5年生 宿泊学習(2日目)
5年生は、宿泊学習を終えて、先ほど帰ってきました。子どもたちの心に残った活動を尋ねると、「野外炊飯」や「磯遊び」との声が聞かれました。それだけではなく、5分前行動の徹底や、自分の役割(係など)をしっかりと理解して、指示を受けなくてもてきぱきと行動する姿などが随所に見られました。また、グループ活動も、仲良く、しっかりと行い、友達との絆が一段と深まりました。子どもたち一人一人の成長が感じられた宿泊学習でした。
2日目の活動の様子です。
朝食は、オーソドックスに、納豆、梅干し、味付けのりなど。パンを選ぶ子も多かったです。
磯遊び
徐々に潮が引いて、磯場が広がってきました。
魚がいたぞ!
アメフラシ発見! その大きさに、先生もびっくり!!
お昼は、夏野菜カレー、エビピラフ、味噌ラーメンでした。
出発までの間、トリムランドへ。
別れのつどい(所員の方へのお礼のことば)
たくさんの思い出を胸に、「はい、チーズ!」
無事に大越に到着です。お疲れ様でした。
2日目の活動の様子です。
朝食は、オーソドックスに、納豆、梅干し、味付けのりなど。パンを選ぶ子も多かったです。
磯遊び
徐々に潮が引いて、磯場が広がってきました。
魚がいたぞ!
アメフラシ発見! その大きさに、先生もびっくり!!
お昼は、夏野菜カレー、エビピラフ、味噌ラーメンでした。
出発までの間、トリムランドへ。
別れのつどい(所員の方へのお礼のことば)
たくさんの思い出を胸に、「はい、チーズ!」
無事に大越に到着です。お疲れ様でした。
訪問者
6
0
0
6
5
4
お知らせ
R6主な学校行事予定(PDF)
R6学校経営グランドデザイン(PDF1.1mb)
コミュタン福島”CM放送(Youtubeへ)
コミュタン福島
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
連絡先
〒963-4111
福島県田村市大越町上大越字元池70番地
TEL 0247-79-2244
学校HP QRコード