移中の出来事

移中活動日記

歯科検診

歯科検診が行われました。
受診の必要な生徒には後日お知らせを配付します。早めの治療をお願いします。

明日は漢字コンテストです

明日の漢字コンテストでは、90点以上で合格賞(賞状のみ)、100点で満点賞(賞状とノート)が授与されます。
中学生として身につけておきたい漢字が100問(1問1点)出題されます。

全員合格、そして満点を目指して取り組みましょう!!

5月20日(水)は尿検査提出日です

今年度の尿検査の実施についてお知らせします。

 1 提出日 5月20日(水)
 2 対象者 全学年
 3 前日配付するもの ※明日お子さんを通して配付します。
    ・尿検査のお知らせ
    ・スポイト
    ・採尿用コップ
    ・チャック付きビニール袋
 4 実施方法
    朝自宅で採尿し、学校へ持参する。
    ※提出日に欠席したり、身体上の都合で採尿できなかった場合
      →後日提出していただきますので、採尿容器は自宅で保管してください。
       (追加・二次…6月5日、6月23日)

朝会

朝会の前に表彰が行われました。

朝会では、校長先生より「髀肉(ひにく)」という言葉についてのお話しがありました。

三国志に登場する「劉備」は、長い間戦から離れていたために太もも()に肉がついてしまい、いざというときに自分本来の力を発揮することができなかったといわれています。
学校生活でも、いざというときのチャンスを活かすためには、日々の努力を怠らないことが大切です。学習や部活動も、休まずに継続して努力していきましょう、というお話しがありました。

田村支部陸上競技大会

5月13日(水)に第58回田村支部陸上競技大会が開催され、本校からは26名の生徒が出場しました。

〈本校入賞者〉
 男子共通3000m 6位
 男子共通走幅跳 2位
 女子共通200m 1位(県大会出場)
 女子2・3年1500m 6位
 女子共通走幅跳 1位(県大会出場)・5位

上位入賞を果たしたみなさん、おめでとうございます!
県大会に出場する2名の選手は、田村地区の代表です。敗れた選手の分も精いっぱい頑張ってきてほしいと思います。

5月13日(水)について

明日の本校参加行事についてお知らせします。
給食はありませんので、お弁当のご準備をお願いします。詳しい日程や持ち物につきましては、事前に配付したお知らせをご確認ください。

〈中学校陸上競技大会田村支部予選大会〉
 場所   田村市陸上競技場
 参加生徒 39名(選手27名、補助員4名、応援8名)
 輸送手段 バス
 学校集合 6:10(出発6:20)
 学校着  17:30 ※予定
 
〈合唱指導法講習会〉
 場所   郡山市民文化センター
 参加生徒 3名
 輸送手段 自家用車
 学校集合 7:40(出発7:50)
 学校着  17:20 ※予定

支部陸上大会壮行会

田村支部陸上大会へ出場する選手を激励するため、壮行会が行われました。
出場する選手は自己ベストの更新、上位入賞目指して頑張ってください!

陸上競技場練習

田村支部陸上大会に向けて、大会会場の市陸上競技場で練習を行いました。

大会は5月13日(水)です。
上位入賞、自己ベスト更新を目指し、残りの練習に取り組みましょう。

放射線の授業

本日、2年生の学活の時間に、理科の前野先生による放射線に関する授業がありました。

私たちの身の回りには放射線が存在すること、放射線は防護できること、医療の現場等で放射線は活用されていることなどを学びました。

朝会

朝会の前に表彰が行われました。

朝会では、教頭先生よりスポーツの3つの「喜び」についてお話しがありました。

 スポーツを「する」喜び
 スポーツを「見る」喜び
 スポーツを「支える」喜び
中学校の部活動を通して、この3つの喜びを心から感じられるプレーヤーに成長してください、そしてスポーツで学ぶ礼儀や挨拶、きまりを守る姿勢などを実生活に活かしてください、というお話しがありました。

どの部活動も、中体連に向けて練習や練習試合に熱心に取り組んでいます。コートに立つ選手だけでなく、外から応援する1・2年生や支えてくださる保護者の皆さまへの感謝の気持ちを忘れずにプレーしましょう!

第10回田村地方中学3年生ソフトテニス大会結果

5月3日(日)、夕陽ヶ丘公園テニスコートにおいて「田村地方中学3年生ソフトテニス大会」が開催されました。本校からは女子ソフトテニス部より4組が出場しました。
日差しが強く、気温も高い中での試合となりましたが、2組が決勝トーナメントに勝ち進み、2位・3位に入賞を果たすことができました。
この結果を胸に、今後は中体連大会に向けて日々の練習に励んでください。
おめでとうございます!

元気アップ旅行

田村っ子元気支援事業を活用し、今年度は全校でシルクドゥソレイユによる「オーヴォ」仙台公演を楽しんできました。

普段見ることのできないプロのパフォーマーによる柔軟技やアクロバット、ユニークな演出などで、大変魅力的で迫力のある公演内容でした。
今日の感動を元気の源にして、連休明けからまた学習に部活動にがんばって取り組んでいきましょう!

生徒会総会

真剣な表情で取り組む様子がみられました。
自主的で、活気のある生徒会活動を期待しています。

内科検診(1・2年生)

1・2年生の内科検診が行われました。(3年生は修学旅行前に終了しています)
今年度も奥秋内科医院の奥秋盛美先生には、本校学校医としてお世話になります。
よろしくお願いします。

古川あゆみ先生です

今年度から移中学校に着任されました、古川あゆみ先生です。
音楽の授業と、特設合唱部の指導を担当されます。よろしくお願いします。

写真は2年生の音楽の授業の様子です。

校内陸上大会(閉会式)

体育館で閉会式が行われました。
結果は次の通りです。
[学年対抗リレー]
 1位3学年 2位2学年 3位1学年
[長縄跳び]
 1位3学年 2位2学年 3位1学年
[ムカデ競争]
 1位放送委員会 2位生活委員会
[総合成績]
 1位3学年 2位2学年 3位1学年

さすが3年生!という結果となりました。また、走幅跳では男女ともに大会新記録が出ました。
日頃の体育の授業や部活動での努力の成果が発揮されました。おめでとうございます!
最後に、運営や準備を行ってくれた生徒会や体育委員のみなさん、お疲れさまでした!

校内陸上大会(午前の部)

午前の部では、100m走、800m走(女子)、1500m走(男子)、200m走、走幅跳、走高跳、100mハードル走(女子)、110mハードル走(男子)、学年全員リレーが行われました。

明日は校内陸上大会です

明日、校内陸上大会が開催されます。
 8:30 開会式
 9:10 競技開始
14:00 閉会式(予定)

※雨天の場合:4月30日(木)に大会が延期となり、明日は4月30日(木)の時間割で授業を行います。

毎週水曜日はST学習の日です

「ステーション学習」の時間には、わからない問題があったときに、その教科の先生に指導を受けられます。
どの学年も熱心に学習に取り組む姿が見られました。

授業参観

授業参観が行われました。

子どもたちは照れながらも、緊張した表情で授業に臨んでいました。
お越しいただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。

避難訓練

5校時に避難訓練が行われました。
避難経路の確認を行い、消防士の方から避難の仕方についてお話しをいただきました。

朝会

朝会の前に学級役員任命式が行われ、それぞれの学級委員長から抱負が発表されました。


朝会では、校長先生より「やり通す」ことの大切さについてお話しがありました。
学習、部活、委員会、清掃等どんなささいなことでも、1ヶ月「やり通す」ことを目標に取り組んでいきましょう。

春です

校庭の桜が咲き始めました。

日中はあたたかい日も多くなりましたが、朝晩はまだまだ冷え込みます。
体調管理に注意しましょう!

部活動結成

各部活動に分かれて、自己紹介や目標の確認などを行いました。

写真はバスケ部と女子ソフトテニス部です。
中体連に向け、団結して練習に取り組みましょう!

身体測定

4校時に身体測定が行われました。
身長・体重・座高・視力・聴力(1・3年のみ)を測定しました。

交通安全教室

本日6校時に交通安全教室が行われました。

田村市や移地区の交通事故の現状に関するお話しをいただき、DVDで自転車の乗り方について学びました。

修学旅行8

おはようございます。

食事も終わり、これから
班別自主研修が始まります。


貴重な体験となることを
期待します。

修学旅行6

薬師寺で法話を頂き、
歴史と心がけについて学びました

現在、夕食中です。
 
この後、座禅体験となります。

修学旅行 1

27年度 移中学校修学旅行が
始まりました。

雪の中でしたが、無事空港に到着です。

これより搭乗します。

対面式

本日、対面式が行われました。
 新入生に向けて、2,3年生がこれからの学校生活に不安がないよう
一日の過ごし方から、部活動、委員会活動まで丁寧に説明していました。






平成27年度が始まりました

 本日、平成27年度の「着任式・始業式」並びに「入学式」を実施しました。着任式では、新しく赴任してきた佐久間諒子養護教諭から生徒達へ挨拶をしてもらい、生徒代表の石井さんから「歓迎のことば」を佐久間先生に述べてもらいました。
 引き続き、始業式を行いましたが、校長から、「目標を持って何事にもチャレンジすること」、「当たり前のことを当たり前にすること」の二つについての話しがありました。
 午後からは、平成27年度入学式を本校体育館で行いました。本年度入学生は、8名でしたが、代表の石井さんは、移中学校でいろいろなことに頑張っていくことを「誓いのことば」で力強く述べました。田村市長様をはじめ多くのご来賓にご臨席いただき、厳かな中にも温かな雰囲気で入学式を行うことができました。ありがとうございました。

佐久間諒子養護教諭が着任しました

 先日、渡辺理絵養護教諭を送り出し寂しい思いをしていましたが、4月1日に、いわき市立江名中学校より佐久間諒子養護教諭が着任しました。田村の地での勤務は初めてなのでいろいろと戸惑うこともあるかも知れませんが、本人は、一生懸命子どもたちのために力を発揮したいと考えておりますので、ご指導・ご鞭撻をどうぞよろしくお願い申し上げます。

渡辺理絵先生が離任しました



 本日(31日)、田村市立移中学校の離任式を行いました。養護教諭の渡辺理絵先生が、いわき市立豊間小学校へ赴任するため、本校を離任しました。全校生徒のお別れの挨拶では、「皆さんとお話をしているときが一番楽しかったです。」と、移中学校での日々を振り返るとともに、「私も(新任地で)頑張りますので、皆さんも頑張ってください。」と励ましの言葉をいただきました。その後、生徒代表の鎌田さんが、お別れの言葉を述べ、三浦君が花束を贈呈し、全員の拍手で渡辺先生を送り出しました。
 見送りでは、全校生が一列に並び一人一人が握手をしてお別れをしました。さらに、昨年の卒業生もかけつけ、先生との最後の時を惜しんでいました。最後に、本年度応援団長だった武藤君から、渡辺先生の前途を祝してエールが送られました。渡辺先生!!豊間小へ行っても元気で頑張ってください。

明日(3月31日)離任式を行います

 明日(3月31日)に、移中学校離任式を行います。今回は、養護教諭渡辺理絵先生と、音楽を担当していただいた五十嵐舞先生のお二人が移中学校を去ります。事情があり、五十嵐舞先生は式に出席できませんので、渡辺理絵先生お一人とのお別れとなります。
 渡辺先生は、いわき市立豊間小学校へ赴任なさいます。移中には、二年間の勤務でしたが、保護者や地域の皆様には本当にお世話になりました、と申しておりました。新任地でのますますの活躍をお祈りいたします。

春休みが始まりました



 春休みが始まりました。春休みと言っても、移中学校の生徒はほとんどみんなが登校し、8時から駅伝・陸上の練習、9時半からはバスケ・バレー・テニスの部活動を頑張っています。

修了式




 
 今日は、今年度最後の登校日です。5校時には、修了式が行われ、各学年の代表生徒に修了証書が渡されました。
 修了式の後には、代表生徒による一年間の反省と来年度への抱負について発表がありました。4月になると、1年生は先輩と呼ばれる立場、2年生は最高学年そして受験生になります。自分の目標に向かって頑張ってほしいと思います。
 明日からは、春休みです。事故やけがのないように注意して過ごし、新年度を迎える準備をしてください。

今年度最後の朝会



 今日は、今年度最後の朝会がありました。校長先生からは、「愚公移山」というお話がありました。今、移中のみなさんは、勉強や部活、駅伝の練習を毎日頑張っていますね。それをこれからも継続し、苦しい時があっても努力を積み重ねてくださいね。そうすると必ず、成果があらわれるはずです。

3月20日の給食



・きつねうどん(ソフトめん)
・牛乳
・かきあげ
・菜の花のごま和え
・ストロベリーババロア

 エネルギーは853キロカロリーでした。今日は、家庭での食事に小魚類を加えると栄養のバランスが良くなります。
 今日は、今年度最後の給食でした。一年間毎日おいしい給食を届けてくださった給食センターのみなさん、ありがとうございました。

奉仕委員会の活動



 今年度最後の奉仕委員会の時間がありました。今日は、今年度の反省と、新入生との対面式で奉仕委員会の活動をどのように紹介したら良いかを話し合いました。自分たちが入学してきた頃のことを思い出しながら、真剣に話し合う姿が見られました。また、半年間一緒に活動してきたメンバーの団結力を感じた時間でもありました。

3月19日の給食



・ごはん
・牛乳
・納豆
・もやしの油炒め
・じゃがいものみそ汁
・オレンジ

エネルギーは、797キロカロリーでした。今日は、家庭での食事に卵を加えると栄養のバランスが良くなります。

五十嵐先生 ありがとうございました


 本校に、非常勤講師としてお出でいただいていた五十嵐先生の最後の授業が終わりました。先生は、一身上の都合により出身地である会津に戻られるため、次年度からは本校での授業ができなくなりました。そこで、生徒との最後のお別れ会をささやかながら行いました。先生からは、一年生、二年生それぞれに、励ましの言葉や感謝の気持ちの言葉をいただきました。生徒代表が感謝とお別れの言葉を贈り、最後は、全員で「移中学校校歌」を合唱して先生を送り出しました。
 五十嵐先生、三年間本当にお世話になりました。

3月18日の給食



・コッペパン
・牛乳
・カレースープ
・ウィンナー
・フルーツヨーグルト
・ブルーベリージャム

エネルギーは、863キロカロリーでした。今日は、家庭での食事に魚類を加えると栄養のバランスが良くなります。

3月16日の給食



・麦ごはん
・牛乳
・にしんの照り煮
・いかとわかめのみそ汁
・凍み豆腐のみそ汁
・鉄っ子ひじき
・りんごゼリー

エネルギーは、859キロカロリーでした。今日は家庭での食事に乳製品を加えると栄養のバランスが良くなります。

明日は 卒業式です


  明日3月13日(金)、移中学校では、第68回卒業証書授与式を行います。3年生16名の思い出に残る卒業式にしようと、1・2年生で式場や3年教室、そして保護者の控え室などの作成を力を合わせて行いました。
 準備は整いました。卒業生の皆さん、明日は、みんなで心を一つにして、素晴らしい卒業式になるよう頑張りますので、楽しみにしていてください。 卒業おめでとうございます。

3月12日の給食


・ごはん
・牛乳
・てりやきチキン
・じゃがいもの切り昆布煮
・たまねぎのみそ汁

エネルギーは、798キロカロリーでした。今日は、家庭での食事に小魚類を加えると栄養のバランスが良くなります。

 今日は、3年生にとって最後の給食でした。これからは、自分で食事を選ぶことが多くなります。しっかりと、栄養のバランスを考えて食事をとってくださいね。

3年生による奉仕作業②


 昨日に引き続き、今日は3年生が自主的に昇降口をきれいにしてくれました。今日から、清掃の時間に年度末の大掃除も始まったため、校舎が日に日にきれいになっていきます。
 気持ちのいい状態で卒業式、年度末を迎えられそうです。

大震災から4年・・・



 今日で東日本大震災から4年を迎えようとしています。そこで、臨時の全校集会を開き、校長先生からお話をしていただきました。
 校長先生は、「大地震、津波、原発事故があったことを風化させることなく、明るい未来に向かって一歩一歩確かな足取りで前進していきましょう。そして、全国からのあたたかい支援のおかげで復興に向かっていることを忘れないでください。」と伝えてくださいました。どの生徒も真剣な表情で話を聞いていました。
 また、大地震が起きた14時46分には、各学年ごとに黙祷にささげました。

3月11日の給食



・コッペパン
・牛乳
・白身魚バジルフライ
・ポパイサラダ
・ミネストローネ
・りんごジャム
・ココアワッフル

エネルギーは、884キロカロリーでした。今日は家庭での食事に卵を加えると栄養のバランスが良くなります。

進路懇談会



 今日は進路懇談会があり、県立高校合格内定者が1・2年生に向けてⅠ期選抜の体験を報してくれました。面接の実演をしたり、会場の雰囲気などを具体的に話してくれたりしたため、1・2年生は本番をイメージすることができたのではないかと思います。
 後輩にアドバイスをする3年生の姿はとても立派で、入試を乗り越えて成長した様子が分かりました。もうすぐ高校生なのだと実感した時間でもありました。

3年生による奉仕作業




 今日は、3年生が教室等のワックスがけをしてくれました。てきぱきと動いてくれたため、あっという間に教室がきれいになりました。丁寧にぞうきんがけをしたり、すき間なくワックスを塗ろうとする姿からは、お世話になった学校に恩返しをしようという気持ちが感じられました。
 卒業式まで残り2日です。3年生と一緒に過ごせる時間を大切にしたいと思います。

3月10日の給食



・麦ごはん
・かに玉
・野菜とツナのごま和え
・きのこ汁
・おさかなふりかけ
・ミルメーク

エネルギーは、797キロカロリーでした。今日は家庭での食事に果物を加えると栄養の菜ランスが良くなります。

3月9日の給食



・ごはん
・牛乳
・エビカツ
・ゆずかつおサラダ
・みそワンタンスープ
・青のり小魚

エネルギーは、871キロカロリーでした。今日は、家庭での食事にいも類を加えると栄養のバランスが良くなります。

同窓会入会式



 本日、同窓会長様、副会長様にお出でいただき、同窓会入会式が行われました。これから3年生のみなさんには、移中学校の卒業生として、学校を見守り、支えていってほしいと思います。

3月6日の給食



・野菜タンメン(中華めん)
・コロッケ
・もやしのナムル
・プリン

エネルギーは、873キロカロリーでした。今日は、家庭での食事に乳製品を加えると栄養のバランスが良くなります。

3年生を送る会




 今日は、1・2年生が「3年生に感謝の気持ちを伝えたい!」「喜んでもらいたい!」という気持ちを持って企画をした『3年生を送る会』が実施されました。
 会の内容は、毎年恒例のフォークダンスや、色紙と手作りタンブラーのプレゼント、3年間の写真を使ったスライドショー等です。
 3年生に感想を聞くと、「1・2年生の成長を感じられた」「感動した」「たくさん準備してもらって嬉しかった」と話していました。休み時間や放課後も頑張って準備をしてきた1・2年生の気持ちが伝わったと思います。
 卒業式まで残り一週間です。全校生で一緒に過ごせる時間を大切に、生活していきましょう。

3月5日の給食



・ごはん
・ほっけ焼き
・大根みそサラダ
・もずくスープ

エネルギーは848キロカロリーでした。今日は、家庭での食事に豆類を加えると栄養のバランスが良くなります。

卒業式予行を実施しました


 本日、6校時に「卒業式予行」を行いました。3年生一人一人が、卒業証書を受け取る練習も行われ、真剣な態度で練習に臨んでいました。在校生も式歌の練習などに真剣に取り組んでいました。
 本日の練習を生かし、当日もしっかりと参加し、立派な卒業式にしてほしいと思います。

3月4日の給食



・食パン
・牛乳
・ミートオムレツ
・海草サラダ
・ほうれんそうのクリームスープ
・ココアクリーム

エネルギーは、814キロカロリーでした。今日は、家庭での食事に小魚類を加えると栄養のバランスが良くなります。

3月3日の給食



・ちらし寿司
・サーモンフライ
・おひたし
・すまし汁
・ひなあられ

エネルギーは869キロカロリーでした。今日は、家庭での食事に果物を加えると栄養のバランスが良くなります。
それぞれの家庭ではどのようなひな祭りを過ごすのでしょうか?移中のみなさんの健やかな成長を願っていますね!!

3月2日の給食



・ごはん
・牛乳
・さんま梅煮
・炒り豆腐
・かぼちゃのみそ汁

エネルギーは、840キロカロリーでした。今日は、家庭での食事に乳製品を加えると栄養のバランスが良くなります。

全校奉仕作業




 今日は、全校奉仕作業がありました。今回は、8つの縦割り班に分かれて、体育館のワックスがけ、窓みがき、トイレ掃除を行いました。
 卒業式を目前に控え、全校生がこれまで以上に協力し合って取り組んでいるように感じました。集中して取り組んだため、予定より多くの場所をきれいにすることができました。おかげで校舎内がとてもきれいになりました。なんだか気持ちもスッキリしましたね。
 卒業式に向けて、さらに学校をきれいにしていきましょうね。おつかれさまでした。

2月27日の給食



・道産子ラーメン(中華めん)
・牛乳
・まるごとグラタン
・ゆづかつおサラダ

エネルギーは796キロカロリーでした。今日は、家庭での食事に果物を加えると栄養のバランスが良くなります。

生徒会役員頑張ってます!



 3年生を送る会に向けて、1・2年生の生徒会役員は何度も話し合いをしたり、プレゼント作成の中心となって動いたりしています。当日、3年生に感謝の気持ちが伝わり、喜んでもらえるといいですね。

薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」



 県中保健福祉事務所の医療薬事課の方に講師をお願いし、3年生を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。DVDをやパンフレットを見せていただきながら、薬物乱用によっておこる身体への影響や、誘われたときはどのように断ったら良いか等を教えていただきました。

〈生徒の感想より〉
・たった一回だけでも薬物乱用になってしまい、乱用したら大切な脳が破壊されてしまい、とても危険なものだと改めて教わりました。
・一度の使用で人をダメにしてしまうことや、実際にラットで実験した映像を見たことで、薬物の危険性がよく分かりました。
・自分も声をかけられる可能性がゼロではないので、誘われても断る勇気を持ちたいと思います。

1・2年生は期末テスト



 昨日から1・2年生は期末テストを行っています。今年度最後の定期テストです。一年間の学習の成果を発揮できると良いですね。

2月26日の給食



・ごはん
・鮭の塩焼き
・ごぼうサラダ
・豚汁
・ひじきの佃煮

エネルギーは、778キロカロリーでした。今日は家庭での食事に豆類を加えると栄養のバランスが良くなります。

2月25日の給食



・黒糖パン
・牛乳
・オムレツ
・チーズサラダ
・野菜スープ
・クレープ(カスタード)

エネルギーは758キロカロリーでした。今日は、家庭での食事に小魚類を加えると栄養のバランスが良くなります。

2月24日の給食



・麦ごはん
・ヒレカツ
・キャベツの中華サラダ
・えのきの味噌汁

エネルギーは、759キロカロリーでした。今日は、家庭での食事に豆類を加えると栄養のバランスが良くなります。

今年度最後の授業参観とPTA総会実施


2月22日(日)、今年度第4回目の授業参観が行われました。今年度最後ということで、多数の保護者に参観していただきました。ありがとうございます。
 その後、PTAの専門部会の反省とPTA総会が行われ、今年度の報告と次年度の計画の承認がなされました。新年度の役員もきまり、準備万端となりました。今年度退任となる小沼PTA会長さんには、長い間本校の役員としてご活躍いただき、誠にありがとうございました。また、永年の活動本当にご苦労さまでした。
 次年度のPTA会長芹澤さんをはじめ新役員となられた皆様には、また、子どもたちの教育活動を側面から支えていただきますようよろしくお願いいたします。

ストレスと上手に付き合うには?



 一年生の保健体育の授業では、本校勤務のカウンセラーの先生にゲストティーチャーとして入っていただき、欲求やストレスについて教えていただきました。
 授業の中では、「振り回され度チェック」や、緊張をほぐす呼吸法、体の力を抜く方法等の実技も行いました。
 来週には期末テストを控えていますし、これから緊張する場面やストレスと向きわなければならない場面がたくさんあるでしょう。その際に、今回教えていただいたことを思い出して困難を乗り越え、大きく成長してほしいと思います。

卒業式全体練習



 今日は、卒業式全体練習がありました。3年生は証書の受けたり方等の練習はしてきましたが、全校生で行うのは今日が初めてです。緊張感のある雰囲気の中、式に臨む心構えや、礼法、座り方、入退場の指導をしました。
 今後は、式歌や、式次第にそった練習をしていきます。

2月20日の給食



・けんちんうどん(ソフトめん)
・牛乳
・キャベツのれもんあえ
・さつま芋の蒸しパン

エネルギーは856キロカロリーでした。今日は家庭での食事に卵を加えると栄養のバランスが良くなります。

2月22日(日)の授業参観、PTA総会の日は、弁当持参となりますので、準備をお願いします。

2月19日の給食



・ごはん
・牛乳
・タンドリーチキン
・れんこんのきんぴら
・わかめスープ

エネルギーは、830キロカロリーでした。今日は家庭での食事にいも類を加えると栄養のバランスが良くなります。

卒業式の練習が始まりました!



3月13日の卒業式に向けて、練習が始まっています。
今日、3年生は卒業証書授与の練習をしていました。緊張感を持って練習に臨んでいたようです。
当日、立派に成長した姿を見せてくれることを期待しています。

2月18日の給食



・食パン
・牛乳
・フレンチサラダ
・ホワイトシチュー
・ぽんかん
・いちごジャム

エネルギーは、776キロカロリーでした。今日は家庭での食事に小魚類を加えると栄養のバランスが良くなります。

2月17日の給食



・麦ごはん
・牛乳
・さばの味噌煮
・肉じゃが
・わかめの味噌汁

エネルギーは、851キロカロリーでした。今日は、家庭での食事に乳製品を加えると栄養のバランスが良くなります。

Ⅱ期選抜出願受付開始!!

 本日2月16日(月)、県立高校のⅡ期選抜の願書受付が始まりました。本校でも、無事願書の提出が済みました。あとは、3月10日(火)の本番を待つのみです。
 Ⅱ期を受験する3年生は、毎日緊張の連続ですが、残りの期間しっかりと学習するとともに体調管理をしっかり行い、万全の状態で本番を迎えてほしいと思っています。
              がんばれ!! 移中の生徒達。

2月16日の給食



・ごはん
・カレイフライ
・ひじきのあえもの
・のっぺい汁
・ミルメークココア

エネルギーは、883キロカロリーでした。今日は家庭での食事に卵を加えると栄養のバランスが良くなります。

2月13日の給食



・肉みそうどん(ソフトめん)
・牛乳
・ハートコロッケ
・ゆかり漬け
・チョコプリン

エネルギーは、918キロカロリーでした。今日は、家庭での食事に海そうを加えると栄養のバランスが良くなります。

生徒会総会がありました




 今日は、生徒会総会がありました。今年度の活動の反省を受け、来年度の活動に向けて改善点や要望が多く出されました。
 今日の話し合いを活かして、今後の生徒会活動が益々充実したものになることを期待しています。

2月12日の給食



・ごはん
・五目卵焼き
・切干大根の含め煮
・かぼちゃの味噌汁
・大豆ふりかけ

 エネルギーは、782キロカロリーでした。今日は、家庭での食事に果物を加えると栄養のバランスが良くなります。

2月10日の給食


・麦ごはん
・牛乳
・シーフードカレー
・青じそサラダ
・ぽんかん

エネルギーは、865キロカロリーでした。今日は、家庭での食事に小魚類を加えると栄養のバランスが良くなります。

新入生体験入学




 今日は、新入生体験入学がありました。新入生のみなさんに中学校生活を知ってもらうため、授業や部活動の見学、移中学校についての説明を行いました。
 中学校生活のイメージをつかんでもらえたでしょうか?二ヶ月後にはもう中学生ですね。みなさんの入学を楽しみに待っています。

2月9日の給食



・ごはん
・さんまのおろし煮
・ひじきの炒め煮
・キャベツの味噌汁

エネルギーは、914キロカロリーでした。今日は、家庭での食事に卵を加えると栄養のバランスが良くなります。

2月6日の給食



・担々麺
・牛乳
・じゃがみそ君
・梅肉あえ

エネルギーは897キロカロリーでした。今日は、家庭での食事に魚類を加えると栄養のバランスが良くなります。