2022年5月の記事一覧

水墨画(6年生)

 6年生が取り組んだ水墨画が廊下に掲示されています。すてきな作品ばかりです。

<6年1組の作品>

<6年2組の作品>

 名前は消してありますので、どれが誰の作品かはお子さんにご確認ください。

同窓会総会

 昨日、3年ぶりに同窓会総会が開かれました。コロナ禍で2年間は書面決議で行っておりましたが、感染症対策を施して実施することができました。参加者は本会役員と各地区の幹事の方々で20名の参加をいただきました。

 総会では、令和3年度の事業・決算報告、監査報告、令和4年度の事業計画案・予算案審議をしていただき、それぞれ承認していただきました。また、校長あいさつの中で、昨年度ご寄贈いただいた「体育館ステージ取付階段3基」の活用状況やこれまでの功績により本会が田村市教育委員会より表彰を受けたことについて報告させていただきました。

 同窓会の皆様、今後もどうぞよろしくお願いいたします。

運動会part9

 PTA役員の皆様の活動の様子です。本来ですと、4月の授業参観時に今年度の専門委員を選出していただいてご協力をお願いするところですが、コロナ禍により授業参観が実施できませんでしたので、今年度もPTA本部役員と地区委員の皆様にお願いして審判係、準備係、賞品係、記録係、駐車場・誘導係として活動していただきました。皆様のお陰によりまして、運動会がとてもスムーズに運営できました。ありがとうございました。

運動会part8

 6年生児童の係活動の様子です。自分の出場する競技ばかりではなく、審判係、招集・引率係、応援・児童係、準備係、記録係、放送係、救護係として活動しました。6年生がきびきびと動き、しっかりと係の仕事をしてくれたことにより、運動会がスムーズに運営できました。

 すべての係活動の様子は掲載できませんでしたが、それぞれしっかりと係の活動をしている様子をご覧ください。

児童会全体会

 令和4年度の児童会全体会が5校時にリモートにて行いました。

 本校の児童会は、4年生から6年生が各委員会等に所属し、以下のように学校生活をよりよく充実したものにするために、それぞれの計画に基づいて自主的・主体的に活動に取り組んでいます。

 本日の全体会は、代表委員会の運営で行いました。

 各委員長がそれぞれの活動計画を発表しました。

運動会part7

 児童の応援の様子です。大きな声を出しての応援はできませんでしたが、白熱した展開に気持ちを込めた心の中での応援や拍手にも力が入りました。

運動会part6

 閉会式の様子です。

 6年生の代表児童による「開式の言葉」「成績発表」「紅白代表あいさつ」「国旗・校旗降納」「閉式の言葉」等がありました。また、今年度の優勝旗は校長より赤組代表に授与されました。

全校集会

 本日、全校集会を代表委員児童の運営で行いました。

 まず、校長講話では、「失敗した後が大事」という題で、「誰でも失敗することはある。その失敗を大きくしないためにどうするかを考えて実行することや次に同じような失敗をしないようにするためにどのようにすればよいかを考えることが大事である。失敗してくよくよしていると、活動が止まってしまう。くよくよするよりも、今度はこうやってみよう、この次はこれを使ってみよう、次に失敗しないためにこうしようなどと考えて、実際にそれを試してみると、失敗を挽回できるし、次に同じ失敗はしないし、そこからいろいろなことを学べるようになる。」という内容の話をしました。

 次に、5・6年生の代表児童による運動会の感想発表です。自分の競技や係、応援で頑張ったことを発表しました。

 最後に、「今月のめあて」の発表です。「田村っ子のルール10」にもある「素直に謝ること」について代表児童が話しました。代表委員の児童が進行や開閉会の言葉を述べました。

運動会part5(団体種目特集)

 今回は団体種目特集です。紅白リレーが決着するまで総合優勝が赤白どちらになるか分からないほど、どの種目も白熱した展開が繰り広げられ、応援にも力が入りました。

<紅白玉入れ>

 

<大玉ころがし>

 

<紅白綱引き>

 

<紅白代表リレー>