2014年7月の記事一覧
第9回田村市小学校水泳大会(大越地区)
第9回田村市小学校水泳大会(大越地区)が、田村市大越つつじケ丘公園プールで開催されました。子どもたちは、これまでの水泳学習の成果を発揮して、最後まで全力で泳ぎました。その結果、2つの新記録のほか、多くの子どもたちが自己のベスト記録を更新しました。
大越っ子体験活動(5・6年)
昨日の1・2年生に引き続き、今日は5・6年生が大越っ子体験活動で那須方面へ行ってきました。
南ヶ丘牧場では、釣り、乗馬、動物とのふれ合などの体験をしました。釣り体験では、自分の釣った魚を炭火で焼いて食べました。普段なかなかできない体験に、子どもたちは大喜びでした。
那須ハイランドパークでは、たくさんの乗り物を満喫し、楽しい時間を過ごしました。
南ヶ丘牧場では、釣り、乗馬、動物とのふれ合などの体験をしました。釣り体験では、自分の釣った魚を炭火で焼いて食べました。普段なかなかできない体験に、子どもたちは大喜びでした。
那須ハイランドパークでは、たくさんの乗り物を満喫し、楽しい時間を過ごしました。
大越っ子体験活動(1・2年)
「田村っ子の元気を支援する事業」補助金を活用して、1・2年生の「大越っ子体験活動」が行われました。いわきの「アクアマリンふくしま」や「いわきデイクルーズ」でたくさんのことを体験してきました。
「アクアマリンふくしま」では、たくさんの海の生き物を見たり、磯に棲む生き物に触れたりしました。2年生は、グループ行動でしっかり見学できました。
「いわきデイクルーズ」では、カモメの餌付け体験に挑戦。指先のえびせんをカモメが次々にくわえ取っていく様子に、子どもたちは大喜びでした。
「アクアマリンふくしま」では、たくさんの海の生き物を見たり、磯に棲む生き物に触れたりしました。2年生は、グループ行動でしっかり見学できました。
「いわきデイクルーズ」では、カモメの餌付け体験に挑戦。指先のえびせんをカモメが次々にくわえ取っていく様子に、子どもたちは大喜びでした。
授業参観
本年度第2回目の授業参観が行われました。
4年生は、授業参観でヘルシーキッズプログラムを実施しました。子どもたちは、午前中に栄養プログラムで「早ね早おき朝ごはん」や水分補給の大切さについて学習した後、体育館でBRTプログラムとヘルシーキッズ鬼ごっこで楽しく体力作りに取り組みました。
授業参観に引き続きPTA家庭教育学級が行われました。ヘルシーキッズプログラムの講師の先生による食育についての講話をお聞きしました。また、学校支援ボランティアの方々には、保護者を待つ児童に読み聞かせをしていただきました。
家庭教育学級 ボランティアによる読み聞かせ
4年生は、授業参観でヘルシーキッズプログラムを実施しました。子どもたちは、午前中に栄養プログラムで「早ね早おき朝ごはん」や水分補給の大切さについて学習した後、体育館でBRTプログラムとヘルシーキッズ鬼ごっこで楽しく体力作りに取り組みました。
授業参観に引き続きPTA家庭教育学級が行われました。ヘルシーキッズプログラムの講師の先生による食育についての講話をお聞きしました。また、学校支援ボランティアの方々には、保護者を待つ児童に読み聞かせをしていただきました。
家庭教育学級 ボランティアによる読み聞かせ
2年生活科 大越町の夏探し
生活科の時間に,夏探しをしてきました。春から何が変わったか違いを探しました。畑のピーマンがなっていたり,藤棚に藤の実がなっていたり,春には見られなかった虫を見つけることができました。また,地域の方にお話しも聞くことができました。
スポーツ心のプロジェクト スポーツ笑顔の教室
「スポーツ心のプロジェクト」とは,日本のアスリート達が東日本大震災で被災した子ども達のために,心の回復の支援を行うプロジェクトです。本校には,もとプロ野球選手の立川隆史氏が来校し,「スポーツ笑顔の教室」が開かれました。5年生がいっしょに遊んだり,立川氏がどのように夢を叶えていったか,お話を聞いたりしました。
立川氏はとても気さくな方でした。一緒に鬼ごっこやだるまさんが転んだをして遊びました。立川氏は,子ども達とよく動いていました。さすが,アスリートです。
2時間目は,立川氏との対話の時間です。立川氏は,子どもの頃は足が遅かったらしいです。しかし,小学校3年生のときに野球のスポーツ少年団に入団してから,めきめきと力を発揮していったそうです。中学時代は,シニアリーグに所属し,学校の部活は訳があってバスケ部で体力作りをしていたそうです。特に強調していたのは,「子ども時代は外でよく遊ぶ」「どんなことでも毎日やり続けることが大事」ということです。まさに「継続は力なり」です。授業の中で,子ども達の心に一番響いた言葉でした。
以下のリンクをクリックすると、「スポーツこころのプロジェクト」ホームページに掲載されている、大越小学校での「笑顔の教室」の様子がご覧いただけます。
5年1組 5年2組
たのしいね外国語活動
2週連続で,外国語にふれる活動を行いました。前回は,体の部分の言い方を学習し,カルタとりをしました。今回は,七夕飾りを作りました。形や色の言い方を復習し,「レッド,サークル,プリーズ」と言って色紙をもらいました。きれいな飾りができました。
親子ドッジボール大会
6月28日(土)に4学年PTA行事,親子ドッジボール大会が開催されました。
4チームの総当たり戦で実施しましたが,お父さんやお母さんと一緒にやるドッジボールは,普段とは違うおもしろさがあり,大変盛り上がりました。
4チームの総当たり戦で実施しましたが,お父さんやお母さんと一緒にやるドッジボールは,普段とは違うおもしろさがあり,大変盛り上がりました。
5年生 宿泊学習(2日目)
5年生は、宿泊学習を終えて、先ほど帰ってきました。子どもたちの心に残った活動を尋ねると、「野外炊飯」や「磯遊び」との声が聞かれました。それだけではなく、5分前行動の徹底や、自分の役割(係など)をしっかりと理解して、指示を受けなくてもてきぱきと行動する姿などが随所に見られました。また、グループ活動も、仲良く、しっかりと行い、友達との絆が一段と深まりました。子どもたち一人一人の成長が感じられた宿泊学習でした。
2日目の活動の様子です。
朝食は、オーソドックスに、納豆、梅干し、味付けのりなど。パンを選ぶ子も多かったです。
磯遊び
徐々に潮が引いて、磯場が広がってきました。
魚がいたぞ!
アメフラシ発見! その大きさに、先生もびっくり!!
お昼は、夏野菜カレー、エビピラフ、味噌ラーメンでした。
出発までの間、トリムランドへ。
別れのつどい(所員の方へのお礼のことば)
たくさんの思い出を胸に、「はい、チーズ!」
無事に大越に到着です。お疲れ様でした。
2日目の活動の様子です。
朝食は、オーソドックスに、納豆、梅干し、味付けのりなど。パンを選ぶ子も多かったです。
磯遊び
徐々に潮が引いて、磯場が広がってきました。
魚がいたぞ!
アメフラシ発見! その大きさに、先生もびっくり!!
お昼は、夏野菜カレー、エビピラフ、味噌ラーメンでした。
出発までの間、トリムランドへ。
別れのつどい(所員の方へのお礼のことば)
たくさんの思い出を胸に、「はい、チーズ!」
無事に大越に到着です。お疲れ様でした。
訪問者
5
5
9
6
6
5
お知らせ
R6主な学校行事予定(PDF)
R6学校経営グランドデザイン(PDF1.1mb)
コミュタン福島”CM放送(Youtubeへ)
コミュタン福島
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
連絡先
〒963-4111
福島県田村市大越町上大越字元池70番地
TEL 0247-79-2244
学校HP QRコード