2024年11月の記事一覧
CBT化試行調査
6年が来たるCBT化に向けてテストを行いました。
Computer Based Tasting
の略です。今テストのほとんどは、紙に鉛筆で回答を書きますが、
今後、全国学力テストは、iPadなどを使用した「コンピューター上でのテスト」で行うようになる計画だそうです。
今日は、その動作の確認や、児童の問題の解きやすさ、解く時の課題について、子どもたちに体験させながらテストを行いました。
解答の姿勢や健康に対する課題等もあるかと思われました。目が疲れた子、姿勢が悪くなってしまう子も見受けられました。
普通の紙のテストに比べて準備が楽であり、輸送や印刷のコストが抑えられる、その時間の最後に自分の正答率がわかり誤答に気づくことができる等、メリットも多いのですが、まだまだ、回答方法やコンピューター使用に慣れていない子どもたちにとって、課題も見られました。
この後4年生5年生も受けます。
子どもたちはよく頑張りました。修学旅行明けだったのに、ありがとう。お疲れさまでした。
修学旅行帰りについて
予定より、20分早く鶴ヶ城会館を出ました。
行政局16時45分(メールの時刻も訂正しました。ご迷惑おかけいたしました。)
到着予定です。
よろしくお願いします
修学旅行⑩
鶴ヶ城より。
天守閣から手を振ってくれているそうですが、、、わかりません。(誰だかまでは・・・・)
今月の「NIEニュース」
今月も図書委員会による、新聞のスクラップが掲示されました。
聖光学院の甲子園・センバツに向けた記事について
蝶の減少について「国蝶オオムラサキ」について
千葉県の紹介について。
特に「ふなばしアンデルセン公園」
興味を持ったことを、全校生へ発信して、コメントをもらう。
取り組みを続けて、交流する良さや、意見交換の大事さを感じているようです。
1年生活科「秋のおもちゃ作り」
秋の木の実で、「常葉幼稚園の子どもと遊ぶおもちゃ作り」をしました。
まつぼっくりやじろべー
どんぐり迷路
どんぐりマラカス
オナモミダーツなどなど
常葉幼稚園との交流に向けて、がんばっていました。
田村市は保育園・幼稚園と小学校のスムーズな接続を進めて、架け橋期の学び・育ちを大事にしています。
非認知能力の育成についてを教職員が理解し、情報を共有し、保幼小の連携意識した教育を進めていきます。
修学旅行⑨
武家屋敷にて
ガラス絵掘りと起き上がり小法師作り体験中です。
みんな真剣です!
修学旅行⑧班別研修スタート
班別研修スタートです!
みんな、頑張れ
会津の良さに、いくつ気がつくかな?
田村市との違いは?
たくさん学んでね。
修学旅行⑦
朝ごはんです。
全員元気です!
いただきます。
今日は、午前中班別行動。
午後、鶴ヶ城見学。
行政局16時45分着予定です。
今日も一日、いい日になりますように
修学旅行⑥
宿につき、夜ご飯食べています。
ホテルでの夕食です。
肉じゃががおいしいとのことです!
修学旅行⑤
飯盛山。
白虎隊の悲劇があった場所
目線の先には鶴ヶ城が
まだ16歳から17歳位の白虎隊は、戸ノ口原の戦いから飯盛山へ戻り、実際は、城下町が燃えていたのに、鶴ヶ城が燃えていると見間違いをしました。ここで、議論が始まります。
篠田儀三郎が、
「策の講ずべきなし、城に入るは不可能ではないが、誤って敵に捕まり、 捕虜となったら、上は君に対し面目あるや。下は祖先に対し何の申し訳やある。潔くここに 自刃し、武士の本分を明にする」として、議論定まり、一同鶴ヶ城を見て、自刃となる。
唯一1人生き残った、飯沼貞吉は、白虎隊の様子を後世に伝えて、白虎隊の悲劇が伝わったとされています。
福島県田村市常葉町常葉
FAX 0247-77-2084