき、気持ちの切り替えや誰かに相談することで対処できることを知る。」を目的に開催しました。
大森先生からは、「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう」、「思春期危機を乗り越えるには」、「困難な状況を克服するには」の3部構成でお話がありました。
大森先生は、生徒にとって身近な出来事を例として、とてもわかりやすく丁寧にお話しくださり、生徒たちも頷きながら耳を傾ける姿が見られました。
また、講演会後は、生徒それぞれが本日の内容をワークシートにまとめ、振り返りをしました。

1学年を対象に「情報リテラシー講座」を開催しました

11月18日(金)、小杉一浩先生を講師にお招きし、「情報リテラシー講座」を開催しました。目的は、「情報の受け手として、メディアが果たす役割や影響を理解するとともに、情報発信者として、自分の表現に責任をもつことを自覚するなど、自分が情報と適切に関わっていく判断力を養い、実践しようとする態度を育てる。」ことです。生徒たちは、ネットやスマホの使い方を見直し、使いすぎるとどんな影響があるのかを学びました。講座の後半では、使いすぎないようにするためにはどうすればよいのか話し合ったり、ワークシートに記入をしたりして生徒それぞれが考えを深めることができました。今日の講座で学んだことをこれからの生活に役立ててほしいと思います。

紅陵祭 ~1年生の活動~

10月22日(土)、今年度の学校祭「紅陵祭」が開催されました。初めての紅陵祭を今の自分たちにできる範囲で全力で楽しみました。部活動の活動発表やビブリオバトル、合唱コンクールに向けて練習をし、素晴らしい発表、合唱を披露することができました。

紅陵祭 ~2年生の活動~ 

 10/22(土)、本校の文化祭である「紅陵祭」が行われました。昨年度経験したことをもとに、積極的に準備や運営に取り組む姿がみられました。また、合唱コンクールに向けた練習でも、練習内容を考えたり、課題を見つけてアドバイスし合ったりするなど自主的に活動するようになり、成長した様子がうかがえました。

 当日は、感染症拡大予防などの理由で全員がそろって参加することはできませんでしたが、発表に至るまでの取り組みはきっと来年度の活動につながっていくはずです。3年生の取組の素晴らしさを引き継ぎ、最上級生になっていくために更なる成長を期待しています。

< 合唱コンクール結果 >

  金賞 2年1組、2年2組

  指揮者賞 Y.Iさん(1組)

  伴奏者賞 I.Aさん(3組)

< 学級新聞コンクール結果 >

  金賞 2年4組、2年5組

 

当日の2年生の発表や活動の様子をお伝えします。

 

記録係のスライドショー準備

活動発表

ビブリオバトル2年代表A.Tさんの発表

発表者に質問をする2年生

合唱コンクール(プログラム順)

2年3組

2年4組 

 

2年2組

2年5組

2年1組

有志発表

全校生徒で作成したビッグアートのお披露目