夢・愛・自立~Dreams come true!~

2019年4月の記事一覧

笑顔満開の修学旅行~船引南中を出発~

3年生は笑顔,笑顔で関西へ出発しました。朝早くにも関わらず,忘れ物をすること無く,時間通りに集合できた事,ご協力に感謝いたします。

6時からの出発式では校長先生から「病気やけがに気をつけましょう」,実行委員長の桑原君から「みんなで協力しましょう」と話がありました。

本日23日(火)から2泊3日,安全第一で大阪・京都での修学旅行を行って参ります。なお,本日は飛行機で関西へ行き,薬師寺や奈良公園で学習を行う予定です。

学校webで,現地での様子をお伝えする予定ですので,ご覧いただければ幸いです。

【出発式の様子】

 

結団式終了、いよいよ・・・

 「今年の旅行は、京都、奈良、大阪、この3つの歴史の触れ、人とのコミュニケーションなど一般社会のマナーを学び、中学校最高の思い出に残る旅行にすることを目標として行います。

 この3日間で、たくさんのことを学び、これからの生活の中でも、役に立てことができるようにしたいです。このチャンスを逃さずに、しっかり学習してくることとともに、友だちとの信頼関係を深めていきたいと思います。

 旅行先では、たくさんの人たちと接する機会が多く、公共のものもたくさんあるので、他人の迷惑にならないように、班の人や周りの人と協力し、助け合いながら活動したいです。

 最後に、南中生としての自覚を持ち、後で思い出して、とてもよかったと思えるような修学旅行をみんなで実現していきましょう。」

 修学旅行実行委員長のあいさつがありました。

 いよいよ明日から3年生は、修学旅行です。

 結団式ののち3年生は13:00下校予定、明日からに備えます。

 たくさんの思い出を作ってきてほしいと思います。

本格的に授業が始まっています(1学年)

  

 

 本日1時間目は「保健体育」。きれいに咲き誇る桜を背景に、女子1,000M・男子1,500Mのタイム測定を行っていました。

 1周200Mトラックを、女子は5周・男子は7.5周走ります。

 かなりきつい種目ですが、それぞれが「がんばれ!」「最後、最後!」などと声を掛け合いながら走っていました。桜を愛でる余裕はありませんでしたが、1年生26名のまとまりの良さを感じる時間でした。

春爛漫

 校地内の桜が見ごろとなっています。

 また、皆川さんが丹精込めて育てているチューリップも今が見ごろと

咲き誇っています。

 

  

支部陸上大会に向けた陸上競技場練習が行われました

 来る5月15日(水)に実施される、支部陸上大会に向けた陸上競技場練習が行われました。

 競技会場となる「田村市陸上競技場」。本日と併せて、5月8日(水)の2回実施されます。

 校庭とは違って、臨場感あふれる充実した練習となりました。

  

 

  

平成31年度全国学力・学習状況調査が行われています

 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図ることを目的とした「全国学力・学習状況調査」が本日行われています。

 3年生を対象とし、

 1校時 国語  2校時 数学  3校時 英語  4校時 生徒質問紙  5校時 英語「話すこと」(訳5分程度)です。

 今年度は、5校時に行われる 英語「話すこと」が、新しく入ったものです。

  

先生も学びます(田村市学校支援指導主事派遣事業より)

 田村市教育委員会の施策として「田村市学校支援指導主事派遣事業」があります。

 1 田村市の児童生徒の算数・数学科及び外国語活動・外国語科の学力向上に向け、学校支援指導主事を派遣    し、教師の確かな「授業力」の向上を図る。

 2 学校課題の解決に向けた助言や支援を行い、各小中学校の教育活動の充実に資する。

 ことを目的とし、教師の授業力を田村市全体として向上させようという取り組みです。1にもある通り、「算数・数学」、「外国語科・外国語活動」のさらなる授業力をアップさせるため、「グレードアップ研修」と名付けられています。

 その一環として本日2校時1年1組の「英語」の授業に、田村市学校支援指導主事の佐久間先生においでいただいています。

 授業では、英語の基本となる「発音」について、繰り返し声に出して取り組む1年生の姿がありました。

 授業後には、指導主事と英語担当の瓜生先生で事後研修を行い、今後の授業に生かします。