2016年2月の記事一覧

お話を聞く会

  
全校朝会の後は今年度最後のお話を聞く会を行いました。橋本先生は、以前、外から何か音がすると思って確かめたら、藤の実が木から落ちて、その実がはじけた音だったそうです。橋本先生は聴診器を取り出して、「木の幹に聴診器をあてると、ゴーという音がします。他の植物もいろいろな音を発しています。植物も心地よい音楽を聞かせると育ちがよくなることから、植物は動かないけれども生きていることが分かります。私たちは生きている魚や動物の命をいただいて食べていますね。植物も生きています。さまざまな命を大切にしましょう。食べ物をありがたくいただきましょう。」というお話でした。
橋本先生は本校に2回お勤めになり、今年で通算13年目です。常葉小の生き字引的存在の橋本先生から、「昔は11時半頃、山からドーンという轟音が響いてきました。それは石灰を取るために山の崖を爆破していた音です。その音が聞こえると、もうすぐ給食だなとお腹がすいたものです。」と貴重なエピソードも教えてもらいました。

全校朝会

  
2月26日(金)全校朝会は表彰と校長先生のお話でした。校長先生より福島県書きぞめ展で「書きぞめ」大賞を受賞した吉田さんに賞状が伝達されました。また、読書感想画や三汀賞の賞状も伝達されました。校長先生からはトイレのスリッパを揃えることに関連して「誰が見ていなくても良い行いをすることを陰徳と言います。陰徳を積むことは、心を磨くことにつながります。」というお話がありました。

書作品 常と朝

  
6年生は書写の最後「作品をつくろう」を学習中です。好きな文字を書き、色紙の裏には記念写真と未来の自分へのメッセージを貼付する予定です。次は、知人の作品「はじまりの朝」です。「日々、新たな気持ちで」という意味で職員室に飾りました。

6年生 蕎麦打ち体験④

   

6年生は講師の先生方と、茹で上がったできたての蕎麦を会食しました。蕎麦の香りがたち、とても美味しい蕎麦でした。最後に、講師の先生方に貴重な体験をさせて下さったことに対するお礼の言葉を述べました。吉田さん、白石さん、早川さん、遠山さん、本当にありがとうございました。

6年生 蕎麦打ち体験③

   
いよいよ平らに布状になった蕎麦を畳んで、切る作業です。これは、とても難しかったようです。細くなりすぎたり太くなりすぎたり、包丁の押し方ずらし方にもコツがあります。一人一人蕎麦を切る作業を頑張りました。蕎麦打ちときわ会の皆様のご厚意で、事前に全校生と教職員分も打っていただきました。2階の会議室から6年生が各教室へ運搬してくれました。

6年生 蕎麦打ち体験②

    
そば粉を各グループに500グラム、水250グラムを入れて、よく練りました。講師の先生方は慣れた手つきで、優しく教えて下さいました。のし板にそばを練った塊をのせて、次にのし棒で平らに薄く広げました。

6年生 蕎麦打ち体験①

    
2月24日(水)6年生は午前10時25分から蕎麦打ち体験をしています。講師として「蕎麦打ちときわ会」の吉田さん、早川さん、白石さん、遠山さんをお招きしました。学校支援地域本部事業の白岩コーディネーターもお世話してくださっています。そば粉をふるいにかけて、こね始めたところです。(10時50分記)

3年生 砂糖と塩

   
2月23日(火)3年生は理科「物の重さをくらべよう」の学習で実験をしました。課題は「同じ体積の砂糖と塩の重さは同じかどうか」です。給食ゼリーのカップに砂糖と塩を入れて、同じ回数トントンと置き、箸を使ってすり切りました。重さを計った結果、どのグループも塩100グラム、砂糖60グラムと分かりました。「重さは同じと思っていた。」児童も多いので、その違いを実感できました。

5年生 近づく春

     
2月19日(金)5年生は2校時書写(毛筆)の学習でした。みな、一生懸命書いていました。隣の部屋からも、温かい日差しと「近づく春」が感じられました。

ゆめきりんの皆様、ありがとうございました

   
2月19日(金)サークル「ゆめきりん」の方による読み聞かせ、低学年、中学年がありました。矢吹さんと髙橋さんにお世話になりました。月平均1回、午前8時過ぎに来校され、8時10分から15分間、絵本やいろいろな図書を読み聞かせていただきました。子ども達はとても楽しみにしていて、シーンとして聴いています。読書は心の栄養補給ですね。ゆめきりんの皆様、1年間ありがとうございました。

PTA合同会議 開催される

   
2月17日(水)PTA監査会・役員会、見守り隊監査会・役員会のあと、午後6時50分から本会・専門委員・地区委員・学年委員の合同会議が開かれました。全体会の後、各委員会ごと本年度各委員会の事業について反省し、また会議室にもどって協議内容の報告をしました。合同会議の協議結果をもとに、3月4日(金)授業参観及びPTA総会を開催いたします。なお、当日、午後5時30分から懇親会も予定されておりますので、ご参加くださるようお願いします。(会場:寿美や)

晴れ 訪問者数55000超えました

保護者、ご家族、地域の皆様、また本校ホームページを時々閲覧してくださっている教職員の知人、その他関係者の皆様、誠にありがとうございます。
55000を超え、2月20日現在55621となっております。
できるだけ、毎日、タイムリーな情報を更新したいと思います。今後ともご覧いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

3年生 見学学習

   
2月17日(水)3年生は田村市歴史民俗資料館へ見学学習に行ってきました。教育委員会の方から昔の道具や暮らしについての話を聞き、実際にてんびんや背負いカゴなどの道具に触れたりしました。現代の生活用品との違いに驚くとともに、昔の人は工夫をしながら物を大切に使っていたということが分かりました。

6年生 パティシエのお仕事②

    
後半はビスケットを組み合わせて熊のお菓子を作る実習をしました。「何かプラモデルの作り方と似ている。」という声も聞かれました。子ども達はそれぞれ工夫してオリジナル菓子ができあがりました。最後は新鮮なショートケーキを楽しく会食しました。子ども達は「プロはすごいな。」と終始感動の様子でした。将来、調理師やパティシエを目指している子どももいますので、大変有意義な機会となりました。川井先生、佐藤先生、ありがとうございました。

6年生 パティシエのお仕事①

   
2月17日(水)6年生は菓子作りの職業体験をしました。日本調理技術専門学校から講師として、川井さんと佐藤さんをお迎えしました。川井さんは学校で学生に指導するかたわら、テレビの料理番組に出演するなど大変有名な方です。初めにショートケーキ作りを目の前で見せていただきました。プロの手さばきと美的な感覚に、子ども達からは時折、「すごい。オッー。」という感嘆の声も上がりました。スポンジの台に苺スライスと生クリームを何段も重ね、パテで表面をなめらかにし、クリームの飾りと苺をのせて、出来上がりです。