元気いっぱい大越っ子

汗・焦る 猛暑対策

今朝は、気温が上がらず過ごしやすい日でしたが明日以降は、猛暑が予想されています。
登校後、全校生が朝のマラソンをしていましたが、熱中症対策も考慮し、今月いっぱいはマラソンではなく、運動会に向けたラジオ体操を実施することにしました。

写真は、34年生です。エアコンを効かせた広い廊下を使いました。その他は多目的ホールや体育館(室温が高くない場合)を使います。

ピース 夏休み後の全校集会

授業開始初日には、猛暑を考慮して多目的ホールにおいて全校集会を行いました。
この夏に実施された福島県たなばた展において優秀な成績をおさめた児童へ賞状の伝達を行いました。
おめでとうございます。その他の入賞児童へは担任から賞状を配付しています。
ご家庭でのご指導ありがとうございました。


校長講話は、夏休み前の講話の総括をしました。
「?」や「分かったつもり」「心のブレーキとアクセル」など、子どもたちが覚えていてくれたことに感激です。
そこで、これらを考えながら来週からの授業のあり方を話しました。
まず、6年生の参加した全国学力調査結果を示しました。

全国平均を上回っている6年生に、全校生から「おー!」「すごい!」と拍手です。
でも、安心してはいけません。その6年生でも正答者が一人という問題もありました。決して難しい問題ではないのですが、「わかったつもり」になってしまうと解けないことを示しました。

先生方と一緒になって、「わかったつもり」を少なくし、学力向上に励むよう話しました。

この詳細は、9月配付の学校便りでもお知らせいたします。

グループ 授業開始!

暑い夏休みが終わり、授業が始まります。
大越小の子どもたちは、初日からきちんとした学習態度で授業に臨んでいます。これも、ご家庭での規則正しい生活を教えていただいた成果とうれしく思います。
初日の2校時目の授業の様子をお知らせいたします。

ピース 夏休み後の初給食!

夏休み中は子どもたちの毎日の昼食準備にお家の方も苦労されたかと思います。
今日から授業が始まり、給食になりました。

献立は、バンズパン、チーズメンチカツ、タマネギサラダ、ホウレンソウスープ、マイティソース、牛乳です。
チーズカツをバンズに挟んでいただきます!タマネギサラダのシーチキンもおいしい!

汗・焦る 明日から授業開始!

暑い日が続いた夏休みでした。明日から、通常通り授業が始まります。
元気に登校してくる子どもたちの笑顔を楽しみにしています。校舎前の農園の作物もすくすく成長しています。

昨日は、市内の先生方の研修会が開催され、コミュタン福島の大会議室でお話を聞いてきました。
子どもたちの学力向上に向けて、授業改善に励もうと意欲を高めたところです。

今日の先生方は、明日の準備を万端にして、子どもたちを待っています。
熱中症に留意して、朝ご飯をしっかり摂って登校できるようお願いいたします。

にっこり 美しい環境になりました! 第2回PTA奉仕作業

8月19日(土)に第2回PTA奉仕作業が行われました。

校舎正面の大土手をはじめとした学校敷地内の草刈り、花壇・畑・校庭の除草をしていただきました。

保護者だけでなく、児童も参加してくれました。

今回は、8月ということもあり草の量は多く、草集め・運搬に時間がかかりましが、おかげさまで、きれいな環境になりました。8月25日からの夏休み明け以降も気持ちよく学校生活が送れそうです。

暑い中、早朝より作業をしていただいた保護者の皆様、児童のみなさん、ありがとうございました。

鉛筆 漢字検定 合格を目指して!

7日(月)大越地区小中連携事業の一環で「漢字検定 小中合同学習会」が大越小学校で行われました。

漢字検定を希望する児童生徒が2時間、問題練習に取り組みました。

漢字検定の取組により、努力したことが結果につながることで自信や挑戦する心を持ってほしい。また、小学生はコツコツ続ける学びの習慣を身に付けてほしいという願いもあります。

今まで小中学生が一緒に同じ空間で問題に取り組むような機会はありませんでした。

受験級は違えど同じ目標で学習をしている児童生徒は真剣そのもの。中学生の集中して学習する態度を感じながら小学生は一生懸命問題に取り組んでいました。

学習会の最後に漢字検定に向けた勉強の仕方、国語や算数などの勉強の仕方について、経験豊富な中学生からアドバイスを受けました。中学生の生徒さんは、小学生に分かるような表現で言葉を選んで話してくれました。小学生もうなずき、納得の様子。楽しく学ぶ方法・覚える方法、算数科の特質を踏まえた学習の仕方についてヒントをいただきました。

合同学習会を通して、自分の目標に合った問題に取り組み、がんばったことと同時に、中学生から刺激を受けてより集中して学習している姿がみられました。夏休みの思い出の一つになったこととでしょう。

! 田村市少年の主張大会

6日(日)に田村市文化センターにおいて、田村市青少年健全育成協議会の主催で「田村市少年の主張大会」が開催されました。
小・中学校から各校代表1名が、晴れの舞台に臨みました。

大越小代表は、6年ふみやさんです。夏休み前の全校集会において落ち着いた発表を聞かせてくれました。
いよいよ当日の中央大会です。しかもトップで発表でした。緊張しないわけがない状況でしたが、落ち着いて、堂々と発表できました。学校での発表よりも良かったのは、お家で何度も練習したんだろうなと思います。

お疲れ様でした。大きな自信になりましたね!

驚く・ビックリ 全国学力調査「分析」「対策」検討中!

過日の新聞報道にあったように、全国学力調査の結果概要が公表されました。
学校では、送付された詳細なデータをもとに全担任が課題と強み、対策を検討しています。
この調査は、6学年の児童が行っていますが、1~5年すべての学年の学習内容が含まれます。
各担任が自分事としてとらえ、各学級の授業の改善を目指すことが重要です。

興奮・ヤッター! オリジナル時間割をつくろう!

外国語では、好きな教科のたずね方や伝え方を学習してきた5年生。「What do you have on Monday?」など各曜日の時間割をたずね合うことも学んできました。
学習のまとめとして、グループごとに夢のオリジナル時間割を考え、発表会を行いました。

完成した時間割を見てみると・・・・・

体育・体育・体育・体育・体育!5時間連続体育の日があったり、「nap」=昼寝時間や「snack time」=おやつ時間があったりと子どもたちの夢いっぱいの時間割が出来上がりました興奮・ヤッター!