日誌

2019年12月の記事一覧

PTA授業参観・教育講演会・学年懇談会、ありがとうございました

 11月29日(金)に開催されたPTA授業参観、教育講演会、学年懇談会に、多数の保護者の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。
 授業参観の後、PTA教養委員会の主催による人権擁護委員の會田慶吾先生と白石惠美子先生を講師にお招きしての「教育講演会」を開催し、「人権とは」「いじめの現状」について、そして「子ども人権SOSミニレター」などについてもお話をいただきました。「インターネットと人権」についてのお話もあり、正しいルールと知識を身に付け、人権尊重意識をもって、インターネットを利用する大切さについても詳しく知ることができました。
 生徒も真剣に聞き入り、充実した講演会となりました。
 また、今回の教育講演会の企画から当日の準備・運営まで、ご協力をいただきましたPTA教養委員会の皆様、本当にありがとうございました。

【教育講演会・講師の先生方】

【1年数学:保護者と一緒に数と遊ぼう】

【2年技術:作品の価値を高める話し合い】

租税教室を行いました

 11月26日(火) 、3年生を対象に、租税教室を行いました。郡山税務署から3名の財務事務官を講師としてお招きして、5クラス各1時間ずつの授業を行いました。

 税についてのDVDを視聴したり、1億円入りのジュラルミンケースを持たせてもらったりしました。
 生徒は、税の意義や役割を正しく理解し、税に対する理解を深めることができました。

【1億円の重み?!】

学校評議員会

 11月22日(金)、第2回学校評議員会を行いました。 今回は、学校評議員の皆さんに学校給食を食べていただき、5校時目の授業参観、そして協議を行いました。
 授業参観では、グループによる話し合い活動等を通して「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業をご覧いただきました。
 評議員の皆さんからは、「よく話し合われていて、昔の授業とは違う。」という感想をいただきました。

小規模校中学校授業参観

 11月21日(木)、小規模小学校6年生による中学校授業参観を行いました。参加した美山小、緑小、瀬川小、要田小学校の6年生35名は、佐藤教頭先生とティム先生2人による英語の授業を受けました。様々な言語活動を取り入れた授業で、楽しく英語を学んでいました。
 また、後半は、小学校の先生のリードで交流活動を行い有意義な時間となりました。来年度の入学が楽しみです。

避難訓練を実施

 11月20日(水)、今年度第2回目の避難訓練を実施しました。今回は不審者が侵入したという想定での避難訓練を行いました。主に先生方の訓練ではありますが、教室での机や椅子を使ったバリケードの作り方、暴漢に襲われたときの対処の仕方などについて、学ぶことができました。