2017年7月の記事一覧
更正保護女性会様からプレゼント
7月14日(金)8時10分、全校朝会に常葉町更正保護女性会の田村会長さんと2名の会員の方が参加してくださいました。女性の立場から「地域における犯罪予防と子ども達の健全育成」のためにボランティア活動を行っておられます。今朝は会長さんから更正保護女性会の活動についての説明があったあと、代表児童にクリアーシートを贈呈していただきました。本日、児童一人に1枚ずつシートと広報チラシを配りました。ご家庭でご活用ください。
更正保護女性会の皆様には早朝よりご来校いただき、ありがとうございました。
1・2年生 放射線教育
7月13日(木)1・2年生は紙芝居で放射線の学習をしました。講師の吉澤先生と学生さんがやさしく説明したり、質問に答えてくださったりしました。
心肺蘇生法研修会のお知らせ
保護者の皆様へお知らせです。
7月19日(水)15:00~16:00 心肺蘇生法研修会を実施します。講師は田村消防署常葉分署の消防士さんを予定しております。せっかくの機会ですので、保護者の皆様も教職員と一緒に参加してみませんか。
希望される場合は、諸準備の都合上、7月17日(月)までに学校へご連絡ください。
担当 教頭
3・4年生 放射線教育
3・4年生は理科室で、吉澤先生の話を聞いたあと、霧箱で放射線の飛ぶ跡を観察する実験をしました。目に見えない放射線ですが、飛跡を実際に見ることで、興味関心が高まりました。
5・6年生 放射線教育
7月13日(木)全学年で放射線教育を行いました。講師は国際情報工科自動車大学校の吉澤敏雄先生と除染プラザ・原子力安全研究協会放射線環境影響研究所いわき事務所のスタップの方々、学生さん、総勢11名の皆様にご来校いただきました。
高学年児童はこれまで霧箱での放射線飛跡の実験は何度も経験しているので、今回は実際に放射線量を測定する学習に取り組みました。何カ所か測定したあと、会議室で講義を受けました。常葉小学校の校庭は「安全」であることを子ども達ははっきりと理解できたようです。
学校の連絡先
福島県田村市常葉町常葉
字上野130番地
TEL 0247-77-2038FAX 0247-77-2084
アクセスカウンター
1
0
1
7
2
9
8