学校日記:学校だよりアップしました。

カテゴリ:今日の出来事

ピース 今度はぼくたち、わたしたちが・・・

6年生を送る会の準備を3~5年生が行いました。
5年生が中心となって企画、会場準備、運営を行っています。

会場準備では、5年生が飾り付けの説明をしたり、指示をだしたりと中心となって活動し、あっという間に準備も進んでいきました。4年生は輪飾りや花飾りをたくさん準備してきました。

「花の色を変えて置いた方がいいよ!」「似顔絵の周りにも花を付けた方がきれいじゃない?」

6年生に喜んでもらおうとお互いにアドバイスしながら、ていねいに飾り付け、素敵な会場を作ることができました。

6年生への感謝を伝えるとともに、6年生から多くのことを引き継いでいくことができるよう頑張ります。

ピース 環境ボランティア委員会 活動最終日

児童会委員会の時間は今日で終わりになります。
環境ボランティア委員会は、活動最終日には掃除を計画しました。前回は児童昇降口の清掃をし、今回は体育館の清掃をしました。

体育館のギャラリーや掃除用具入れ、用具室、窓や扉のさんを掃除しました。
汚れが落ちてきれいになっていくと「おぉ~!結構きれいになったぞ!」「こっちも掃こうか!」と声をかけ合っていました。

 

また、整理整頓を進めながら「ぼくがここに登るから、道具をこっちに渡してくれる?」など、自然と役割分担していました。

 

清掃が終わり、教室にもどってから一年間がんばってくれた6年生にあいさつをしてもらいました。

そのあとに、5年生が6年生に対してお礼の言葉を伝えました。
しっかりとしたあいさつを聞いて6年生は、「来年ばっちりまかせられそうだ!」と安心していました。

OK ICTを使いこなす!

担任がみんな集まってタブレットの設定を勉強しています。
一人一台導入されているタブッレットを管理する設定を研修しています。自宅に持ち帰り、学習に活用するためのものです。

子どもたちが安全に、効率よく学習できるようにICTを学ぶ先生方が頼もしいです。

汗・焦る 感謝!学校を支える地域の力

「校庭の奥にある、草たまってるところ片付けようかと思ったんだけど、今から行っても大丈夫かな?」
保護者の方から電話がありました。
本校では、草むしりで抜いた草や枯れた花などを校庭の隅に置いていました。

2人で来校され、重機とトラックを使った作業が3時間、「雪が降ると片付けられないから」と急いで進めています。
整地も完了すると、すっきりきれいになりました。

学習環境を整えるためのボランティアに地域の方々の子どもたちへの熱い思いを感じることができた一日でした。深く感謝申し上げます。

冬の体力づくり

寒い季節ですが、子どもたちは違います。
コロナウイルス感染対策のため、体育館での全校生でのなわとびや長縄跳びを中止としましたが、子どもたちの体力づくりのため、校庭でなわとび運動を行うようにしました。

子どもたちは寒さに負けず外で元気になわとび練習です。
「はやぶさできるようになりました!」
「新記録達成でーす」
「先生、〇〇できますか?」
子どもたちからは元気な声が聞こえてきます。

冬の体力づくり、がんばります。