カテゴリ:今日の出来事

5・6年生 算数合同学習

    
今日の6校時目は5・6年生が算数の計算学習を合同で行っていました。問題1ページを約15分間以内に解いて、その後3人グループで答え合わせをします。同じ学年だけでなく競う機会があると、大変励みになるようです。
ノートを使い切ってしまって、前の方の余白に書いている子どももいました。ノートや鉛筆の準備など、学習に向かう基本的な心構えが大切です。このような合同授業が学力向上に効果的なことは。数年前からの実践で明らかになっています。今後も折をみて実施していく予定です。

今日の給食



今日の献立は「ハムチーズピカタ、リヨネ-ズポテト、オニオンスープ、ブルーベリージャム、食パン、牛乳」でした。ピカタはイタリア料理だそうです。

防犯避難訓練②

    
後半は各学年にわかれて、大声を出したり、110番の家へ駆け込む練習をしました。最後に田村警察署の石田さんから「とても真剣に避難していてよかった」と講評をいただきました。
普段から練習しておかないと大声は出せません。またホイッスルを鳴らすことなども慣れていないとできません。今後も、「自分の命は自分で守る」という意識と態度を育てていきます。田村警察署、ふれ愛隊ときわの皆様、本日はご指導いただき、ありがとうございました。

防犯避難訓練①

     
6月6日(火)田村警察署の岩間さん、石田さん、ふれ愛隊ときわの吉田さん、早川さん、渡邊さんを講師にお招きして、不審者対応の避難訓練を実施しました。校内放送を聴いて、どの学年も整然と体育館へ避難できました。約3分30秒で避難完了し、全体会を行いました。校長先生のお話と講師紹介の後、ふれ愛隊ときわの皆さんによる寸劇を観ながら学習しました。6年生の代表3名がいろいろなケースでどうやって身を守るか、実演し、講評をいただきました。大声を出して助けを求めることや車と逆の方向に逃げることなどを教えていただきました。

PTA奉仕作業③

     
開始の時は薄暗かったものの、作業終了の午前6時30分には早朝の日光がさしてきました。全体会では校長よりお礼の話を伝え、奉仕作業はケガや事故なく無事に解散しました。
その後、本会と教職員は草の運搬をしてくださった軽トラックの保護者の方を待って、一切が終了しました。
お陰様で、きれいに整備された環境で、子ども達はのびのびと学習できます。
準備運営にあたってくださった施設文化委員会、本会の皆様を始め、多数ご参加くださった保護者の皆様、ありがとうございました。

PTA奉仕作業①

     
6月3日(土)午前5時30分から第1回奉仕作業を行いました。平澤会長、大沼施設文化委員長さんから挨拶をいただいた後、担当の先生より作業場所の分担や注意事項の説明がありました。保護者の皆様の他、児童や中学生も参加してくれました。教室前や校庭の土手、体育館周り、お寺側周辺の草を刈っていただき、約1時間の作業で環境がさっぱりと整備されました。