2020年6月の記事一覧

病院 明日(6/10)は尿検査

明日は尿検査です。1~6年生全員です。

今日こちらの3点セットを配布します。スポイトと尿をとる容器と袋です。

トイレにおくなどして明日忘れないような工夫をしましょう。

 

 腎臓の働きを知るとても大切な検査です。

腎臓は背中側右と左にひとつずつあります。血液が腎臓をとおるとき、体のいらないものをろ過してだします。

いらなくなったものは水分と一緒に出されます。これがおしっこです。

ぼくのじんぞうは元気かな。健康で働いてくれているかな。

そんな大切な検査です。朝起きて一番最初の尿をとり、学校に持ってきましょう。

 

6月の全校集会

 6月8日(月)、児童会企画委員会の進行により放送による全校集会が行われ、校長先生から、次のようなお話がありました。

1 運動をして体をきたえましょう。

2 「早寝・早起き・朝ごはん」に関して

 ①夜の9時までには寝る習慣をつけましょう。

 ②正しく歯磨きをして、歯を大切にしましょう。

 ③「0のつく日は、ノーメディアデー」に取り組みましょう。

3 新型コロナウイルス対策のために

 ①人と人の間隔を1m以上開けることを心がけましょう。

 ②ウイルスが外に出ないようにするために正しくマスクを着けましょう。暑い日や運動をするときは、周りに人が

  いないことを確認して、マスクを外し、熱中症にならないようにしましょう。

 ③石けんをつけて30秒以上の正しい手洗いをしましょう。

 

みなさん、自分の身は自分で守るために、正しいやり方を身に付けましょうね。

 

プールがきれいになったよ

6月5日、金曜日の放課後に、教職員でプール清掃をしました。

子どもたちが安心して入れるように、願いを込めてきれいにしました。

デッキブラシでごしごしこするほどに、プールの青い床と壁が太陽に照らされてまぶしく光りました。

きれいになったプールで授業ができるのが楽しみですね。

  

  

水の中に、オタマジャクシやヤゴが、冬の間に住みついていました。

生きものは、そっとすくい、校庭の池に無事に引っ越ししました。

 

お祝い 全国小学生歯みがき大会に参加!!

 常葉小学校の5年生が、全国の小学生とともにDVDを見ながら「歯と自分をみがこう」というテーマのもとに

歯について学習しました。

 三密を避けながら事前事後は手指のアルコール消毒も行いながら実施しました。

歯肉炎の見分け方やちゃんとした歯みがきの仕方、デンタルフロスの使い方などを映像を見ながら実践しました。

感染症拡大防止のために一部家庭で実践していただいたものもあります。

 自分の目標に向かってはみがきもしっかりするし、○○もがんばると一人一人が思いを新たにしました。

歯ブラシやデンタルフロスはプレゼントです。おうちで使ってくださいね。

 

 

お知らせ 歯と口の健康週間

 6月4日~10日までは歯と口の健康週間です。

 おじいちゃん、おばあちゃんになるまで一生使う大切な歯です。むし歯の予防はもちろん、しっかりかんで食べるなど生活習慣も大きく関係するお口の中ですので大切にしましょうとお話をしました。

 フッ化物洗口も始まっています。1年生も上手にできています。歯を強くしていきましょう。

今年度は歯科検診がまだ実施できていません。定期的に歯科受診することも歯と口の健康を守る上でとても大切です。

2年生 図画工作「ひみつのたまご」

今日の図画工作は、ひみつのたまごです。

すてきな模様をかいて、自分だけのたまご作りをしました。

たまごの中をきれいに塗りつぶしたり、塗ったところを紙でこすってぼかしたりして思い思いのたまごができました。

次回の図画工作の時間には、たまごを割って中から、飛び出してくる世界をかきます。

どんな物が出てくるのか、どんな世界をつくりだすのか、子どもたちの想像する世界がとても楽しみです。

クラブ活動が始まったよ

今日からクラブが始まりました。

第1回目の活動では、今年度の計画を立てました。

ゲームクラブでは、どんなゲームをしようか話し合いをしました。

オセロ、将棋、トランプ、人生ゲーム、双六をすることになりました。

活動する内容が決まり、次回からのクラブ活動が楽しみになりました。

4年 放射線について知ろう 

 

 学級活動で「放射線について知ろう」の学習をしました。

 福島県教育委員会作成のDVDを視聴した後、ワークシートで放射線から身を守るためにできることを考えました。

 

 放射線から身を守るために自分ができることを考えることができました。昨年度の学習を覚えている児童もおり、昨年度より深い考えを持つことができていたようです。