2016年2月の記事一覧
1・2年生 なわとび記録会
2月4日(木)1・2年生のなわとび記録会が行われました。持久跳びと種目跳びの2種目に自己ベストを目指して挑戦しました。お寒い中、ご家族の皆様にも応援していただきました。
全校朝会、お話を聞く会
2月5日(金)体育館で全校朝会とお話を聞く会を行いました。寒いので、ジェットヒーターを2台たいて暖をとりました。
始めに、校長先生から2つお話がありました。一つ目は「インフルエンザに気をつけましょう」ということです。二つ目、履き物を揃えることについては、「トイレで自分が用を足した後、次に使う人が使いやすいようにスリッパの向きをかえておくことは大切です。それは、学校の決まりを全員が守っているかどうか、一目で分かるしるしだからです。」というお話でした。
次に、お話を聞く会を行いました。今日は6年担任の先生のお話です。T先生は小学1年生の時、友達がピアノをじょうずに弾くのを見て、ショックを受けました。「自分もあの子と同じように、ピアノをじょうずに弾けるようになりたい。」と決心したT先生は両親にピアノ教室に通わせてくれるように頼みましたが、聞き入れられません。そこで、T先生は諦めることなく、自分一人でピアノ教室に行って、「私にピアノを教えてください。」とお願いしたそうです。その勇気ある行動に、聴いていた子ども達がざわめきました。T先生の熱心さに両親も楽器をあつらえてくれ、それからピアノ教室で猛特訓の数年間が過ぎました。
儀式や音楽の授業ですばらしいピアノ演奏を披露してくれるT先生ですが、昨年度、担任していた5年生に「どうして、先生はピアノがじょうずなんですか?」と尋ねられたそうです。その答えをずっと引き延ばしてきたけれど、このお話を聞く会をきっかけに、ずっーと昔の記憶をたぐり寄せ、ふと気づいたそうです。「わたしはピアノを弾くのが大好きで、小さい頃からずっと続けて練習を頑張ってきたから」と。「好きこそ物の上手なれ」「継続は力なり」
今日は感想発表を希望する子どもが50人もいて、驚きました。寒さも吹き飛ぶ、とても心に響くお話でした。「僕もはやく好きなことを見つけて、しっかり頑張りたい。」「T先生は中学1年生の時、本物のピアノを買ってもらってよかったですね。」さまざまな感想が聞かれました。
学校だより43号を発行しました
4~6年生 新聞づくり講座②
雪のため移動編集車「民報号」が校庭に入れず、体育館南側に駐車してもらいました。
出前講座の様子は実際に取材していただき、民報号の紙面編集システムで電子号外を製作してもらいました。大見出し「新聞作り学ぶ」、小見出し「民報号が常葉小訪問」笑顔いっぱい4~6年生の写真が載っています。
4~6年生 新聞づくり講座①
2月4日(木)新聞づくり講座を受講しました。福島民報社から鈴木さんと近藤さんが講師としておみえになりました。取材から紙面構成、印刷、配達までの一連の新聞づくりの流れについての映像資料を見ました。また、講師の先生から見出しや写真の役割など新聞づくりのポイントを分かりやすく説明していただきました。
学校の連絡先
福島県田村市常葉町常葉
字上野130番地
TEL 0247-77-2038FAX 0247-77-2084
アクセスカウンター
1
0
1
2
3
1
1