2024年6月の記事一覧

動物 昼休みの力

昼休みに校庭に出てみると、力のある児童の宝庫でした。

すごいぞ

常葉小。

5年生の先生が児童と一輪車を練習していました。

大人になってから挑戦しても中々乗れないといわれている一輪車。

大人の前を子どもはすいすいです。

大技!3人メリーゴーラウンド

動画どうぞ(6月28日まで限定公開)

動画は、データ量(3.9MB)が多いので、Wi-Fi環境ダウンロード推奨です。

medium.mov

ブランコ人気です。

大谷さんグローブで、遠投する高学年もいました。

素晴らしい肩を見せてくれた6年生!

お祝い 1年生「初プール」

1年生は今日「初プール」へ!!おめでとう。

楽しく、安全に、学んでね。

1年生の会話・・・・「小学校のプールってあるの?」「中学校の上のほうだよ?」「じゃあ常葉高校だね。」面白いなあ。。。。(^0^)/

動物 6年生は中学校で学ぶ

6年生は、小中一貫で、常葉中学校での学習を進めていました。

1組は国語、2組は英語でした。

どんどん学ぼう。憧れの中学校は目の前に。

動物 5年生は算数

5年生は「算数」で四角形の敷き詰めに挑戦していました。

合同な四角形は、4つきれいに敷き詰めることができる。

チャレンジ

おおー並んだね。

裏返して、1つだけ色を変えた児童も。ナイス!!

王冠 4年生は書写

4年2組では,書写の学習をしていました。

「左右」右と左の形は似ているのに、書き順が違うと気づいたのは、何年生でしたか?

1年生の国語で習う漢字ですが、書き順は中々正しく覚えられないものです。

書き順を正しく書くと、きれいに字が整うものです。