2019年7月の記事一覧

夏休み前の全校集会

 明日からいよいよ夏休みが始まります。今日は、夏休み前の全校集会を行いました。校長先生から「命を大切にすること」「規則正しい生活をすること」などのお話がありました。今日の集会では、8月22日の田村地区音楽祭に参加する4年生が合唱の発表をしました。また、8月4日の田村市少年の主張大会に参加する6年生が、環境問題に関する自分の考えを発表しました。

朝のイングリッシュタイム・イングリッシュスクールバス

 田村市では、スクールバスの中で英語の音楽をかけ、英語に耳慣れすることで英語力の向上を図る教育活動をしています。また、徒歩で通学している子どもたちのために、始業前の時間に校庭や校舎内で英語の音楽をかけて、英語に親しむようにしています。常葉小学校でも、子どもたちが登校するときに英語の音楽をかけています。朝の英語の音楽で、気持ちよく一日をスタートすることができます。

 

 

生活科 図書館見学 Part2

図書館見学に行きました。

先週借りた本を返してきました。

並んで順番に返すことができました。

今回も図書館で本を読んできました。

先週読めなかった本を手にとって仲良く読書しました。

子ども達は、 「今度はおうちの人と本を借りにきたいな。」と話していました。

小中交流体験活動

 常葉小学校5・6年生と常葉中学校1・3年生が、裏磐梯で交流体験活動を行いました。小学生と中学生がいっしょに、裏磐梯の自然の中を散策したり、バーベキューをしたりして、とても楽しい交流活動になりました。

 

中学生職場体験 2日目

中学生が読み聞かせをしてくれました。

もぐらの本や宇宙人の本を読んでもらいました。

1年生からの質問に中学生が言葉を選びながらこたえる姿にほっこりしました。

1年生は、集中して聞いていました。

さすが中学生!読み聞かせが上手ですね。

この2日間で、子どもの心をグッと掴みました。

ドッジボールしたよ

長雨、低温のため、子ども達が楽しみにしているプールになかなか入ることができません。

体育の時間は、ドッジボールをしました。

「相手の動きを見て投げているよ。」「逃げるのが上手だね。」

友だちの上手な所を見つけて声かける姿も見られました。

 

 

低学年 朝の読み聞かせ

読み聞かせボランティアの「ゆめきりん」の方がいらして、朝の読み聞かせがありました。

今週は、低学年で行われました。

1年生は、「3びきのやぎのがらがらどん」「とまとくん」のお話を聞きました。

2年生は、「とべないほたる」「せみくんいよいよこんやです」のお話を聞きました。

夏に見かけるこんちゅうが登場しました。

読み聞かせの後は、心がしんみりとしたり、ほっこりしたりする時間が過ごせました。

 

 

2年生 英語活動をしました

英語活動をしました。

はじめは、Tessa先生への質問タイムです。

好きなこと、行ってみたい場所など質問しました。

前回に引き続き、動物の英語の表現を練習しました。

鳥、ライオン、さる、羊、象の英語表現をジェスチャーを交えて、繰り返しれんしゅうしました。

上手に言えるようになったので、ジェスチャーゲームをしました。

 

  

「polar bear」のお話を聞きました。

「hippopotamus」「peacock」は何かなと 次のページに描かれている動物に興味津々な子ども達でした。

See you next time.

中学生が職場体験にきたよ(たいいく編)

中学生のお姉さんと一緒に体育をしました。

運動身体プログラムの中からいくつか中学生にお手本を見せてもらいました。

サイドステップでは、空中で足を打つ動作を教えてもらい、1年生も食い入るように見ていました。

真剣に練習に取り組んで、とても上手になりました。

終わりにみんなで鬼ごっこをしました。

汗びっしょりになって、体育館を駆け回りました。

1年生 外国語活動をしました

英語活動をしました。

今日は、中学生に教えてもらっていつもより集中して活動しました。

数の言い方を英語で練習しました。

英語での言い方を覚えたので、ゲームをしました。

Tessa先生の言葉をよく聞いて、楽しくゲームができました。

 

3年生 外国語活動を実施しました

 今日は、3年生がALTのテッサ先生と外国語活動の学習をしました。「I like ~」の学習を通して、英語で自分の好きなものを紹介したり尋ねたりして、楽しく活動しました。また、給食の時間は、3年1組でテッサ先生といっしょに給食を食べました。

 

 

キュウリができたよ

春に種を蒔いたキュウリが実りました。収穫一番乗りです。

ミニトマトは、花が咲いたのでこれから実が大きくなりそうです。

他の野菜はこれから収穫です。

野菜が育っていくのが待ち遠しくなりました。

 

2年生 生活科「図書館見学」

文化の舘にある図書館に行きました。

図書館の方に、みんなが使うためのルールやマナーを聞きました。

さらに、本の並び方には決まりがあることを知り、本を返すときはその並び方の通りに戻さないと本が迷子になってしまうことが分かりました。

また、図書館には38450冊の本があることが分かりました。

 

たくさん棚に本が並んでいました。

「どのほんにしようかな?」

ソファーやテーブル席で本を読みました。

友だちといっしょに読みました。

 

本を借りる学習もしました。

今日は2冊まででしたが、おうちの人と借りるときは、5冊借りることができます。

カウンターで「お願いします。」と言って本を借りました。

16日火曜日に今度は本を返す学習をします。

七夕集会

 今日の3校時に全校生で「七夕集会」を行いました。集会委員会の子どもたちが七夕の由来を劇にして紹介したり、各学級の代表の子どもが願い事を発表したりして、とても楽しい集会でした。また、関本地区の保護者の方にいただいた笹竹に全員で飾り付けをしました。子どもたちの願い事がかなうといいですね。

2年生 図画工作「ともだちハウス」

図工の時間にともだちハウスをしました。

身の回りにある物を友だちにして、どんなおうちにするか考えました。

箱や筒を組み合わせて楽しくおうち作りができました。

来週も引き続き、ともだちハウスをします。

完成が楽しみになりました。

お祝い ダイヤモンド賞の表彰

 今年度の歯科検診の結果、治療した歯もなく、むし歯もなく花丸ピッカピカの歯花丸の人が全部で63名でした。全校朝会で表彰しました。代表で6年生に渡しました。

 キラキラ63名の皆さんは放送で紹介します。キラキラ

きれいな歯を保ち続けられるようにこれからも歯みがきをしっかりしていきましょう。

雨 百日咳は感染症です。

 コンコンと連続して咳き込んだ後に、ヒューという笛をふくような音を立てて急いで息を吸うような特有な咳発作が特徴です。

 5日間の抗菌薬を服用すると感染の心配がなくなります。

乳幼児期に予防接種が済んでいると思いますが、効果がうすれていることもあります。

 春先から田村地区でも百日咳の感染が聞かれました。常葉小学校でも5月頃から2~3名の発症が確認されています。

 咳が続くときは必ず病院病院受診し、診断を受けてください。出席停止になります。

学校学校で咳をしているお子さんにはマスクの着用をすすめています。

感染症予防におうちの方もご協力をお願いします。にっこり