カテゴリ:今日の出来事

会議・研修 中学校初任研 小学校参観研修

11日に5年生算数の授業研究会を実施しました。
今回は、田村市内中学校に赴任した新採用教員4名が、小学校訪問として一日授業の様子を参観しました。
せっかくの機会ですので、5校時目の授業とその後の研究会にも一緒に参加していただきました。

たくさんの先生方に見つめられて緊張気味だった5年生の算数授業は、後ほど掲載します。

音楽 和楽器体験(箏・三弦)

講師の後藤先生による和楽器体験も今年度が最後となりました。
そこで、4年生も「箏」を体験することにしました。6年生は「三弦」も体験します。
短い時間での体験ですので、曲を演奏するとまではなかなかいかないですが、しばし日本の音色を奏でるひとときはとてもよい経験になったと思います。

汗・焦る 運動会練習スタート

10月7日(土)に予定している運動会に向けた練習がスタートしています。

朝のラジオ体操では、体育主任から指揮台に立つ児童への特別練習をしていました。

胸を張って、自信を持って頑張ってほしいですね。
校庭では、各学年で短距離走の計時をしています。赤白の組み分けやリレー競技に活用します。
全力で頑張る姿は、すがすがしいですね。

グループ 田村市民の歌 PV撮影 56年

毎日の防災無線放送でも流れている「田村市民の歌」をご存じでしょうか。
「あの曲は、なんだべない?」という声もうちの近所では聞かれます。まだまだ周知されていないのかもしれません。
田村市では、この田村市民の歌のプロモーションビデオ(PV)を制作しています。
田村市内の小中学校で撮影した映像を、つなぎ合わせて制作するとのことです。本日4校時目に、56年生が撮影に臨みました。

4校時目から練習をしている5年生の歌声は、回数を重ねるごとにきれいな声になっていきました。
本校の子どもたちの登場する歌詞は、2行だけですが、果たして、撮影の結果はどうだったでしょう。お楽しみに!

ハート 「十七字のふれあい」への応募

県中教育事務所で募集している「十七字のふれあい」コンクールへは、たくさんの応募をいただきました。
夏休みのひとときを子どもたちと対話しながら、言葉を紡いでいる姿が目に浮かびます。
コミュニケーションこそが、子どもの心の安定と健全な育成につながります。
ありがとうございました。

汗・焦る 猛暑対策

今朝は、気温が上がらず過ごしやすい日でしたが明日以降は、猛暑が予想されています。
登校後、全校生が朝のマラソンをしていましたが、熱中症対策も考慮し、今月いっぱいはマラソンではなく、運動会に向けたラジオ体操を実施することにしました。

写真は、34年生です。エアコンを効かせた広い廊下を使いました。その他は多目的ホールや体育館(室温が高くない場合)を使います。