カテゴリ:今日の出来事

1年生を迎える会

元気な1年生の入学で、校内がさらに明るくなりました。今日は、6年生が中心になって、1年生を迎える会を開きました。ゲームで楽しく交流したり、一緒に校歌を歌ったりしました。
1年生のみなさん、1日も早く小学校に慣れて下さいね。

第1回授業参観

保護者の皆様には、お忙しい中ご出席ありがとうございました。
どの学年も、入学・進級した喜びに満ちて、真剣に学習していました。
PTA全体会や学級役員選出も温かいご協力をいただき大変スムーズに進みました。
今年度もどうぞよろしくお願いします。

交通安全教室

今日は、大越駐在所の遠藤様を講師にお招きして交通教室を実施しました。模範の歩き方、横断歩道の渡り方についてお話を聞いたり、モデルの実技を見たりしました。その後、先生方の引率のもと、集団下校しながら正しい歩行のし方を学びました。今年度も交通事故に遭わないよう、ルールを守って登下校できるようご協力下さい。

入学おめでとう

31名の新1年生が大越小に入学してきました。みんな元気な返事ができました。また、とてもよい姿勢で式に参加し、在校生もびっくりしました。1日も早く小学校生活に慣れて、楽しい毎日を送ってほしいと願っています。

着任式 始業式

平成27年度が本日からスタートです。
朝から3名の先生方をお迎えする式、始業式が行われ、子どもたちは進級した喜びに瞳を輝かせていました。新たな目標をしっかり持って、仲よく元気に毎日を過ごせるようご支援をよろしくお願いします。

平成26年度卒業証書授与式

本日、卒業証書授与式が行われました。39名の6年生が、小学校の全課程を修了し卒業証書を受け取りました。たくさんのご来賓の皆様、保護者の皆様、在校生らに見守られ、最後までしっかりとした態度で式に臨むことができました。4月からは中学生。小学校で学んだことを生かして、立派な中学生となって羽ばたいてほしいと思います。


       卒業生入場                卒業証書授与              お父さんお母さんに
                                                      感謝の花束と証書を


         校長式辞            卒業生、姿勢も立派です。            祝品授与


                                別れのことば

      
            6年1組                       6年2組


                                見送り


修了式

修了式では、1~5年生173名が各学年の課程を修了し、修了証書を受け取りました。明日からは春休み。それぞれの学年の復習をしっかりと行い、事故やけがなく元気に新年度を迎えてほしいと思います。

卒業式に向けて

 今日は,卒業式に向けて第1回目の全体練習がありました。どの学年もしっかりとした心構えで練習に臨み,式にふさわしい態度でした。在校生は,卒業生への感謝の気持ちが届くように,卒業生は,在校生に励ましの気持ちが届くように,式当日に向けて練習していきます。

大震災から4年

 3月11日は,私たちにとって忘れられない日です。大震災から4年がたった今日,大越小学校では各学級で大震災にかかわる道徳の授業を行いました。命の大切さ,自然の驚異、人々の助け合い,困難に負けない心など,この震災から得た教訓を心に刻んでいってほしいと願っています。