2015年10月の記事一覧
5・6年生 少年消防クラブ員育成研修会①
10月22日(木)5・6年生は少年消防クラブ員の研修会へ参加しました。常葉体育館で常葉分署や常葉地区消防団の方から講話をいただいた後、3班にわかれて「地震体験」「放水体験」「煙体験」を行いました。防火服とヘルメットがずしんと重いことが体感できました。
4年生 理科の授業
10月20日(火)本校を会場に、田村地区小学校教育研究会理科研究部学習指導法研究会が行われました。4年生の理科「とじこめた空気と水」の授業を田村地区理科研究部の先生方が参観しました。「とじこめた空気はおし縮めることができるだろうか?」という疑問をもとに意欲的に実験に取り組み、進んで考えを発表しました。参観した先生方から主体的に学習する子供達にたくさんお褒めの言葉をいただきました。
特設文化部
今日の昼休み、特設文化部の子ども達が俳句を作っていました。校長先生にアドバイスをいただき感動を表現するのにぴったりな言葉を考えたり、自分の句を短冊に書いたりしていました。一句、3年生の児童作品を紹介します。
「ゴーグルのあとが残った女の子」
4年生 コリン先生と遊ぶ
今日はALT(英語指導助手)のコリン先生が来校して1年、4年、5年、6年が外国語活動を学習しました。昼休み、4年生はコリン先生とサッカー遊びやリレーをして楽しく交流していました。
朝の読み聞かせ
本日、朝の読み聞かせはわかば学級でした。読み聞かせサークル「ゆめきりん」の増田さんがお出でくださいました。絵本「メアリーアリス いまなんじ?」マイペースな動物たちの振る舞いがとても面白かったです。 次はかずあそびの本「ウラパン・オコサ」です。動物の数をウラパン(1匹)とオコサ(2匹) この二つの言葉だけで表すというお話です。だんだん増える動物の数を「どう言えば良いのかな」と、子ども達は頭を捻って考えていました。
学校だより25号を発行しました
菊三種
第1校舎1階裏玄関を開けると、野の花が飾ってあります。1枚目「菊」、原産は中国で奈良時代に渡来しました。2枚目「秋明菊」(しゅうめいぎく)別名「貴船菊」 名前は菊ですが、菊の仲間ではなく、漢名「秋牡丹」(あきぼたん) ピンクの花びらの縁が内側にまるく傾げて、とても可憐です。3枚目は「野菊とコスモス」です。小ぶりですが凜と咲いています。
後ろに見えるのは、理科の学習で観察している5年生です。
校庭の紅葉
早朝、7時10分頃の校庭です。少し風があり落ち葉が舞っています。紅葉した木々がとても美しいです。
一斉清掃
本日の一斉清掃の様子です。運動帽子をかぶって私語も少なく、縦割り班でお掃除をしていました。廊下ですれ違ったとき、自分から「こんにちは」と声を掛けてくれる子どもが少しずつ増えてきました。
元気に遊ぶ
校庭の南側は絨毯のように落ち葉が散っています。昼休み、子ども達は鉄棒、雲梯、シーソー、ブランコやサッカー遊びに夢中です。5年生のバケツ稲も黄金色に頭を垂れています。
学校の連絡先
福島県田村市常葉町常葉
字上野130番地
TEL 0247-77-2038FAX 0247-77-2084
アクセスカウンター
1
0
1
0
6
5
0