カテゴリ:学年の様子

3年生 算数の授業

    
7月1日(金)3年生は算数「あまりのあるわり算」を先生方に参観していただきました。14÷3の答えの求め方を、図やブロック、式などで表し、隣の友だちと話し合ったりして、これまでの割り切れるわり算以外にも、あまりのあるわり算ができることが分かりました。ノートに自分の考えを詳しく丁寧に書いたり、友達の発表を耳をすまして聴いたりするなど、3年生はとても真面目な態度で学習していました。

1年生 幼稚園訪問②

   
常葉幼稚園では全員で「エビカニ体操」を踊った後、園舎を一回りしました。「懐かしいな。」と言いながら歩く子どももいて、わずか3ヶ月ほどの期間でも、子どもにとっては長く感じられるのだなと思われました。幼稚園の園長先生始め先生方、町内小学校の1年生担任の先生方、お世話になりました。

3年生 図工「マイタウン」

 
6月30日(木)3年生は図工で「すてきなマイタウン」を作りました。粘土で思い思いに自分の住みたい町、例えば「タワーのある町」などと題をイメージして仕上げました。一人一人の作品をつないで、大きな町ができ上がりました。 

1年生 幼稚園訪問①

   
1年生が常葉幼稚園を訪問しました。関本小と西向小の1年生も訪問したため、幼稚園時代に知っている友達を見つけては大はしゃぎでした。それぞれ来年入学する園児と各小学校の1年生がグループになり七夕の短冊や飾りを作って竹にかけました。園児にやさしく接している1年生の姿がほほえましく感じられました。

4年生 理科力アップ事業

     
 
6月28日(火)4年生は理科の授業を県中地区の先生方に多数参観していただきました。坂内先生の提案授業をもとに、参観教員による授業力アップ研修が実施されました。
乾電池のつなぎ方が違うと豆電球の明るさやモーターの回る速さが変わります。なぜなのでしょうか。子ども達は空き缶やプラスチック枠、ビーズ玉などを使った電流のモデル使って生き生きと実験しました。電流の強さとはたらきについて、自分の考えを図にかいたり、説明したりと熱心に学習していました。