学校日記:学校だよりアップしました。

カテゴリ:今日の出来事

少年消防クラブ期待証交付式

少年消防クラブの活動を行ってきた5年生に対して、都路分署から期待証を交付いただきました。
はじめに校長から春先の火災予防や消防クラブの役割について、話をしました。

続いて分署長から期待証を交付いただきました。

交付いただいた後、分署長から
「消防クラブとしてこれまで続けてきた活動をこれからも続けてほしい。
 そしてこの経験を生かして、地域の火災予防に生かしていってほしい。」
と話をいただきました。
5年生代表からは
「少年消防クラブ員として、火事が起きないようにその原因を調べました。すると、料理やストーブの上にかけてある服が火事の原因の一つであるとわかりました。
 私たちは、すずらん集会で火事のこわさを伝えてきました。これを家族にも伝えて火事が起きないようにしていきます。」
と決意の言葉を話しました。

5年生のみなさん、1年間の活動、お疲れさまでした。
今後の活躍も期待しています。



後期 漢字・計算オリンピック


言語と計算能力などの基礎学力を確認し、課題解決に意欲的に取り組もうとする態度を育てていくこと、達成感をもち、今後の学びに生かすことができるようにすることを目的に漢字・計算オリンピックを行いました。





子どもたちは問題に一生懸命に取り組んでいました。

興奮・ヤッター! ダンス教室

冬の体力作りの一環としてダンス教室を行いました。
新しい曲だったので、先生の動きを見ながらでした。

体を動かすことが好きな子どもたちが多く、苦戦しながらも楽しそうに踊っていました。
中学年になると、これまでの積み重ねがあり、ダンスの振りをすぐに覚えることができていました。



終わった後は
「楽しかった!でも疲れた。」
子どもたちは、久しぶりのダンスで疲れていましたが、顔は充実感に満ちていました。

このダンスは来年の運動会で披露する予定です。
楽しみにしていてください。

ICT学習~2・5・6年~

ICT支援員に支援をしていいただきながら、学習を進めました。
5・6年生はMEXCBTを活用した学習です。

2年生は算数で物の長さを測る学習です。
タブレットを活用し、まずは予想をし写真のシートを並べ替えます。
その後、実際に測り結果をまとめました。

それぞれの学年が集中し、そして楽しみながら学習を進めました。

豆まき集会

本日、豆まき集会を行いました。
代表委員会が中心となって会を進行しました。

はじめに校長から豆まきに関する話をしました。

次に節分クイズを行い、その後、児童代表が自分の追い出したい鬼を発表しました。


次は豆まきです。
5年生が代表で鬼に向かって豆をまきます。

豆をまいていると・・・・
カーテンの後ろから、本物の鬼が登場しました。

一瞬、児童はびっくりしていましたが、そこは都路っ子。状況をすぐに把握し、持っている豆を力一杯、鬼にぶつけていました。
そこに全校生も参加し、全員で鬼に豆をぶつけ、鬼を退治することができました。
よかったですね。

さて、今日の豆まきですが、商工会青年部のみなさんのご協力をいただきました。
ありがとうございました。
ところで、鬼の中に、本校の先生が一人混じっています。さあだれでしょう。