2024年6月の記事一覧

動物 4年生のパントマイム「ワークショップ」

今日の芸術鑑賞でお世話になりました「カンジヤマ・マイム」の皆さまに、4年生が特別にパントマイムを教えてただきました。

パントマイムでは有名な「壁」の演技や

綱引きなどを教えていただきました。

カンジヤマ・マイム様。とても子どもたちの心に残るワークショップでした。

A君の「一生懸命に集中してやることが、一番大事」という言葉が、特に4年生の心に残っているようでした。

ありがとうございました。

王冠 全校集会(グループエンカウンター)

校長先生のお話があり、その後、全校生で「グループエンカウンター」を行いました。

友達作りの練習ですね。そして、全校生の雰囲気がよくなる活動でした。

見本を演じる選ばれし児童。

友達と感想を共有しながら、楽しく学ぶことができました。

ハート プール開き

今日の5校時目は、全校生でプール開きを行いました。

各学年の代表から目標やめあてが発表されました。

体育主任から約束について話がありました。

ルールを守って安全に楽しく水泳の学習を行いたいと思います。

動物 今日は、プロの「パントマイムショー」

今日は、文化庁の事業で「カンジヤマ マイム」というプロのパントマイムのショーが行われています。

始まる前のわくわく・どきどき

6校時には4年生が、パントマイムを教えていただきます。

お忙しい中、田村市常葉町までお越しくださりありがとうございます。

学校巡回公演

動物 ライオン「歯みがき大会」

6月4日。5年生が歯みがきの大切さを学ぶ「歯みがき大会」が行われました。

DVDを視聴しながら、歯みがきの大切さを学び、実践します。

歯、特に永久歯が生えそろう時期。歯は一生ものなので、大事にしましょう。

家庭科・調理 古墳の頂上で

ランチとはまさか行きませんが、全員集合です。

ただいま、室内でランチ中です。

お弁当ありがとうございました