日誌

カテゴリ:学校行事

授業参観日

 日曜日の開催となり、多くの保護者の皆様に参観いただきました。
 御礼申し上げます。
 授業のようすを一部掲載します。

  
  

教育講演会

 授業参観の後に開催された教育講演会。
「情報モラルを学ぼう」と題し、福島教育センター主任実習講師 目黒朋子先生による講演が行われました。「自分で考え、自分で行動選択できる人になろう」をキーワードに実践力を身につけられるような有意義な時間を過ごすことができました。


裏磐梯散策③

五色沼から見た磐梯山の頂には、うっすらと白い雪帽子が…。
ピリッと肌に刺さる寒気が、冬の近さを語っています。
紅葉は、今が見頃ですね。

生徒たちは、すれ違う人たちと挨拶を交わしながら元気にゴールにたどり着きました。



心肺蘇生法 2年

10月25日に2学年では、田村消防署のみなさんの協力を得て「心肺蘇生法」について
研修を行いました。
いざというときに、行動できる人になることをめざして真剣に励みました。


 

球技大会 実施中

今にも雨が降り出しそうな中、球技大会を行っています。
選手や応援の生徒たちが一致団結して、各競技に臨んでいます。

  
※11:15現在 小雨が降っていますが、できるところまで実施していきます。

【紅陵祭】閉祭式

閉祭式が始まりました。

各コンクールの発表が行われています。

合唱コンクールは、3年1組が最優秀賞の栄誉に輝きました。会場は喜びと涙が入り混じっています。

教頭先生の呼びかけで、3度の「ありがとう」を心をこめて唱和しました。

前期終業式

 10月7日で、前期の終業となります。
 終業式が実施され、校長式辞の中で「後期は具体的な目標を持ってみよう」「学校に来るのはなぜなのかを考えながら行動してみよう」の2点について話がありました。
 明日からの3連休を節目としてとらえ、来週からの後期に向けて意識を高められるようなアドバイスがありました。
 全校集会の中では、「生徒会からの話」「各学年代表による前期の反省」「後期生徒会役員任命式」「表彰」が行われました。

校長式辞                  生徒会役員の話              各学年代表による前期の反省
  
後期生徒会役員              表彰【卓球部・陸上部】         表彰された生徒達
  

生徒会役員選挙

前期期末テストが終わった9/16。午後より生徒会立会演説会と選挙が行われました。
本校の生徒会役員の定数は、生徒会長1名、副会長2名、経理3名、書記2名の8名です。
今回は、全役職において複数人の立候補となり、投票により決定する運びになりました。
立候補した生徒は、自分が役員になってやってみたいことを熱く立派に演説していました。
また、その後は本物の記帳台や投票箱を使って選挙を行いました。
運営にあたった選挙管理委員の皆さん、お疲れ様でした。
選挙の結果につきましては、学年だよりなどでお知らせいたします。

【2学年】職場体験学習

本日、田村市内各所におきまして、「職場体験学習」を実施しました。

ご協力いただきました各事業所のみなさまに感謝申し上げます。

なお、各グループの活動の様子につきましては学年だより等に写真を掲載する予定です。

1年 学習旅行 その2

 東照宮内を見学しています。現在修復作業中の東照宮ですが、有名な彫刻の中には
修復が完了しているものもありました。

   
 三猿だけ修復完了!どこかわかりますか?   陽明門はシートで覆われていました。ここは本殿。

1年 学習旅行 その1

 東照宮入口です。ガイドさんの案内を聞きながら進んでいます。

     
   後ろの杉の木、立派ですね         メモをとりながら説明を聞いていますどんな話なのかな?

1・2年生学習旅行 【連絡】

 1年生は、日光江戸村を定刻通りに出発しました。
 2年生は、約10分遅れで仙台市科学館を出発しました。

 どちらの学年も、予定通りの到着になる見込みです。

 各方部ごとにバスから下車することになっています。
お迎えの際は、路上駐車等のないようにお協力ください。よろしくお願いします。

1・2年生学習旅行

 快晴の朝、1・2年生ともに元気に出発しました。
 あまりの良い天気で、暑さが心配されますが、計画通りに充実した時間が
送れることと思います。
 水分補給を忘れずに!!

中体連県大会 選手激励会

 中体連の陸上と総合の県大会に出場する選手への激励会が開催されました。
 活躍を誓う力強い選手たちの言葉と在校生たちの熱いエールが体育館に響きました。
上位大会出場を目指して頑張ってください!!



前期中間テストが実施されています

 21日は「前期中間テスト」が実施されています。
 特に1年生は、初々しい緊張感を持って取り組んでいるようです。
 ここまで、見通しを持って事前準備に取り組んできた生徒達に
「頑張ったね!」とねぎらいの一言をお願いします。

 テストを通して見つけた課題をきちんと補えるように学校では支援していきますので、
さらにご家庭でも励ましをいただけると幸いです。

地域奉仕作業

 3年生による学校周辺の清掃作業が、本日午後実施されました。
強い日差しの中でしたが、ふだん通学路としてお世話になっている歩道
周辺のゴミ拾いを行いました。
 30分程度の作業でしたが、大きなゴミ袋で6袋ほど集めることができました。
  

生徒会総会 開催

 新しい体育館にて、生徒会総会が開催されました。
全校生が一堂に会し、前期の活動計画や予算案に対しての質疑応答が行われました。
きびきびとした態度で参加している生徒から張り切っている気持ちが伝わってきました。
 総会後には、前期学級委員の任命式と表彰伝達が行われ、生徒たちの大きな返事が
体育館の中に心地よく響いていました。

避難訓練 実施しました

 5月13日の午後、避難訓練を実施しました。
 ①避難経路の確認
 ②消火器の使い方の習得 を主なねらいとして実施
  しました。
  校庭に避難後、消防署員の方々からのアドバイスを頂きながら、
生徒代表
  による消火器使用訓練も行いました。


 避難のときの合言葉 
「お・か・し・も」
  「さない」「けない」「ゃべらない」「どらない」 
 

校内陸上大会

生徒たちが選手も応援も一丸となって臨む姿に、たくさんの保護者のみなさんから応援をいただきました。ありがとうございました。

特にリレーは大盛りあがりでしたね。詳しい結果は、学年だよりなどでお伝えいたします。


授業参観ありがとうございました

先週金曜日に実施された授業参観には、お忙しい中多数の保護者の皆様に参加いただきました。

 各担任による授業はいかがだったでしょうか?
新学年となって、張り切っているお子さん方の姿をご覧いただけたと思います。

 引き続き行われたPTA総会では、新年度の役員のみなさんの紹介がありました。
 さらに、PTA学級役員として選出された皆様にも学年委員や専門委員として協力
いただくことになりました。重ねて感謝申し上げます。

 当日、欠席となった保護者の皆様には、お子さんを通じて本日の資料等をお渡し
いたしますので、内容につきましてご確認ください。

 今年度の活動に対して、皆様のご理解とご協力をいただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

交通安全教室

 日頃の安全指導では交通事故の『被害者』にならないことを念頭に実施していますが、
今回は、自転車を利用する中で『加害者になってしまうこともある』ことを理解できるように、
交通安全教室を実施しました。
 講師の先生として船引幹部交番副所長の遠藤さんをお迎えし、自転車の乗り方についての
講話やDVDでの事例紹介を見ながら学習しました。
 特にDVDの映像では、自転車と歩行者がぶつかることにより歩行者が亡くなってしまった
事例の再現ドラマが映し出され、生徒達には強い印象として残ったようです。
 交通事故の被害者にならないことはもちろん。加害者にもならないように、今後も生徒達を
支援してまいります。
  
  

郡山駅を出発しました。

1号車:
なごみ亭→ふねひきパーク→船引小→磐城常葉駅
2号車:
古泉ディスカウント→永畑バス停→しまむら→大鏑矢神社
3号車:
船引中
4号車:
ヨークベニマル→江戸銀→江戸銀→石神バス停→美山小
5号車:
要田駅→石森小→セブン門鹿店→瀬川中→石沢バス停
上記の通りにバスが巡回します。
お迎えの目安にお願いします。

郡山駅に到着しました

郡山駅に着きました。
駅東口にて解散式を行ったあと、方部別バスにて田村市に向かう予定です。
郡山16:30発、
田村市到着は17:30頃となっていますので、お迎えの目安にしてください。

楽しみました

アトラクションもたくさん乗り、買い物もすませ、腹ごしらえもバッチリ。
人混みも少なく、みんな堪能したようです。
間もなく夢の国にさよならします。

班別研修 実施中

午前中、多少のハプニングがあったものの、現在は予定通りに進んでいます。
東京の天気は快晴!
陽射しは強いですが、吹く風はひんやりと爽やかです。