2019年2月の記事一覧
かるた取り大会(低学年)
昼休みにプレールームに行ってみると、低学年のかるた取り大会をやっていました。読み札の言葉をよく聞いて、当てはまるカードを必死に探して取っていました。「やったあ」「いえーい」などの声があふれ、とても楽しそうでした。
関本小・西向小・常葉小の3校交流授業 1・2年生
4月に関本小学校・西向小学校・常葉小学校の3校が統合し、新しい常葉小学校になります。その統合を前に、子どもたちがさらに仲よくなれるように交流授業を行いました。今日は、関本小学校・西向小学校の1年生・2年生が常葉小学校にきて、一緒に学習しました。1年生は算数と体育の学習をしました。2年生は生活科で作ったおもちゃで楽しく遊びました。子どもたちは、友達がたくさん増え、とても楽しそうです。4月になったら、毎日一緒に勉強できますね。
おへそのひみつ 2年生
2月18日3校時、学級活動で「おへそのひみつ」を学習しました。みんなのおへそはなぜついているのかな?
おへそのひみつをさぐってみようということでいのちのはじまりから赤ちゃんの成長を学びました。
おなかの中にいるときに栄養と空気をへその緒を通してもらっていたんだと学んだ子どもたち。
「私のへその緒をみてみたい。」
「おうちに帰ったらお母さんに聞いてみる」
とにこにこ笑顔でした。
中学年(3年生・4年生)なわとび記録会
中学年(3年生・4年生)によるなわとび記録会が行われました。今まで体育の時間に練習してきた成果を披露しました。持久跳びでは、3分間休まず跳び続けられた人がたくさんいました。その他の種目でも、二重跳びやあや跳びなどの難しい跳び方に挑戦しました。常葉小学校の子どもたちは、寒い冬でも、なわとび運動を通して体力アップに励んでいます。
6年生を送る会に向けて(招待状)
5校時目が始まる前に、3年生が「6年生を送る会」の招待状を渡しに6年生教室にやってきました。手作りの招待状を受け取り、嬉しそうな6年生。28日当日がとても楽しみです!
朝の読み聞かせ
今朝は、読み聞かせサークル「ゆめきりん」さんによる今年度最後の読み聞かせが行われました。朝の読み聞かせは、常葉小学校の子どもたちがとても楽しみにしている活動です。今日は、2名の方が低学年と中学年に読み聞かせをしてくださいました。子どもたちはすっかり物語の世界に入っています。朝から気持ちも落ち着いて、一日のいいスタートがきれました。
ビブリオバトル②
班での予選を経て選ばれた5名が決勝に進み、全体の前で本の紹介をしました。それぞれの紹介を聞いた後、自分が読みたいと思った本に投票を行いました。今回のビブリオバトルのチャンプ本は、『5分後に意外な結末①赤い悪夢』でした。
予選を通過した、5冊の本。
1時間の中で様々な本に触れることができ、楽しい時間を過ごすことができました。
ビブリオバトル①
冬休み前から子ども達に「やるよ」と告知し、準備してきたビブリオバトルを実施しました。持ち時間の中で、本との出合いや読んで感じたことなどを話しながら、友達に本の紹介を行いました。
歴史民俗資料館の見学 3年生
3年生は、社会科の学習として、船引町にある田村市歴史民俗資料館を見学してきました。昔の古い家や道具などを実際に見たり触ったりして、昔の人々の生活の苦労や工夫を知ることができました。
雪遊び 2年生
常葉小学校の校庭は、現在、雪で一面がおおわれています。そこで、2年生はこの環境を利用して、全員で雪遊びをしました。雪だるまをつくったり、雪玉を投げ合ったりして、とても楽しく遊んでいました。暖かくなってくるのはうれしいですが、校庭の雪がなくなることを残念がっている子どももいました。
福島県田村市常葉町常葉
FAX 0247-77-2084