2021年9月の記事一覧
こころの授業(5年生)
ふくしま子どもの心ケアセンターより講師の先生にお越しいただき、5年生が「こころの授業」を受講しました。
5年1組は、「『心のメッセージ』を変えてみよう」というプログラムで、先生に指名されたときの気持ちについて考えたり、自分の心の中のメッセージを確認したりして、マイナスから別のメッセージに変える練習をしました。子どもたちは、ある一つの行動を、マイナス思考ではなく、プラス思考で捉えることによって、前向きな気持ちになれることを学びました。
5年2組は、まず自分のいいところを見つけることをしました。初めは自分のいいところをなかなか見つけられませんでしたが、先生の「人と比べなくていい。」「特別なことでなくていい。」という言葉を聞いた子どもたちはどんどんと自分のいいところを挙げることができました。その後、大切な気持ちの見つけ方や気分を楽にする方法などを教えていただきました。
英語で遊ぼう(1年生)
1年生と2年生は、「英語に触れる活動」を年間10時間ほど計画しています。
今日は、中学校のALTの先生が1年生教室に来てくださいました。体の一部の英語の発音を、英語の曲のリズムに合わせて歌うとともに、自分の体を指し示すなどして体の一部の英語で発音しました。楽しい曲なので、子どもたちはノリノリで楽しく活動できました。その後、英語の絵本でいろいろな動物の英語での名前を教えてもらいました。
<1年1組の様子>
<1年2組の様子>
今日、子どもたちは「頭、肩、膝、つま先」や「目、鼻、口、耳」などの体の一部分の英語で発音しました。どのように発音したか聞いてみてはいかがでしょうか。そんな簡単に言えないと思いますが、覚えていていたら記憶力や定着力が素晴らしいです。
手話教室(4年生)
田村市保健福祉部社会福祉課よりお越しいただいた講師の方々による手話教室を4年生が受講しました。これまで4年生は、総合的な学習の時間を中心に社会福祉について学習し、点字や手話などについて書籍やインターネットで調べてきていますが、講師の先生による授業は、調べてきたことを更に補強・補充する内容で、実体験などを交えて学べるのでより学習内容の定着が図られました。
具体的に自分の名前の表現の仕方などを教えていただいている様子です。
今回は、夏休み前の「点字教室」に引き続き、「手話教室」となりました。今後、「高齢者・車椅子疑似体験」「パラスポーツ体験」等を予定しています。
「さらさら どろどろ いいきもち」 1年生 図画工作科
1組、2組と別日ですが,それぞれ校庭の砂場で図画工作科の砂遊びをしました。
とっても楽しそうですね。
子供達の笑顔がきらきらと輝いていました。
保護者の皆様、お洗濯ありがとうございました。
通学路合同点検
夏休み前に通学路における危険箇所について、子どもたちから聞き取ったり、保護者の皆様にアンケートを採ったりさせていただきました。それらの中から特に危険と思われた11カ所を学校より田村市教育委員会へ報告しました。それを受けて本日、通学路の安全確保に向けた合同点検を行いました。学校、保護者(PTA会長)、行政区(代表)、警察署、道路管理者、田村市教育委員会、常葉行政局よりお越しいただき、全10名で点検・確認してきました。
直ぐに対処できること、時間がかかることなど、予算の関係などもあって様々ですが、どの部局も子どもたちの登下校の安全確保のために真剣に検討してくださいました。学校としても、万一にも子どもたちが事故などに遭わないように通学班会議や交通教室、日々の交通安全指導などを通してしっかりと指導していきたいと思います。
福島県田村市常葉町常葉
FAX 0247-77-2084