学校日記:学校だよりアップしました。

カテゴリ:音楽

ひらめき 太鼓練習スタート!!

来年度に向けた新メンバーでの太鼓練習が、いよいよ始まりました。
初めての2年生と今年1年経験を積んだ3年生、合わせて10名での挑戦です。
講師の坪倉先生からご指導を受けながら、まずは、太鼓の心構えやばちの持ち方、たたき方といった基本的なところを教えていただきました。

話を聞くときは、音をたてないように、ばちを両手で持って、しっかり聞きます。
さすが、経験者の3年生!立ち姿がかっこよく、2年生のお手本になっています。



太鼓をたたくときは、「手首の振り」や「脚(体)でリズムをとりながらたたく」ことが大事・・・
ということで、たたき方をいろいろ試しながら、いい音が出るように特訓中です。
太鼓の真ん中と外側で音に違いがあり、実際にたたいてみて、その違いを感じていました。
「先生、床が揺れています!」と、太鼓の音の響きを体で感じている子もいました。
リズムを合わせるのはまだまだですが、それでも、みんなの音がぴたっと合う瞬間があると、「お~!!」という歓声が。音が合う瞬間の気持ちよさを、これからたくさん感じてほしいと思います。
新構成の演奏を予定しているので、10名でどんな演奏ができるか、今から楽しみですね。

汗・焦る 伝統をつなぐ ~和太鼓2年生~

次年度に向けて、2年生の和太鼓練習が始まりました。

これまでと同じように坪倉さんにお出でいただき、文字通り手取り足取り教えていただきました。

今年度に比較すると人数が減少しますが、思いは変わらず伝統をつないでいきます。

運動会に向けて!鼓笛練習スタート!

火・木のお昼休みは、鼓笛練習です。パートごとに分かれて練習をしています!
練習時間が限られていることもあり、みんな真剣に取り組んでいます。

1年生もポンポンの振り付けを覚えました!かわいい!
2年生をお手本に頑張って練習しています(^^)

給食・食事 太鼓発表(3・4年)

今年度初の太鼓発表です!

昨年度の終わりから引き継いだ和太鼓の演奏・・・。4月から練習してきました。

全校生の前での初披露♪どきどきでしたが、今までで一番よい演奏ができました。

 

 

終わったあとの子どもたちは「楽しかった!」「間違えたところもあった」「うまくできた」「きんちょうした」など様々な感想でしたが、達成感を感じていたようでした。

次の発表は・・・学習発表会です。
まだまだ練習して、腕をみがきます!!!!