2023年7月の記事一覧
福島県中体連総合大会(卓球部)
22日から、県内各地で、中体連総合大会が行われています。
喜多方市押切川体育館で卓球競技が行われ、3年Oさんがシングルスに出場しました。
1回戦 昭和中と対戦し、2-3 で惜敗しました。
県中大会から1ヶ月、県大会に向け、なかまと練習を続けてきました。
敗戦しましたが、これまでの努力をたたえます。
お疲れさまでした。
実力テスト(1・2年生)
夏休みを控え、1、2年生の実力テストを実施しました。
中学に入学してから、7月までの学習の成果を試すものです。各学年とも、よく考えて真剣に問題に向かって取り組んでいました。
今週の清掃風景
無言清掃は、南中の自慢のひとつです。各階では、教室や廊下、階段を丁寧に雑巾がけをする様子がみられます。
創立から40年以上経つ古い校舎ですが、大切に使って後輩に引き継いでいきたいものです。
先生も一緒に雑巾がけをします。
思春期保健教室(2年生)
19日(水)、助産師の吉岡利恵先生を講師にお迎えして「異性への理解を深めよう」というテーマで学習しました。
思春期に起こる体や心の変化にどのように対応していったら良いか丁寧に教えていただきました。今は、自分の感情を上手にコントロールする方法を覚えながら成長をしていく時期にあるそうです。
今後、異性への関心も高まり交際をする時期が来た際に大切なこと(お互いを尊重し合う、相手の意思を確認し勝手に思い込まない)についてもお話しをいただきました。
生徒たちは今の自分の状況と照らし合わせて安心したり、今後、交際する相手とどう関わっていったら良いのか考えを深めたりする時間となりました。
今日の給食風景
今日の給食は「沖縄献立」、そして19日は「食育の日」です。
今日の献立は「ソーキそば・豚肉の黒酢ソース・にんじんしりしり・牛乳」でした。今どきの給食は、工夫したメニューが提供されているのですね。
各学級では、余った給食の争奪戦が繰り広げられていました。
給食センターのみなさん、毎日、おいしい給食ありがとうございます。改めて、感謝します。
田村地方研修大会(テニス部)
17日(月)、田村地方研修大会が夕日が丘テニスコートで行われました。
1年生にとっては、初の公式戦となりました。2年生が2人の船引南中では、1年生も大切な団体戦メンバーです。
試合を終えて、1年生は「負けたけれど、とても楽しかったです!次、勝てるように夏休みの練習をがんばります!」と元気に抱負を語ってくれました。
田村市サマーイングリッシュキャンプ
15日(土)、16日(日)の2日間にわたり、市役所を会場にサマーイングリッシュキャンプが開催され、南中からは4名の生徒が参加しました。
サマーイングリッシュキャンプは「田村市英語が使える人材育成事業」の一つとして行われており、未来を担う田村市の中学生に、異文化理解や外国人や大学生、及び他校の中学生との交流体験を通して、英語で話す環境に親しみ、国際感覚を豊かにし、将来、田村市の国際化の推進に寄与できる人材育成を目的としています。
参加した中学生は、早稲田大学の留学生のみなさんや市内のALTの先生方、他校の中学生と、たくさんのアクティビティを行い、英語に親しんでいました。
2日間を通して、まずは伝えたい思いが自分の中にあることが大切で、英語は伝えたいことを伝えるツールのひとつだと実感できたのではないでしょうか。
秋には、数学のキャンプも予定されています。
福島県少年野球選手権大会県中地区予選
16日(日)、雨で順延になっていた民報杯野球大会が滝根運動場で行われました。
船引南中は郡山六中と対戦し、2ー1 で惜敗しました。
最終回まで、終始、緊張感のある、1点を争う試合となりました。
3年生の南中ユニホーム姿はこれで最後になりとても残念ですが、最後まで立派に戦い抜いた雄姿はたくさんの方の心に残るはずです。
今回も、たくさんの皆様に応援いただきました。ありがとうございました。
第2回 授業参観
14日(金)今年度2回目の授業参観を行いました。
1年生は社会の授業です。タブレットを使って、クイズに答えました。
保護者の方も一緒に考えてくださっていました。
2年生は、6月に実施した職場体験のようすを発表しました。
時間は半日でしたが、それぞれの事業所ならではの体験ができ、インタビューをしてお話を聞くことができて充実した活動になったようです。
3年生は、英語の授業。さすが3年生になると学習する内容がとても難しくなっています。
一人ずつALTの先生との会話を発表しましたが、たくさんの保護者の方に見ていただいたので緊張していました。
つつじ学級は理科の授業。理科室で水の電気分解と燃料電池の関係を学習していました。
授業参観後には、各教室で学年懇談会を行い、7月までの学習と生活のようすをお伝えするとともに、夏休みの過ごし方を確認しました。
今回の授業参観にも、たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。
今後も子どもたちにとって学びがいのある授業を目指してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。。
新聞活用事業
新聞活用事業として福島民報社の方に来校いただき、お話をしていただきました。
新聞記者としての経験から、伝えたいことを伝えるために「語彙」を増やすこと、送り手として正しい情報を伝えることが大切で、その積み重ねが信用につながること、などを話していただきました。
あわせて、論理的に文章を書くためには、構成が大切であることを説明していただき、テーマを選んで作文を書きました。
夏休みには読書感想文が課題になっていますが、今日のお話を参考に、文章の構成を意識して書けるとよいですね。