2021年6月の記事一覧

1年生 こうえんにいってきたよ

 生活科で1年生は学区内の公園に行きました。

 中央公園です。

 遊具で遊んだり、虫を見つけたりと楽しい時間を過ごしました。

 好天に恵まれてよかったです。

 今日は1組でした。明日は2組の予定です。

 

バス 見学学習(3年生)

 昨日、3年生が見学学習に行ってきました。コースは、桧山風力発電所、堀越のお人形様、あぶくま洞、星の村天文台の4か所でした。山の高いところにある桧山風力発電所がやや寒かったとのことですが、全体的には好天に恵まれ、楽しくしっかりと見学してくることができました。

 お昼はあぶくま洞前の公園で食べました。絶景を見ながらのお弁当は、より一層おいしく感じられたのではないでしょうか。今日もおいしいお弁当をありがとうございました。

1年生 幼稚園訪問

 6月16日(水)1年生は常葉幼稚園に行きました。交流会です。

 1年生の代表あいさつも立派にできました。

 

 準備運動はナンバーワン体操です。みんな上手でした。

 転がしドッジボールを楽しく行ってきました。

 幼稚園の皆様、ありがとうございました。

 

 

花丸 上手な歯の磨き方(2年生)

 昨日、養護教諭が2年生に対して上手な歯の磨き方を指導しました。初めに自分の普段の歯の磨き方で良く磨けていないところを知り、その後、養護教諭から上手に歯を磨くコツを伝授しました。子どもたちは、鏡をよく見て磨き残しのないように気をつけて磨きました。普段から心がけて、むし歯のない丈夫な歯を保ってほしいと思います。

バス 福島県環境創造センター【コミュタン】見学学習(5年生)

5年生が、放射線や東日本大震災の影響やその後の復興について、コミュタンで学んできました。

放射線量を測定する機械を使って、身の回りの食塩や湯のはななどから出ている放射線量を実際に測定しました。

普段口にしている食べ物や、宇宙からも放射線が出ていることを知り、驚いていました。

 

また、展示物やシアターで震災当時の福島原子力発電所や福島県内の様子を見たり聞いたりしました。

5年生は、震災の少し前、またはすぐ後に生まれた学年であるため、当時のことを知って驚いたり、心を打たれたりしているようでした。

5年生39人全員で、貴重な体験をすることができました。

週末にのみ上映される映像もあるようです。

ぜひご家族で訪れて、震災や放射線について、これからの福島について、一緒に考えてみてはいかがでしょうか。

家庭科調理実習(6年2組)

 6年2組が家庭科の調理実習で、三色野菜炒めを作りました。家庭科室に入るといいにおいが漂っており、ちょうど3時のおやつの時間帯でお腹の虫が騒ぎ出しそうでした。子どもたちの協力して手際よく活動している様子やおいしく食べている様子をご覧ください。

外国語科授業(5年2組)

 本日は5年2組の外国語科の授業を参観しました。「前時に覚えた表現を使って好きな教科を尋ね合う」ことをねらいとする学習内容でした。子どもたちは、まず初めに教師とALTによるお手本を見て表現の仕方を確認しました。その後、隣や近くの人と好きな教科を尋ね合ったり、最も人気のある教科は何かを予想したりする活動をしました。子どもたちはどんどん英語に慣れ親しんでいます。

 

読み聞かせ(3・4年生)

 本日の読み聞かせは3・4年生の番でした。今回は語り部の方にお越しいただいて、3年生は民話を、4年生は戦争の話を聞かせていただきました。民話は、語り継がれてきた話を面白おかしく話していただきました。戦争の話は、その大変さや当時の人たちの思いなどを教えていただきました。

常葉中学校選手壮行会(6年生)

 昨日、6年生が常葉中学校の県中大会に出場する選手の壮行会に参加しました。体育館での密状態を避けるためにギャラリーからの参観でしたが、先輩たちの地区大会での奮闘ぶりを知ることができました。そして、県中大会での活躍を期待するとともに、将来的な自分をイメージすることができたのではないでしょうか。数年後、あの舞台にたくさんの子どもたちが立っていることを期待したいと思います。