2024年7月の記事一覧

動物 4年生社会科見学「田村市クリーンセンター・最終処分場見学」

4年生は社会科で「ごみのゆくえ」を学習します。

さあ、燃えるごみはどこへ行って、どうなるのか?・・・今日確認にいきます。

丁寧に説明をしてくださりました。

クリーンセンターの案内も丁寧に。

燃えないゴミ、、、こんなに。リサイクルできないのかあ

燃焼状況のコントロールモニター

大きなクレーンも観ました。

今日は1日にお世話になりました。来週からの学習に活かします。

動物 虫の掘り起こし作業

1~4年生までが運動会前までに埋めたカブトムシの卵の掘り起こしをしました。

カブトムシの掘り起こしを説明してくださるのは、ムシムシランドの吉田さんです。

さてカブトムシの幼虫はさなぎや成虫になっているのでしょうか?

暑さで死んでしまった幼虫が黒くなっている物もありました。

カブトムシのメスが成虫になっているところを見ることができましたが、ダメでした。

子どもたちの熱意に負けて、写真が撮れないくらい密集してしまいました。

来週月曜日が1・2年生の放虫式、火曜日が3・4年生の放虫式です。

吉田様、お忙しい中お越しくださりありがとうございました。

インフォメーション レア中のレア「ニホントカゲ」現る

常葉小の校舎前で

ニホントカゲが捕まりました。

カナヘビとの違い

・カナヘビは、体長の半分以上がしっぽである。(およそ3分の2)

・ニホントカゲは、体長とほぼ同じ位のしっぽの長さである。

・ニホントカゲは鱗に光沢があり、全体的に光って見える。

・ニホントカゲはしっぽの付け根から先にかけて青みがかっている。

福島県 準絶滅危惧種「ヒガシニホントカゲ」 

後で、4年生の話を聞きましたら、「可愛い目を見ていたら、可哀そうで、お昼休みには逃がします。」と話していました。生き物は大事にしましょうね。優しい心に感謝。

ハート 2年生「色水づくり」

2年生がきれいな「色水づくり」をしていました。

あまりにきれいな水なので、飲みたくなってしまいそう・・・・

少し黄色に緑を混ぜたよ!と嬉しそうに教えてくれました。

きれいな青に、

赤を足して、紫の色水になりました。こちらもきれいな色でした。

こうして実験を重ねながら経験が積まれていきます。