カテゴリ:学年の様子

1・2年生 見学学習②

     
郡山駅では、自分で切符を買い、改札口を通って、在来線のホームまで移動しました。汽車が10分程遅れましたが、東北線発、郡山を10時00分頃に出発し鏡石駅に10時15分頃到着しました。初めて汽車に乗る子どもも多くて、車内でおしゃべりしたり、車窓から外の景色を見たりして大喜びでした。

1年生 参観授業(体育)

    
6月9日(金)3校時目は1年生の体育を参観していただきました。「いろいろなうごきあそび」の題材でした。ボールを空中に投げ上げている間に手をたたくという課題に元気に取り組んでいました。大人では楽なことでも、身体がまだ発達な1年生児童では、難しいようでした。

2年生 参観授業(算数)

   
6月9日(金)新採用園外研修のため常葉幼稚園の佐久間先生が一日、本校で研修しました。2校時は2年生の算数「長さをはかろう」を参観し、子ども達の学習の様子を観察しました。幼稚園での遊びから教科学習へ移行する低学年の指導は、幼稚園教育との連携が欠かせません。佐久間先生と同様に、本校でもよい研修の機会となりました。

4年生 宿泊学習⑦

   
4時10分過ぎに学校に到着しました。山根バスの時刻が迫っていたので、山根地区の児童は帰宅しました。学校では校長先生や他の先生方が迎えてくれていました。到着式のあと、子ども達は疲労のなかにも充実感溢れる表情で下校しました。

4年生 宿泊学習⑥

     
2日目のプロフラム、フリスビーゴルフをしました。思うところに飛ばないのがかえって面白いようでした。次に、キーホルダーをプラスチック板で作りました。世界で一つのオリジナル作品のでき上がり。昼食後、室内スポーツはドッジビーを楽しみました。少し疲れた様子でしたが、すべて予定通り活動できた2日間でした。午後2時30分、自然の家を出発して帰路につきました。

4年生 宿泊学習①

     
6月7日(水)4年生は常葉町の関本小、西向小の友達と宿泊学習に行きました。午前中はふれあい科学館で宇宙劇場を鑑賞して展示ゾーンでも見学や体験をしました。昼食後、郡山自然へ到着し出会いのつどいを行いました。所の先生からベッドメーキングなどを説明していただいた後、野外でスタンプラリーをしました。

キラキラ 全国小学生歯みがき大会②



  
真剣です。鏡を見ながらみがき方のコツ三つに気をつけながらみがいてみました。
デンタルフロスも使ってみました。
 
自分の夢や目標を考えて書きます。一人一人とても素敵な夢です。先生も発表しました。
その夢を達成するために毎日コツコツやること。はみがきもちゃんとやることを
みんなで共有しました。

キラキラ 全国小学生歯みがき大会①


5年生が今日の5校時目に 第74回全国小学生歯みがき大会 に参加しました。
このような教材を使い     DVDを見ながら 全国およびアジアの小学生16万人とともに

 
歯について学習しました。           歯肉炎のチェックの仕方を学びました。
  
ちゃんとした歯みがきってなんだろうって考えました。実際にみがき方もやりました。

1年生 なかよくしよう②

    
5月30日(火)なかよくしようの2回目をしました。職員室や廊下、階段下でほほえましい交の場面が見られました。児童131名、教職員14名、英語指導助手のコリン先生、合わせて146名、家族のようなものです。みんな仲良く「チームときわ」として、学校での生活を楽しくしていきましょうね。

1年生 なかよくしよう①

   
5月26日(金)1年生は生活科「学校にいる人となかよくしよう」の学習で、2時間目の休み時間に各教室をまわりました。挨拶をして自分の名前を言い、相手の人にサインをしてもらいました。先生方や上級生と仲良くなり、とてもうれしそうでした。

2年生 給食センター見学②

     
一番盛り上がったのは、給食センターで使っている「しゃもじとおたま」を見せていただいた時です。その大きさに、子ども達は驚くと同時に大喜びでした。また、クイズ形式で教えてもらったことでは、「給食に毎日、かならず入っている野菜は何でしょうか?」
その答えは、ニンジンでした。