出来事

動物 書写指導「札子先生」

5月15日3年生の書写の指導に講師の先生が来校されました。

初めの筆おろしから、筆の持ち方、片付け方等3年生の毛筆の初めの学習を行いました。

札子先生、お忙しい中来校くださりありがとうございました。

 

花丸 運動会予行2

6年女子の女子力。小さい子への優しさ。素晴らしいですね。

選ばれし背中!!

先生も安心して、6年生を見守っています。

バトンパス。注目です。上手でなくていいから、思いっきり、攻めて行こう!

快走!

ぶっちぎりのゴール!!

 

最後まで!!

判定もかっこよく!!

今日は、昨日以上の、楽しい運動会になりそうです。

天気は絶好調

たくさんのご来場、待っています。

 

動物 もちろん明日は!!「運動会実施」

あしたの天気は文句なく晴れるでしょう!!

これも、子どもたちの頑張りへのご褒美です。

「自信を持ち、力を合わせ元気にやりきるときわっ子」

スペシャルゲスト登場です!!

明日は、8時に開場です。駐車場が込み合いますので、周辺の一方通行へご協力ください!

万が一雨の場合は、6時30分にお知らせ(e-メッセージまたはブログ上)いたします。

熱中症の予防のため、水筒の中身はスポーツドリンク可です!!

明日、待ってます。

王冠 運動会予行「最高」

今朝の遅霜や昨日までの天気が嘘のような青空!!

明日も大丈夫そうです。

子どもたちと自然の美しさが同時に映えます!!

「常葉ブルー」と「新緑」と「黄色い帽子」が映える!!

係もてきぱきと

1年生も2年生のお兄さんお姉さんに連れられて!

たくさんの玉入れ

応援も力が入ります!!

中学年の「常葉オリンピック」

5・6年生は綱引き!

4年生が中心の応援でした。

リレーも!!

全力の走りにご期待ください!!

アンカーの6年生素晴らしい走り!!陸上の町常葉!!

明日の運動会に期待しないわけにはいきません。

動物 運動会係打合せ

今日は、運動会前最終日。

夕方にPTAの役員の皆様と地区委員の皆様にお集まりいただきまして、運動会の係打ち合わせを行いました。

明日の運動会の成功のために、たくさんのお力をお借りいたします。

お忙しい中ありがとうございました。

動物 通級指導教室始業式

今年度から常葉小学校自校の通級指導教室が設置されました。

今日は、その通級指導教室の始業式が行われました。

教育委員会からもご挨拶をいただきました。

特別支援コーディネーターによる通級の概要説明。

通級指導教室担任より、通級教室での指導内容について説明がありました。

動物 常葉小学校同窓会総会

本日常葉小学校の同窓会の総会が開かれました。

会長様からご挨拶いただきました。

常葉小学校のために、地域の力をお借りしております。誠にありがとうございます。

校長から、昨年度の学校様子、今後の計画について説明がありました。

昨年度の「そばを使った、家庭科の様子」の動画も視聴いただきました。

ゴールデンウィーク明けの貴重な夕方に来校いただきましてありがとうございました。

同窓会の寄付につきまして、大事に使わせていただきます。

動物 運動会全体練習1

今日は、残念ながら雨降りでしたが、体育館で運動会の練習をしました。

並ぶ姿、立派です。

役割のある6年生堂々としていました。

立つ姿勢や返礼など、かっこいい姿が当日はみられるといいですね。

動物 お元気ですかGW

2年生のさつまいもの苗を育て始めました

丈夫に育って欲しいですね

GW最終日となりました

毎日リーバーを確認していましたが大きな事故怪我等なく楽しいGWかと思います

校庭のさくらも新緑に包まれました

運動会の週です