カテゴリ:学年の様子
6年生 英語集中プログラム③
ABCの歌、ABC体操のゲームを楽しみました。美味しい弁当をいただきました。
6年生 英語集中プログラム②
次に、ショッピングゲームをしました。売る人や買う人になってゲームを楽しみました。
6年生 英語集中プログラム①
9月6日(木)6年生は常葉公民館で英語活動集中プログラムに参加しました。都路町の6年生と常葉町の6年生が集い、始めに自己紹介ゲームをしました。他校のたくさんの友達の名前を覚えました。
5年生 バケツ稲の収穫
10月6日(木)2校時、5年生は総合の学習でバケツ稲の収穫を行いました。9月下旬に落水(らくすい)を行い、もみの水分を少なくしてからの収穫でした。子どもたちは茎の下の方をゆっくりと刈り取りながら、握りしめた稲に収穫の喜びを感じていました。ひもで束ねるやりかたを互いに教え合っていました。
1年生 ころころぺったん
1年生は校長先生に教えていただいて、紙版画の学習をしていました。ローラーなどを転がして着色し、容器や野菜をぺったんと押すと、とても幻想的な世界ができました。この上に怪獣などの生き物が重ねて刷られる予定です。
1年生 たいせつなからだ
9月28日(水)1年生と「たいせつなからだ」を学習しました。からだを清潔にすることや、男女の違いを学習しました。
4年生 一般廃棄物最終処分場見学
最終処分場では西部環境センター等から搬入された灰などを埋め立てています。所員の方から環境に配慮した取り組みを工夫していることを説明していただきました。私たちが出すゴミの行方を実際に見て、子ども達は分別することの大切さ、ゴミを減らそうと努力する気持ちを持つことができました。
4年生 田村西部環境センター見学
9月28日(水)4年生は社会科見学で西部環境センターへ行ってきました。集められた可燃ゴミを実際に見せていただき、その量の多さに、子ども達は驚いていました。ゴミから再生材(スラグ)が作られ、コンクリートに利用されていることが分かりました。また、ゴミを持ち上げるクレーンを代表2名が操作させてもらいました。
2年生 もっとなかよし まちたんけん②
各班ごとテレビに映した写真、劇、絵や説明図など工夫して発表していました。ゲストティーチャーの石井さんから高価な切り絵の本を見せていただいたり、お話を聞いたりして、常葉町の商店街の人達のことが、もっと好きになりました。授業研究会では研究の視点について活発な協議がされ、最後に福島大学総合教育研究センター准教授 宗形先生より指導助言をいただきました。
2年生 もっとなかよし まちたんけん①
9月27日(火)2年生は生活科の授業を校内の先生方と校外4名の先生方に参観していただきました。2回目の町探検で「すごいな」と思ったことを、石川屋さん、みなと花屋さん、平澤時計店の順に発表しました。
学校の連絡先
福島県田村市常葉町常葉
字上野130番地
TEL 0247-77-2038FAX 0247-77-2084
アクセスカウンター
1
0
1
8
1
2
8