元気いっぱい大越っ子

校舎落成記念植樹

 10月12日(金)大越地区の民生委員の皆様から、校舎落成記念の植樹をいただきました。校舎すくすく学級のベランダ前に2本の紅しだれ桜が植えられました。4年生児童も一緒に植樹作業をさせていただきました。民生委員代表の松嵜ケイ子様より、皆さんのようにすくすく育つように願っています。とお話をいただきました。児童代表の猪狩嘉孝さんは、大切に育てていきます。と御礼を述べました。

1・2年体験学習

 10月12日(金)1・2年生59名が、いわき「アクアマリンふくしま・石炭化石館」に行ってきました。

水族館、珍しい生き物、魚とのふれいあいコーナー、恐竜の模型、いろいろな化石・・・・ドキドキ、ワクワクすることがたくさんあったようです。雨が降ったりやんだりのお天気でしたが、昼食時は、雨も上がり、外で楽しく食べることができました。

前期終業式

 10月5日(金)、前期終業式を行いました。

校長講話では、前期の教育活動を振り返り、子どもたちのがんばりや活躍を紹介したり、賞賛したりしました。子どもたちも熱心に話を聞き、互いのがんばりを改めて振り返ることができました。

 終業式に先立って、賞状伝達も行われました。

5年社会「クルマまるわかり教室」

9月27日(木)トヨタ原体験プログラム「クルマまるわかり教室」を実施しました。クルマ会社の経営者となって、クルマと環境・経済との関わりを考えるゲームで、今の社会や自分たちの生活を深く考えるというものでした。進め方も分かりやすく、教材も充実しており、子どもたちは楽しく学ぶことができました。さすが、世界のトヨタ!

第2回交通安全教室

 今年2回目の交通安全教室を実施しました。大越駐在所の長沼様を講師にお迎えし、今回は主に自転車乗りに関わる交通安全についてご指導をいただきました。5・6年生は、実際に自転車を使っての学習、4年生以下は、後半からDVD視聴による学習として進めました。交通安全の指導は年中無休です。毎日毎日の声かけも続けていきますが、時々アクセントをつけて指導することが効果的です。長沼様の安全講話といい、DVDの内容といい、子どもたちにとって貴重な学習の機会となりました。ありがとうございました。

4年生国語の授業

 10月2日(火)4年生の国語の授業「みんなが関わり合えるために」の学習で、体の不自由な方でも、楽に乗用車の乗り降りができる「福祉車両」の見学をしました。子どもたちはそれぞれテーマに沿って、障がいのある方でも、お年寄りの方でも、みんなが関わり合える社会にするために、どんなものが役に立っているのかな?という視点で考え、調べ、まとめてきました。点字、盲導犬、車椅子、字幕、杖など、子どもたちなりに関心を持った内容について学習を進めてきました。最後に福祉車両の紹介、体験等で学習のまとめに向かいました。

4年生「茶道教室」

 10月1日(月)4年生児童30名が、本校多目的ホールにおいて、茶道体験をしました。

講師として、田村市内で茶道教室を展開されておられる、作動宗徧流芳樹会の先生方をお招きし、ご指導をいただきました。茶道初体験の子どもたちですが、興味津々でみんな真剣でした。茶道の「お作法」をいろいろと学び、古くから伝わる日本のよく伝統文化に触れることができました。

田村市小学校陸上競技大会

 9月12日、田村市陸上競技場で田村市小学校陸上競技大会が絶好のコンディションの中で行われました。本校6年生も、前日の下級生の応援を胸に、自己記録の更新を目指しました。

 他校の選手に混じって、大越小学校の6年生は代表の名に恥じないすばらしい活躍や頑張りを見せてくれました。多くの種目で多数の入賞者を出し、さらには女子リレー優勝というすばらしい成績を残し、下級生の期待に見事に応えてくれました。全力で大会を終えた選手たちは、本当に満足そうでした。

 本日まで温かく子どもたちを支えてくださった保護者の皆様をはじめ、多くの方々に心から感謝申し上げます。

  

陸上壮行会

 9月12日に田村市陸上競技場で行われる田村市小学校陸上競技大会に参加する6年生を励ますため、5年生が中心となって陸上壮行会を開きました。

 校長先生のお話の後、種目ごとに参加者が紹介されました。続いて、校長先生からユニフォームが手渡されました。そして、応援団やチアダンサーズによるエールを贈り、下級生みんなで6年生を応援しました。6年生からは、感謝のことばが述べられました。

  

  

校外学習4年

 9月6日、社会科や理科の学習の一環として、4年生が校外学習に行きました。東部環境センターでゴミの処理について教えていただいたり、星の村天文台で太陽を望遠鏡で見せていただいたりしました。

  

  

校外学習1年

 1年生が、郡山市の石筵牧場で校外学習を行いました。動物たちに餌をあげたり、川で遊んだり、アイスクリームを食べたりして楽しい時を過ごしました。

  

  

  

校外学習(町探検)2年

 2年生が校外学習(町探検)を行いました。今回の学習は、訪問した施設・店舗で働く人のお名前を覚え、そこでの体験活動もあります。子どもたちはインタビューをしたり、体験活動をさせていただいたりと、大変有意義な学習になりました。

 お忙しい中、快く施設や店舗での体験学習に応じてくださったJAさくらふくしま様、相馬屋青果店様、ニニココパン店様、大越郵便局様、そして田村警察署大越駐在所様に、心より御礼申し上げます。

  

  

  

  

 

 

全校集会

 9月1日付で本校に着任した先生をお迎えする式を行いました。校長先生の紹介の後、着任された先生からのあいさつがありました。その後、6年生の代表による歓迎のことば、そして全校生による校歌で新しい先生をお迎えしました。

 新たな出会い。一期一会としたいものです。

  

  

 

避難訓練

 9月3日、避難訓練を行いました。今回は、第2次避難の必要性も想定し、校庭に避難しました。校長先生からお話を聞いたり、消防署の方のご指導を受けたりしました。

 避難訓練の後は校舎内に戻り、防災の映像を見ました。どの災害の時にはどんな方法で命を守ればよいのかを確かめました。

  

  

TBC TUF こども音楽コンクール

 9月1日(土)、喜多方プラザで行われたTBC TUF こども音楽コンクールに、本校合唱部員が参加しました。 37名のきれいな歌声を会場いっぱいに響かせ、大きな拍手を贈られました。力を全て出し切った子どもたちは、心から満足そうでした。本当によく頑張ったと思います。

 遠い会場まで足をお運び下さった皆様、物心両面にわたって子どもたちを支え、応援してくださった皆様に、深く感謝申し上げます。

 

夏休み明け全校集会

 学校に子ども達の元気な声が戻ってきました。37日間の夏休みが終わり、子ども達が元気に登校しました。

 本日より前期後半が始まるのに際し、全校集会を行いました。夏休み中に行われた田村市少年の主張大会および田村地区小学校音楽祭の表彰が行われ、代表として参加したお友達に大きな拍手が贈られました。校長先生からは、スライドを活用したお話が。新たな目標に向かって頑張ろうとする意欲を持つことができました。

 子どもたちが無事に夏休みを過ごすことができましたのも、保護者の皆様・地域の皆様の温かいご配慮とお力添えのおかげと、職員一同深く感謝いたしております。これからも子ども達の健やかな成長のために、ご支援・ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

  

田村地区小学校音楽祭

 23日、田村地区小学校音楽祭が、田村市文化センターを会場として行われました。大越小学校合唱部も参加。透き通った伸びのある声で、音楽性豊かな発表を披露しました。

 結果は金賞8月29日(水)福島市音楽堂で行われる県大会に出場します。これまでご支援いただいた保護者・地域の皆様に心より感謝いたしますとともに、上位大会に向けて、子どもたちへの応援や体調管理もよろしくお願いいたします。

※映像からのスナップ写真です。 

   映像からのスナップ写真です。

合唱に、陸上に、がんばる子どもたち

 夏休みも残すところあと1週間あまりになりました。20日からは、合唱練習に加え、陸上練習も始まりました。23日の音楽祭や、9月の田村市陸上大会等に向けて、大越小学校の子どもたちは暑い中でも努力を続けています。   

  

音楽祭リハーサル

 10日、田村地区音楽祭に向けて、会場となる田村市文化センターで合唱部がリハーサルを行いました。講師の先生をお招きし、演奏のしかたや立ち位置などを確認しました。校長先生や昨年度の担当の先生も駆けつけてくださいました。透明感のある表情豊かな演奏に仕上がってきました。

 田村地区音楽祭は、8月23日(木)、田村市文化センターで行われます。大越小学校の演奏開始時刻は、10時21分の予定です。当日お時間のご都合がつく方は、ぜひ会場に足をお運びいただき、子どもたちを応援してくださいますよう、よろしくお願いいたします。

合唱講習会

 夏休みでも、子どもたちはがんばっています。7日は、講師の先生をお迎えして、合唱講習会を行いました。田村地区音楽祭やTBC子ども音楽コンクールを見越して、実践的な練習を行いました。