2017年2月の記事一覧
そば打ち体験学習パート1
2月8日(水)3・4校時目に、「手打ち蕎麦ときわ会」の吉田さん、早川さん、白石さん、鈴木さんを講師にお迎えして、そば打ち体験をしました。簡単なそば打ちの手順の説明を聞いた後、さっそく始まりました。
ねり鉢にふるいにかけたそば粉を入れ、そこへ熱湯を入れます。この熱湯の量を間違えると大変です。計量カップでしっかりと量りそば粉へ投入。こねが始まりました。熱湯とそば粉を混ぜた後、手のひらから指先ですりすりしながらパン粉のようにしていきます。さらさらなパン粉状になったら、一つにまとめ手の付け根の部分に体重をかけながらこねていきます。
ねり鉢にふるいにかけたそば粉を入れ、そこへ熱湯を入れます。この熱湯の量を間違えると大変です。計量カップでしっかりと量りそば粉へ投入。こねが始まりました。熱湯とそば粉を混ぜた後、手のひらから指先ですりすりしながらパン粉のようにしていきます。さらさらなパン粉状になったら、一つにまとめ手の付け根の部分に体重をかけながらこねていきます。
みんなでジャンプ➁
競技前の練習で最終確認を行ったあと円陣を組み、士気を高めて挑戦しました。寒い中、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。全校生の声援の中、6年生は最高記録の331回を記録し、小学校最後の「みんなでジャンプ」を有終の美で飾りました。
みんなでジャンプ
2月7日2校時、体育館で「みんなでジャンプ」を行いました。長縄を回し3分間で何回跳ぶことができるか各学年で競いました。当日を迎えるまで各学年で練習した成果が現れ、どの学年もリズムよく跳ぶことができました。これまでの記録を更新する学年もあり、歓喜の声が響き渡りました。
紙芝居上映会
本日、公益社団法人「小さな親切」運動本部の事業で紙芝居上映会を実施して頂きました。ちびまる子ちゃんのブー太郎の声優で有名な、永澤 菜教(なお)さんが「おねぼうなじゃがいもさん」「やさしいこころ」「きつねとごんろく」の3作品を読んでくださいました。おじさんやお姫様、鬼やきつねまで紙芝居に出てくる登場人物を声を変えて読んでくださいました。登場人物によって変わる声で、子ども達も、物語にどんどん、ひきこまれていました。
上演後、 声優になったきっかけなど質問にも答えてくださいました。女性なのに、おじさんや少年の声まで演じわける声優さんのプロの技に、子ども達もびっくりしていました。声優さんの仕事に興味を持った子も多数いました。
上演後、 声優になったきっかけなど質問にも答えてくださいました。女性なのに、おじさんや少年の声まで演じわける声優さんのプロの技に、子ども達もびっくりしていました。声優さんの仕事に興味を持った子も多数いました。
高学年 なわとび記録会
2月4日(木)は、高学年のなわとび記録会でした。種目跳びでは、自己記録の更新を目指しました。かけ足二重跳びなど自分でつくった技にチャレンジする児童も見られ、自らの技能の向上に励みました。持久跳びでは、5分の設定タイムを初めて跳ぶことができた児童もおり、これまでの練習の成果が現れた記録会となりました。
豆まき集会
5校時に豆まき集会を行いました。まず始めに、校長先生から節分や豆まきの由来についてと「悪い鬼を追い出して、夢に向かってチャレンジしてください。」というお話がありました。続いて代表児童が追い出す鬼の発表をしました。中には「よく噛まないで食べる鬼」を追い出して30回噛んで食べるようにしたい、という発表がありました。
最後に全員で大きな声で「鬼は外、福は内」と掛け声をかけて豆まきをしました。その後クラスでも豆まきをしました。
最後に全員で大きな声で「鬼は外、福は内」と掛け声をかけて豆まきをしました。その後クラスでも豆まきをしました。
学校だより48号を発行しました
6年生 式歌の練習
2月1日(水)6校時、6年生は卒業式に歌う曲「大切なもの」を練習しました。だんだん、卒業を意識する時期となってきました。
3~5年生 鼓笛の全体練習
2月1日(水)6校時は鼓笛の全体練習でした。2月からは6年生は入らない新メンバーだけでの練習となります。係の先生のお話では、第1回目としては、ここ数年の内、一番じょうずだったそうです。鼓隊のリズムがしっかりしていて、キーボードが主旋律を引っ張っています。3年生は弾けていない子もまだまだいますので、これから1ヶ月練習に取り組みます。
3・4年生 なわとび記録会
2月1日(水)中学年のなわとび大会を行いました。始めは、3分間の持久跳びに挑戦しました。全員、息を切らしながら取り組んでいました種目跳びは3種目を選び、自己記録の更新を目指して、本気で取り組みました。その真剣な姿はとても感動的でした。よいなわとび記録会となりました。
学校の連絡先
福島県田村市常葉町常葉
字上野130番地
TEL 0247-77-2038FAX 0247-77-2084
アクセスカウンター
1
0
1
6
9
2
1