2020年7月の記事一覧
7月6日は『マイ弁当の日』です~今年度よりの試みにご協力ください~
6月22日付でお知らせのとおり、今年度よりの新しい取り組みである『マイ弁当の日』を実施いたします。
今年は2回(次は12月7日です)予定しています。目的は、
・ 家庭との連携のもと、生徒一人一人が望ましい食習慣を身につけ、食の自立や生涯にわたり健康で
心豊かに生活できる力をはぐくむ。
・ 家族とのコミュニケーションを深める機会とする。 です。
家庭科で指導できない学年については、6月29日(月)の給食時に、家庭科担当の教師が参考資料とともに
説明しました。
昨日7月1日(水)の全校集会でも触れましたが、生徒は自分ができうる範囲でお弁当作りに取り組むようお話ししました。できる生徒は調理を行ったり、それが無理な生徒は作られたおかずをお弁当に詰たりと「何らかの形」でお弁当作りにかかわることです。そして、2回目にはさらに自分の出来る領域を増やすことが目的です。
調理の過程でのコミュニケーションも大切に考えています。ぜひ日頃のお弁当作りの「コツ」をご伝授ください。
品評会ではありませんので、華美なもの・豪華なものを競うものではありません。あくまで栄養のバランスを考えた「一品」をよろしくお願いします。
指定訪問研修~2学年「数学」
教職員の授業力向上の一環として、先月26日(金)に実施されました。
田村市教育委員会の根本支援指導主事をお迎えして、研修を深めました。
[R7/2/6]令和6年度
アンケート結果
学校評価最終報告
【PDF】
[R6/3/25]令和5年度
アンケート結果
学校評価最終報告
963-4204
福島県田村市船引町堀越字丸森70番地
TEL:0247-85-2811
FAX:0247-76-1430
E-mail:funehikiminami-j@fcs.ed.jp
船引南中HP