2015年12月の記事一覧

しめ縄づくり①

  
12月18日(金)午前10時25分から体育館で全校「しめ縄づくり」を行いました。始めに、校長先生から、しめ縄づくりの方法や1つできたら紅白帽子を赤から白へかえることなどのお話がありました。次に講師の11名先生方(学校支援地域本部事業の皆様、中町の老人会の皆様、児童のご家族に皆様)から自己紹介をいただきました。「孫がお世話になっています。」「毎朝、おはようと声をかけてくれて、ありがとう。」「今日はしめ縄がつくれるように勉強に来ました。」「去年から教えています。去年よりじょうずになりましょう。」と、皆様が本校の子ども達に温かい気持ちをもって接してくださっていることに、とても有り難く感じ入りました。

6年生 しめ縄づくりの準備作業

  
しめ縄づくりのために、保護者や支援本部事業、老人会の皆様に材料のご協力をいただきましたこと、誠にありがとうございました。前日までに「わら、松、笹、梅の枝、南天の葉、紙垂(しで)、謹賀新年の紙」を人数分ザルに入れ9班分用意して、職員室前の廊下に置きました。6年生が準備物を体育館へ運ぶ作業を手伝ってくれたので助かりました。

しめ縄づくり 講師打合せ

  
12月18日(金)今日は全校「しめ縄づくり」の日です。昨年度から引き続き、総合的な学習の時間と生活科の授業として取り組んでいます。午前9時前には講師の先生方がご来校くいださいました。学校支援地域本部事業と中町老人会から、11名の皆様です。始めに高学年児童へ講習することや、わらを20本もたせ、どのような形にするか、など打合せをしていただきました。地域本部事業コーディネーターの白岩さんにもお世話いただきました。

お話を聞く会

     
12月18日(金)今日のお話を聞く会、担当は松本先生です。赤ちゃんが誕生した頃から現在までの成長の様子を映像資料で見せながら、赤ちゃんへ寄せる家族の愛情と「子どもは宝物」「皆さんも宝物」というお話でした。赤ちゃんのほほえましい寝姿などが映ると、子ども達は「かわいい~。」と歓声をあげて見ていました。子ども達は「いいお話でした。」「赤ちゃんは宝物というお話でした。」「みんな宝物なので、妹とケンカしないようにします。」など、感想を発表しました。

全校朝会

 
12月18日(金)全校朝会で校長先生より賞状伝達があり、15名の皆さんが賞状をいただきました。国際平和ポスターコンテスト、私たちの防火標語、JA書道・ポスターコンクール、税に関する習字展、田村地区音楽祭(第3部 創作の部)です。